上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
リンク貼り返し主義
探偵ファイル一応言っておくとデスソースは飲み物じゃないからね。
どう頑張っても舌や胃が拒絶反応起こすから致死量摂取するのは不可能とはいえ……。
調味料として自分の許容量に適した分量で味わって楽しみましょう。
スポンサーサイト
- 2010/06/26(土) 00:53:41|
- 激辛料理
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
ついにUltra Death SauceとMad Dog's Revengeを使い果たしたぞ!
分かりにくいけど。

ウルデスは100万スコヴィル超えとは思えない使いやすさだったな。
ちなみにウルデス買ったよ記事書いたのが1年半前の12月。家計簿を調べたら狂犬買ったのはちょうど2年前の5月だった。長かった……。
現在の手持ちの使用感
TheSource(7,100,000スコヴィル)
前回記事参照。究極的な使いにくさ。
カレー鍋に数滴入れるとかならまあ狂犬と同様ぐらいの使い方が出来るが、固形料理に入れようとするとまず上手く全体に行き渡らず、たいへんな事故の原因となる。1滴直舐めしただけで吐くレベルだし。
入念に混ぜたと思ってもまだ偏っているらしく、口ではあまり辛さを感じないのに、食後数時間胃痛に苦しむ事になる確率が高い。
Dave's Ultimate INSANITY Sauce(153,000スコヴィル)

まず辛さは十分。中蓋が無い所為で一気にドバドバ出るから量を見誤って額面スコヴィル値以上の辛さを感じる。何か間違ってる。
味に拘っていると聞いたからそっちにも期待してたけど、案外普通だった。ニンニクとかたまねぎとか含むこの方向性なら味に関してはマリーシャープスが上位互換に当たるような気がする。
前買ったマリシャは辛さが足りなかったから、マリシャBEAWAREがどの程度辛さと味を両立させているかが気になるな。
Z - nothing beyond...(4,000,000スコヴィル(嘘))

やはり毒蛇とかWickedTemptationとかと区別が付かないフルーティ甘辛。実質50万スコヴィルにも満たないだろう。
これはちゃんと中蓋付いてるし使い易くて好き。
現状ブレア氏の午前何時ほか欲しいものはいくつかあるけど、TheSource消費するのに軽く5年程度はかかりそうだから当分は新期購入できなさそう。
- 2010/05/24(月) 21:45:03|
- 激辛料理
-
| トラックバック:0
-
| コメント:3
一時期小麦価格高騰で値上がりしてたスパゲティが500g78円まで下がってた。すごい。10kgでも1500円ちょっと。
ゆでたスパゲティにオリーブオイルだけをかけて、更に祖父や祖母や父や母が全員寝たきりだったりするととても切なくなるけど、その上から粉末のコンソメをかけるだけど別に具は無くてもおいしいから、これだけでこの先800億年は生きていけるね。
ちなみにパスタって言うのは小麦粉を使った料理の総称で、うどんだろうがお好み焼きだろうがケーキだろうが全部パスタだから、スパゲティの事を敢えてパスタと言う必要は無いと思う。
……というところで目が覚めた。おかしいよね、私一人っ子なのに……。
- 2010/01/31(日) 18:00:33|
- その他料理
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
よし… 中々の出来栄え…!

スポンジもクリームも白玉も全てが純白の、現在このブログの中で最も美しいと言われる白玉ケーキ。
うさぎさんを自立させるのが大変だった。

斬りにくくてぐっちゃぐちゃになったけど、中身はあんこと更に白玉。
ふわふわのスポンジともちもちの白玉の食感が絶妙な不協和音を奏でてとても食べにくい。
でも味はおいしい。あんことクリームは相性良く、クリームドラ焼きみたいな感じ。
…と、ここまでノリと勢いで作ってから思った。
白玉って要は米だから、冷蔵保存しようにも明日にはカッチカチになってるんじゃないか。ってことは明日までにこれ全部食べないといけない。
すごい甘ったるいから一片で既に満腹なんだけどどうすんのこれ……。
- 2010/01/14(木) 21:02:13|
- その他料理
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
THE SOURCE(7100000スコヴィル)
ザ・ソースはブレア氏の午前6時(純粋カプサイシン結晶)に抜かれるまで世界一辛いソースの座に君臨していたホットソース。ただしブレア氏の午後4時以降は限定生産999本のコレクターズアイテムである為、現在日本で容易に入手可能なホットソースという範囲で見れば、依然最辛のソースである。
その脅威のスコヴィル値710万スコヴィルは、純粋カプサイシンを等量の油で希釈したものとほぼ同等。
Mad Dog's Revengeの7倍!
サドンデスソースの144倍!
タバスコの3318倍!
体重50kgの人間の半数致死量に換算すると6.76g-8.45g、つまり小匙1杯と半分で死ぬ。
ほぼ毒そのものと言っても過言では無い。
そんなザ・ソースを……

ついに買ってしまった!
狂犬とウルデスがもう残り僅かだったしね。
WDSCで9300円(送料別)。
30mlでこの値段は正直割高感が否めないが、これを手に入れれば激辛好きとして箔が付くというかなんというか。定価は17800円だからお得だと思おう。
なんとなくA4サイズを想像してたけど、実際は週刊誌のコミックスより小さい。
開ける。

到底調味料とは思えない物々しい雰囲気が漂っている。
更に蓋を開けると……

生半可な赤いホットソースでは及びもつかないような、異様にドス黒い液体が糸を引いている。
無論瓶から直接料理に注ぐなど自殺行為に等しいので、蓋の裏に付いた棒から垂らす形で使用する。
試食とりあえずやってみたかった直舐め。
無謀もいいとこだが、こうしないことには威力を実感出来ないので頑張る。

爪楊枝にこんだけつけてペロっと……。
まず苦い。狂犬にもこの苦さはあるが、明らかにレベルが違う。人間が摂取して良いような苦さじゃない。
次に山葵でも無いのに痛みが一気に鼻まで突き抜ける。辛いとか言ってる場合じゃない。
そして唾液の分泌が止まらない。口の中が唾液でいっぱいになるも、飲み込む事が出来ない。飲み込んだら確実に喉を持っていかれると己の生存本能が訴えかけている。
吐き出したくてたまらないが、その時点で敗北が決定してしまうので飲む他無い。
舌と喉が焼けるように痛む。とりあえず牛乳を舌の上で転がして痛みを緩和する。
それでもその後10分ほど唾液の分泌が止まらず、20分ほどは痛みが治まらなかった。
こんな感覚は久しぶりだ……。さすがザソース、想像以上だ。
と、ここで戦いは終わったかのように見えた。
しかし……
ここで油断したのが命取りだったようだ。
痛みが引いたので一緒に買ったソースの味を試しつつカレー(4皿分の鍋に狂犬15滴ベース)を食べる。
これも食べ終わって、ザソース舐めから40分ほど経過した辺り。
突如として激しい腹痛に見舞われる。明らかに耐えられるような痛みじゃない。
だめだこりゃ!
~しばらくおまちください~
参りました……。やっぱり飲み込んじゃいけないって直感は信じるべきだった……。
アルコールで吐く時と違って水分が全然足りないから、戻すのも難しくてすっごいつらい。
でもカレー半皿分ぐらい出た所で楽になってきた。
オールリバースした上でまだ痛みが引かなくて30分ぐらい汗だくで苦しみ続けた狂犬20滴+αの時よりは遥かにマシだ。
なかなか手痛い洗礼だったが、威力は把握出来た。
とりあえず直舐めは危険だからやめよう! 舐めた後で食べたカレーの方がリバース要因としては大きい気もするけど。
こりゃこの先数年は楽しませてくれそうだ……。
実験触っただけで火傷するというのは本当かどうか。
腕に塗布してしばらく放置してみた。

加熱してもいないのに、これだけで部屋中にカプサイシン臭が漂ってるのが恐ろしい。
しかし……
数十分経過しても特に皮膚に変化なし。
多少ヒリヒリはするが、この程度の痛みは狂犬でも感じられるしなー。
流石に触っただけで火傷は過大評価のようだ。
(12/26追記 お風呂入ったらめっちゃ痛かった。そして若干赤みがさしてた。火傷の定義を調べたところ、これも一応軽度の火傷に含まれるらしい。なら正しいとも言えるか……)
それにしてもこれは持て余すな……。
多分一食分の料理に1滴かけると、混ぜるのが難しいという点で危険だから、カレー大鍋に2,3滴入れる以外の使用法が思い当たらない。
まあゆっくり使っていこう。
一緒に買ったZ - nothing beyond... とDave's Ultimate INSANITY Sauceはザ・ソースの衝撃でどっかに吹き飛んだから、色んな料理で試しつつ後々感想を書こう。
(12/26追記 以下説明文を日本語訳してみた)
[THE SOURCE]の続きを読む
- 2009/12/25(金) 04:36:58|
- 激辛料理
-
| トラックバック:0
-
| コメント:9
レシピ
練乳缶(400g238円)を2時間煮込む。オワリ。

キャラメル塊!
ちょっとクリーミー過ぎるから電子レンジで水分飛ばそうとしたらドッカンドッカンドッカンBOYですだったからやめた。
普通に空けた状態で冷蔵庫に突っ込んで冷やしておけば良い感じに生キャラメルっぽい堅さになった。
こんなにいっぱいあるとつい一度に食べ過ぎておなかを壊してしまうのが欠点。
- 2009/10/12(月) 23:03:19|
- その他料理
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
業務スーパーの鶏腿肉グラム30円と鶏胸肉グラム15円が熱い。肉が同量の米と同額もしくは半額ってどうかしてる。
しかしこれ2kg単位でしか売ってないから、冷凍食品基本事項の解凍後の再冷凍禁止を守るとなると、冷凍状態で使う分切り分ける必要があり、それには材木を鋸で切るレベルの重労働であることが予想される。更に冷凍庫をほぼ占拠してしまうなどのデメリットを考慮すると、普通に割高なのを小分けで買うのと比べて、得してるのかどうか微妙に思えてくる。
やっぱり寸胴鍋に2kgまるごと放り込むような料理でもない限り利益は出せないのか。一人暮らしでそれは無茶だ。
1kgなら使えそうなんだけどな……うーん。
- 2009/10/09(金) 20:08:12|
- その他料理
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
おばあちゃんに豆板醤をいっぱいもらったので、早速大さじ3ぐらい使って麻婆茄子にしてみた。
信じられないぐらいしょっぱい麻婆茄子が完成した。
多分これ以上投入すると塩分が致死量に達して毒死しそうなので、結局辛くするには狂犬を使うしかない。なんだこの調味料は。
もう狂犬は瓶から直接注ぐ。
ところでここ1週間ぐらいおなかが痛いというか、常時嘔吐直後の胃酸と胃粘液のバランスが崩れてるような感覚がして、お腹へっても食欲沸かなかったりするけど、一体何が始まるんです?
きっとストレスのせいだよね! ほら、生きてること自体ストレスだからもうどうしようもないどうしようもない。
- 2009/09/17(木) 23:50:38|
- 激辛料理
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
途中で実家帰ったから実質2/3ヶ月の食費だけど、まだ米8kgぐらいと冷凍庫に肉2kgぐらい蓄えてあるんだぜ! 勝ち組!
1000万ぐらいあれば一生食っていけると思う。食うだけの人生なら。
実家に帰ると食材の豪華さに軽くショックを受ける。
でかい冷蔵庫3つの中にこれでもかってぐらい食料詰まってんの。ペットボトル飲料なんて100L近い。
大規模災害の前兆か何かか。
そんな豊富な食材から生まれた帰省翌日の朝食。
卵かけご飯+シューマイ+鰯の煮付け+春雨と蟹罐と胡瓜のサラダ+
カップラーメン+
お好み焼き食えるかっ。
- 2009/08/29(土) 16:31:42|
- その他料理
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
タバスコが永遠に消費されそうになくてもったいないので飲んでみた。
残りこんだけ。

ぶんぶん振り回して湯飲みに空けて

ごくごく

クソ不味い。
結論:飲む方がもったいない。
- 2009/07/10(金) 06:20:35|
- 激辛料理
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0