上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
久々にいつもの
タイトルがNARUTOにしか見えない。
もう画像があんまり関係ない。
いや第1弾の時から既に関係ない。
mp3特に注目の台詞ピックアップ
115ミリ
「下僕、あんたは私の下僕なの!だから前向きに、前を向いて生きてりゃ良いの。あんたは余計な事を考えずに、前だけを見てなさい。あんたの事を、あんたの周りを、あんたの周りを監視するのは主人である私の役目なの。だから、だから、あんたは、あんたは私と私の為に戦って頂戴。いつまでもいつまでも、うじうじ考えて、戦力が減るのは困るのよ。他の女の事を守るっていうのはね、確かに女の子を守るのは大事よ。だけどそれで私を守るのが疎かになるのは困るの!だから、だから、だから…あんたが下僕であるというのなら、まずは私を守ることを第一に考えなさい。その、そのほかのことは、私だって努力するもの。だから、その他のものは、そのほかのものは、そのほかのものは私が第一、あんたが第二で守るの。分かった?あんたが第一に優先すべき事項は、他の女の子を守ることではない。私を守ることなの。いい!?下僕!!分かった!?下僕!あんたは私の下僕なのよ!一生ね!」長々とプロポーズ。
116ミリ
「あんた、あんt、またまsまさかっ新しい同棲生活の相手でも見つけたって言うんじゃないでしょうね!ルキアって誰よ!?ルキアちゃんが誰だか知らないけど、そんな、そんな女の子を、女の子を家に連れ込むなんて冗談じゃないわね!ルキアちゃんを、ルキアちゃんとやらをどうするつもりなの!?」自分だけのものだと思ってたのに、そうじゃないかもしれないと分かった瞬間。動転しすぎ。
自分は普通に同じ部屋で寝泊まりしてるくせに他の女を連れ込むのは許さないってどういうことだ。
多分このあと一人になった瞬間に(´;ω;`)ブワッってなってる。
117ミリ
「しょうがないやつね。私にだって呪いを解く、呪いを解く忍法なんて、上の上ぐらいの忍法力が無いと使えないのよ!全く、ちょっと待ってなさい。私が修行したらその呪いを解いてあげるわ!」ネクロフィリアの男が毒死しかけてる時は解毒の術使わないのに、別に命に別状はない主人公の呪いに対しては修行してでも解くという献身ぶり。
「そう…私の中の第二の人格は、不本意ながらあんたの事が好きみたいね。ふざけなでほし、ふざけないで欲しいわ。嫌悪感を抱くわ私の第二の人格っ。私の第二の人格は…」
本意だろ!
140ミリ
「私の下僕よ!私の下僕はね、私の見てる間、見てる中で、私、生かすも殺すも私次第なのよ!あんたに勝手に滅ぼされちゃ困るのよ!」ライバルキャラみたいなツンデレ。
「下僕…。分かったわよ。はっ」だんだん主人公を頭ごなしに否定することが少なくなり、理解を示すことが多くなっている。
141ミリ
「下僕…下僕は、悔やんでいるというのね。全くもう…全くもう。弱いくせに無茶するからよ。下僕は私の下僕なのよ。そうよ、下僕ってのは本来主人より強いなんておかしいのよ。それなのに、それなのに、それなのに無茶するからいけないの。私は私は別に、私は、別に心配してるわけじゃない。ただ、主人として、主人として、下僕は主人を守るべきにあるから…。そしてげぼくはいつまでも主人に尽くしていなければならないから。だからこそ、だからこそ、下僕がいちいち戦いに行くたびに倒れて、私がその身を案じなければならない…」別に誰も聞いてないのに一人で勝手にツンデレ。
画像の元ネタ
トレース

動画用に横長に

おまけのやつ
マクロスF第2話の画像のふたば辺りで出回ってる気がするコラ

ランカちゃんかわゆす……。
以下台詞文字化
[別に記念じゃなくてもやってるけど200ミリ記念ということにしておく記念]の続きを読む
- 2010/12/09(木) 19:59:04|
- 忍☆忍
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
これ某スティックとか七不思議とか明彦先生とか全部この人だよね。
絵も結構な量だし、元ミリしらのネタをオリジナルプログラムの中に織り込みつつ、ちゃんとゲームとして成立させるって相当大変だと思うんだけど、相変わらずこのひとすごいなー。
今回も必要なのか分からない攻略。
基本的に相手はこちらに有利な変態を繰り出してくる。
敵はコクジーン・に組の団長・眼鏡の男・にやけた男の4人で、それぞれのヘンタイプはまじめ・れんあい・どエス・どエス。
敵の数が少ない分能力は高く設定されているようで、効果が絶倫な攻撃を受けたら1撃か2撃で確実に死んでしまうのでゴリ押しでは戦えない。
ヘンタイプの相性表だけを見て考えてみると、まずホモは有利な相手がいないので役割がない。
そしておんなも、相手がホモを使ってこない以上やはり役割がない。
つまりこちらのパーティもまじめに有利などエス、れんあいに有利なまじめ、どエスに有利なれんあいだけで構成すれば十分受け回せる。
キャラについて以下に実際に各キャラを使ってみて調査した結果メモを記す。
技は(名前 PP 威力 効果)になっている。威力は等倍ヒットの場合に何%のダメージを与えたかを表しているが、目算な上に敵の耐久力度外視なのでかなりフィーリングな値。
効果も確率発動とかあるかもしれないし曖昧。
色々間違ってるかも。
おんな・名無しのななこ HP175
青の術 20 25
リボンの術 5 30
ふみつける 5 10 爽快感に包まれる(効果謎)
・さちこさん HP165
長ネギスティック 30 10
ゴールデン米 5 0 約5ターンの間、最大HPの5分の1くらいHP回復。
米スリープ 5 0 相手気絶。なかなか当たらない。
・黒猫 HP165
不吉の剣 25 10
ねこはどうけん 5 20 後攻だと失敗。
サンダースペシャル 5 0 すばやさアップ。
・ポニーテール女 HP150
ミサイルバズーカ 10 10 敵攻撃ダウン
キレる 5 0 攻撃素早さアップ
まじめ・インテリ野朗 HP150
イカヅチ槍 30 15
ペンタゴン 5 30 自身素早さダウン
・弟 HP170
花弁ストームの術 20 20
白の術 5 40 自身特攻ダウン。稀に外れる。
・白髪の男 HP175
二刀楔流の術 30 10
水竜の術 10 20
水飛竜の術 5 0 自身特攻素早アップ
・死人に弔いをかける男 HP250
冥福を祈る 5 ? 敵が気絶してる時のみ有効。
マンタさん 5 0 敵の攻撃によるダメージを半減。
・しらがの男 HP190
円の術 5 0 約3ターンの間、味方の全ての技が必中。
四角の術 5 0 約5ターンの間、特殊技、物理技、斬撃技のいずれかのダメージが1.5倍。
・狼男
鳴く 10 0 敵攻撃ダウン。
メカを操る 10 30 攻撃をはずすと自身が即死。
れんあい・主人公
黒剣 20 15
ブラックファイヤー 5 20
デンジャラス上位奇跡 5 0 自身攻撃特攻アップ
・ぬいぐるみの助 HP135
パンチキック 25 40
・帽子の助 HP170
マジカルソード 20 10
レッドサークル 5 0 自身攻撃アップ
・ネフ男 HP170
鞭T字ブレード 25 15
猿蛇 5 20 外れる。敵防御ダウン
猿蛇ビーム 5 20 敵素早さダウン
・チャラい男 HP160
指の術 10 15 敵特防ダウン
霧の術 5 10 自身素早さアップ
・ピンクのおっさん HP210
二刀流 25 20
変な汁 10 10 事前にピンクな妄想をしておくと威力が倍。
ピンクな妄想 5 0 自身防御アップ
・髪のハネた男
蛾の術 10 ? かなり外れる。交換されるまでに2回当てるとダメージ4倍。
・校長先生 HP300
仕込み刀 10 30 外れる
プレッシャーの術 5 敵攻撃素早さダウン
どエス・いじめっ子の男 HP150
○棍棒 10 25
・変な顔の男 HP200
三又剣 30 20
怪物の術 5 30 自身攻撃ダウン
・メガネの青年 HP150
ののしる 15 10
忍法の魔力 5 5 敵攻撃特攻ダウン
ホモ・巨人 HP145
巨人パンチ 20 25
パンチビーム 5 40 反動で気絶
・スキンヘッドの男 HP140
ヌンチャク刀 30 10
けんけんぱ 5 0 しかしなにもおこらない
鎌の術 5 20 敵防御特防ダウン
・片目に傷を付けた男 HP150
細身の剣 10 40
モノクロの術 5 0 防御アップ
・アメリカーン HP190
セブンブレード 10 10 敵素早さダウン
はどうけん 20 15
ブーンで逃げる 5 0 約5ターンの間、味方のすばやさが倍になる。
・童顔の男 HP140
はなびらのまい 10 10 自身特攻アップ
はどうけん 20 20
敵について・コクジーン
反転の術は変な説明だが要は100%即死みたいなチート技。まともに戦ったらまず勝てない。
・に組の団長
突貫工事は以降出すだけでHP半減させられるチート技。受け回しが重要なので撃たれたら負けと言っても過言じゃない。
・メガネの男
ブラックボックスの術と一刀両断の術、ともに通常攻撃なのでこいつは相手パーティ唯一の隙。
・にやけた男
眼鏡の男の後釜みたいな形で出てくる。剣バリアはちょっと鬱陶しい。
つまりコクジーンとに組の団長に行動ターンは1回も与えるべきじゃない。こちらが有利な変態を出しておけば必ず交換してくれるので、うまく交換読み交換しつつ隙をついて高威力技で攻撃して受け回せないように相手のサイクルを崩壊させればいい。
実践1.コクジーンが出てくるので一人目はどエスを繰り出す。
2.どエスに有利なに組の団長が出てくるので即交換読み交換でまじめを繰り出す。
3.まじめに有利な眼鏡の男が出てくるが、こいつには攻撃されても問題ないので、まじめが高威力技を撃って負担をかける。
4.眼鏡の男の攻撃をれんあいで受ける。
5.コクジーンが出てくるので1-4を繰り返し、眼鏡の男を倒す。
6.その時点で何故か真面目に不利なに組の団長が出てくるが、即にやけた男に変えてくるので読んでれんあいを繰り出す。
7.再びコクジーン→に組の団長→にやけた男と回させて、まじめ技でにやけた男に負担をかける。
8.剣バリアを張られるのでれんあいの剣技で解除してからどエスを繰り出す。この時どエスはコクジーンに気絶させられるかダメージを受けるかするが勝利は近いので我慢。
9.7-8を繰り返してにやけた男を撃破。
10.相手にはまじめに対して繰り出せる変態がいない。まじめがに組の団長に絶倫攻撃し続けて倒す。相手の攻撃は今ひとつなので問題なし。
11.コクジーンには気絶させられるのでまじめでは勝てないが、雨霧の術で素早さが下がるのでどエスが先制絶倫攻撃で止め。
具体的には大きく負担をかけるためにステータスダウンする代わりに高威力攻撃が放てる弟かインテリ野郎をまじめ枠に、攻撃を受ける必要のあるれんあい枠にはHP300の肉壁で刀技持ちの校長先生が適任だろう。
ということで

世界中の男ってこんなもやしみたいにへにょへにょなのよね。
(一応クリア画面)
その他ななこの絵が妙にセクシーで好きなんだけど勝とうとすると使い道がなくなっちゃうのが残念。余裕があれば好きなキャラだけで勝つことも考えてみたいが……。ななこのへんタイプがどエスだったなら……!
あとはしらがの男の円の術の必中からさちこの米スリープで気絶させて死人に弔いをかけ男で止めってのもうまくやれば可能なのかな。回すのが難しいしどの程度の威力出るのかわかんないけど。
ともかく個人的に好きなもの二つの融合なのでたいへん楽しませてもらった。
作者の人乙!
(9/15 追記)
別パターン考えた。
円の術必中米スリープと反転の術の気絶回復と水飛竜の術無双を利用。
パーティ(どエス)
しらがの男
さちこさん
(おんな)
白髪の男
(何でも)
手順1.どエスから交換読みしらがの男。
2.円の術使用。交換で眼鏡の男出てくる。
3.さちこさん繰り出す。ブラックボックスの術と一刀両断の術に耐え、必中米スリープ。
4.気絶すると必ず交換でコクジーンが出てくるのでその隙にゴールデン米。
5.さちこさんが反転の術を食らう。
6.まじめ攻撃を女交換で受ける。
7.反転の術読みさちこさん交換でさちこさん気絶から回復。時間稼ぎのおかげでHP全快。
8.どエスへ交換。反転の術を食らう。
9.しらがの男を繰り出し、円の術使用。今度は眼鏡の男が出てくる。
10.さちこさん繰り出す。剣バリアをとりあえず無視して必中米スリープ。相手どエス2体気絶状態。
11.ゴールデン米使用。コクジーン出てくる。
12.どエス繰り出し、反転の術により気絶から復活。
13.に組の団長出てくるので、白髪の男繰り出す。
14.団長の攻撃は今ひとつだがどエス気絶中なので交換されない。水飛竜の術を龍舞的に限界まで積む。ゴールデン米の補助もあるので5ターン耐える。
15.二刀楔流の術で剣バリアを解除。更に水流の術で団長確1。
16.どエスが一瞬出てきてすぐコクジーンに交換されるので、反転されることなく水流の術2発で倒す。
17.残り2人は確2なので起きる前に倒せる。
一応おんなはまじめ受けとして機能するので活躍の余地はある……。
なんだか結局まじめ最強論が加速している気がするけど。
ホモはもうどうしようもない。
相手は死亡時に次に繰り出す変態を選択できないってのが結構なシステムの穴かも。
- 2010/09/14(火) 23:49:23|
- 忍☆忍
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
キモい。下僕キモい。まじでキモいのよ、マジキモい。
下僕キモい。
まず守備範囲が広い。もう広いなんてもんじゃない。超広い。
広いとかっても
「18-30歳くらい?」
とか、もう、そういうレベルじゃない。
何しろ女全員。キモい!なんか見境とか無いの。何歳までとか身長何cmまでとかを超越してる。全員だし超広い。
しかも求愛してるらしい。キモいわよ、求愛よ。
だって普通は幽霊とかに求愛しないじゃない。だって自分の恋人の魂がだんだん離れてったら困るじゃない。天国とか超遠いから困るでしょ。
守備範囲が拡がって、一年のときは25歳までだったのに、三年のときは肉体が無くても良いとか親が泣くでしょ。
だから一般人は幽霊とかに求愛しない。話のわかるヤツね。
けど下僕はキモい。そんなの気にしない。求愛しまくり。最も守備範囲から外れてる女とか想像してもよくわかんないくらい広い。キモすぎ。
全員って言ったけど、もしかしたら全員じゃないかもしんない。でも全員じゃないって事にすると
「じゃあ、性同一性障害の女はどうなのよ?」
って事になるけど、それは誰の目にも明らか。キモい。誰にでも求愛するなんてキモすぎる。
あと超速い。約0.5ミラクル。マッハで言うとマッハ1以上。キモい。速すぎ。周囲の人間はソニックブームで痛みを感じる暇もなく死ぬ。怖い。
それに超奇跡。超刀鍛冶。それに超成長。デンジャラススーパー上位とか平気で出てくる。デンジャラススーパー上位て。小学生でも言わないわよ、最近。
なんつっても下僕は腕力が凄い。変蝶々とか素手でも平気だし。
私らなんて女とかたかだか性転換して現れただけで上手く扱えないから男扱いにしたり、距離置いてみたり、心の壁使ったりするのに、
下僕は全然平気。性転換女を女のまま扱ってる。ウザい。キモい。
とにかくあんたたち、下僕のキモさをもっと知るべきだと思います。
そんなキモい下僕を監視してる私とか超偉い。もっとがんばれ。超がんばれ。
-------------------------------------------------
有名どころ。
元ネタは
このスレの内容を踏まえて書かれた
この日記の10/28の文がコピペ化されたものらしい。多分。
- 2010/04/14(水) 22:18:31|
- 忍☆忍
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
奇跡だと忍者に勝負挑まれた時なんかもう一緒に居たくないww
死亡フラグ立っちゃうしww
下僕にはせめて上位奇跡使って欲しい・・・
忍者学校とかで助けにこられたら・・・・もう最悪ww
せめて普通にスーパー上位奇跡やハイパー上位奇跡ぐらいは使って欲しい。
真実の愛に目覚めて欲しいだけなんです!
奇跡で助けにこられた時の女だけの世界への生まれ変わりたさとか分かる?
あのね?たとえば週末10~20人ぐらいでコレクション化しに来るでしょ?
それぞれ忍法コレクションの術とかで襲って来るわけじゃない?
みんな普通に忍法剣行列の術や忍法モノクロの術や忍法風の術や忍法ブラックボックスの術で襲って来るわけでしょ?
奇跡でノコノコ戦ってたら本当に死んじゃうでしょうがww
----------------------------------------------------
下僕を下僕じゃなくするに該当する日本語って存在しないよね。
元ネタ
- 2010/01/25(月) 23:14:31|
- 忍☆忍
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
もう某CDで良い元絵が無いからぐぬぬ。
ななこがツンデレである事は周知の事実であることからして、今までもこのタイトルでうpろうとしてたんだけど、いつも直前でななこの目が光って無理矢理ツンツンに書き換えさせられていたんだよ。
でも前回おまけにこっそりデレ要素をくっつけてうpしたら、流石のななこも観念したみたいで顔を真っ赤にして俯いてたから、今回は晴れて名実共にツンデレ台詞まとめとする事が出来たんだよ。
ななこも随分と丸くなったものだよね。
需要あるのか知らないけどマイリス作ったよ。
需要あるのか知らないけど、swfはmp3に変換出来ないから、i-podに入れたりしたい人の為にmp3を斧に上げとくよ。前回のも一緒にあげとくよ。
ななこまとめ.zip中身
救出編.mp3
救出編おまけ.mp3
悪魔女編.mp3
悪魔女編おまけ.mp3
需要あるのか知らないけど一応作った悪魔女編のおまけは10分制限カツカツだったからこっちに入れておくよ。
何の意味も意図もなくななこの台詞を言った順に並べただけのファイルだから悪用しないでね。
以下台詞文字化だよ。
[もっとさくっと作りたかった忍☆忍153ミリぐらい記念]の続きを読む
- 2010/01/11(月) 10:06:46|
- 忍☆忍
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
忍☆忍は数あるミリしらの中でもシリアス最高峰じゃないかなー。
特に17ミリ→41ミリ→54ミリの流れと49ミリの回想と劇場版辺り。
劇場版を見れば忍☆忍知らない人でもその神シリアス振りは伝わるかもしれない。わからんけど。
- 2009/12/27(日) 00:41:56|
- 忍☆忍
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
にこさんおめ!
EDの絵を描かせていただきました。
やっぱり41ミリは神回だなー。是非とも17ミリからの台詞の繋がりと合わせて見て欲しい回。
キャラごとに一言ずつ。
・主人公(嵐舞)
見事な主人公ボイスとガチ演技で普通に格好良い。残念な音質は雨中の野外で録音したかららしいよ。頑張りすぎだ。
・名無しのななこ(にこ)
元動画からの切り取りだから一人だけアドリブなのに、別録りの人々の中に混じっても遜色ない入り込み具合。
・コレクション(アマネコ)
ほぼコレクションですしか言ってないけど、無感情な雰囲気が周りとのコントラストでいい味出してる。
・流魂街一の全部自称だ!(九番ライト)
キャラとのマッチの仕方がピカイチだった。他の人が喋ってる時にハアハア言ってるのがなんか面白かった。
・人質男&黒猫(朔夜)
台詞少ないけど、どう考えてもプロってる超絶クオリティ。怖い。
・に組の団長(つけもの)
後のキャラからは考えられないぐらい爽やかだった。でも空気読めてない感じはすごく正しい。
企画・編集のアマネコさんならびにキャストの方々は御疲れ様でした。
以下はほんとにどうでもいい絵の反省を長々。
[忍☆忍41ミリリメイク!]の続きを読む
- 2009/11/15(日) 02:30:04|
- 忍☆忍
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
忍☆忍各話あらすじというものを考えたんだけど、そもそも明確な目的とか無い事の方が多く、すごい書き辛い。
とりあえず感想書いてないミリについて書くことによって各ミリに対する言及のバランスをとった気になったので15ミリまで置いておく。
1ミリは誰かがwikiに3行でまとめてくれてたので略。
2ミリ
下僕としての才能を見出した忍者少女は主人公を下僕にすることを目論む。主人公はこれを拒否しようとするが、特殊手袋による脱皮により下僕らしい姿へと変えられたりなんやかんやで仕事を手伝わされる羽目に。
そんな中、何日もお風呂の水を変えていないために異常に足が汚い少女・さちこと出会う。彼女ともお近づきになろうと申し込んだ交際は世間体を理由に断られる。
場面はクロサキ医院へ。密かに同棲生活が実現していたことが判明する中、変蝶々が部屋内に出現する。しかし、その変蝶々の女を求める姿は余りに主人公に似すぎていて斬る事が出来ない。主人公はこの危機を乗り越えることが出来るのか!
3ミリ
さちこの家に出現した先の変蝶々の許へななこと共に駆けつける主人公。その変蝶々はなんとさちこのおじいちゃんだった。
おじいちゃんは生前、孫であるさちこのことを好いていたが、襲いたいという欲求を押さえ込んだまま死亡してしまったため、蝶々に憑りつかれ変蝶々となっていたのだ!
おじいちゃんの思いを知ったさちこは自分も彼を愛していたことに初めて気付き、彼との死後の世界での永遠の愛を誓って、彼を見送った…。
4ミリ
異常に男にモテる主人公の前に現れる巨人と人語を解する鳥・印子。彼らは人間と動物という種族の壁を越えて愛し合っていた。
巨人が背中に恐竜の足跡を付けられて黒埼医院に運ばれる中、少女に名前が無いことを不便に思った主人公は、ついに名前を真剣に考え始める。結果少女の名前は名無しのななこに決定。
印子の頬が以上に赤いことを気にし過ぎて倒れた妹の拉致に走った主人公を尻目に、何故走っているのかわからないななこは突然変蝶々に襲われる。異常にスカートが鉄壁であることに拘るななことスカートの中身を見たがる変蝶々の戦いの行方は!
5ミリ
変蝶々ガオーガオーvsななこ&素振りとパンチの意味を履き違えている巨人の戦闘は熾烈を極める。
ななこが変蝶々のギョーザみたいな物体の攻撃によってピンチに陥ったところで、ようやく駆けつけた主人公は、斬撃よりも得意な徒手空拳を生かして勝利を収める。変蝶々の死に際に現れたラスボスっぽい奴はなんだかよく分からないがすぐに消えて行った。
印子は主人公の爽やかな顔に心動かされる。巨人と印子はお互い愛し合いながら主人公のことも好きで、主人公は女以外興味ない、という奇妙な三角関係の行く末やいかに!
6ミリ
ドSのいじめっ子の男、ツインテールのポニーテール女、ドMの店長、そして帽子を被った男という浦原商店の面々が登場。
ななこはアヤカリンっぽい錠剤によって主人公を脱皮させ、結果主人公の変態成分を排した爽やか主人公が生まれる。
脇役なのに目立とうとする主人公の抜け殻の横暴を阻止して、主人公とヒロインである二人は活躍する事が出来るのか!
7ミリ
主人公の抜け殻は脇役である事と目立ちたいという意志の間で揺れるが、主人公とななこはそんなシリアスな悩みを一蹴し、彼は帽子男によって殺害される。
しかし主人公の抜け殻はその魂を受け継いだぬいぐるみとして復活し、マスコットキャラとしての道を歩み始める。
主人公はななことの関係を隠したまま生活しなければならない事に対して鬱屈した想いを抱えながら次回へ。
8ミリ
主人公の家族がやたら変なテンションを発揮する傍ら、主人公は人気の無い森の中で欲望をストレートにななこに対してぶつけ始める。少しずつ主人公が変態化した過去が明らかになっていくが――。
そこに現れたロリコンの新キャラ・ぼんぼのぼんぼの助は全世界の女を手にするための戦い、男バトルロワイヤルを提案。主人公はこれに応じて彼に戦いを挑む。
しかし更に変蝶々が現れ、戦いは中断。主人公は襲われた妹達を助けることが出来るのか!
9ミリ
死亡フラグを立てることによって女と結ばれようとする変態だらけの中、主人公は死亡フラグを立てずに女を手にするという固い意思で以ってピエロの変蝶々と戦う。
過去に恋焦がれたお姉さんの幻影を持ち出され苦戦する主人公だったが、女を求める強い意志によってこれを跳ね除け、なんとかピエロを撃破。
展開も落ち着き、ついに妹1号と妹その2に妹子と妹美という名前が付けることが出来たが、まだ名無しキャラは世界に溢れかえっている。主人公が全員に名前を付ける日は訪れるのか!
10ミリ
突然Xポーズにより運気を上昇させる新興宗教X教が大流行し、主人公以外の殆どの人間がこれに侵される。
そんな人々が謝罪会見に集う中、毎度お馴染み変蝶々が現れ、主人公は脱皮。
X教教主にロリ萌えを否定されたり、謎の二人組に発声練習の妨害を受けたりしながらも、なんとかドジっ子の汚名を返上して格好付けて勝利。
11ミリ
主人公の永遠のライバルにして一人称不安定男、インテリ野郎が登場。
インテリ野郎は主人公との運命的なフラグを赤い糸を引き千切ることによって破壊、ななこを巡る戦いの宣戦布告をする。
ななこにはどちらが勝ったからと言って付き合う気などはさらさらないが、果たしてこの戦いに勝利するのはどちらなのか!
12ミリ
ロリィタの妹のピンチに駆けつけようと必死な主人公、その隙に名無しのななこを手に入れようと目論むインテリ野郎、携帯電話しか友達がいないななこ、恋愛論に関して激しく言い争うさちことさちこの友人…様々な想いが交錯し、展開がgdgdする中、gdgdな流れを断ち切りたいという想いが奇跡を起こし、巨人はグダ男として覚醒した。
13ミリ
恋愛を否定しながらも恋愛の狂気の前に敗北を喫してしまい、狂い始めるさちこの友人。
さちこは彼女を元に戻したいと願い、おじいちゃん以外の男を信じないという意志を確固たるものにする。
そんなさちこの恋愛を食い潰したいという想いが奇跡を起こし、彼女はアンチラヴスターとして覚醒した。
14ミリ
ななこを巡る主人公とインテリ野郎の討論は、主人公がななこに嫌われている事に対して多重人格だから仕方ないという新たな解釈を持ち出す事でますます激化するが、とりあえず変蝶々を倒す為に二人は共同戦線を張る。次第に二人はお互いをライバルとして認め合うようになる。
そこに捨てキャラの変蝶々の親玉・ピノキオが現れる。主人公はこれにダルマ落としでドン!大作戦により立ち向かうと思いきや、普通に斬って倒し、捨てキャラの変蝶々も帽子の助以外の浦原商店の面々の助けもあって全滅させることに成功。
その後刀が進化しそうになったりインテリ野郎の身体が勝手に動くという謎の事態が発生したが、ななことしてはどうでも良かった。
15ミリ
ぬいぐるみの助は主人公に新婚生活の練習台として扱われたことに対して復讐を企てるが、踏まれたり打たれたりと散々な目に遭うばかりで上手く行かない。
主人公は相変わらず男にモテるが、名無しのななこの事しか頭に無い。
そんな中ななこは男の存在自体を否定し、女に対する想いを仄めかし始めるも、それが受け入れられる気配は無く、その苦悩からついに主人公の許を離れる事を決意するが――。
あからさまに段々とテンションダウンしていってるよ。
ctrl+Fでどうにかできるデータが理想だから、いっそ全台詞テキスト化でもしたほうが有意義なんじゃないかと思えてくる。
これも一応やってみたけど、大変過ぎてもう…。1ミリに2時間ぐらいかかったから100ミリまでやったら200時間。無理。
以下がその成果。誰の台詞かという表記も合わせて6800字ぐらいあった。
[100ミリ記念とみせかけてただトップから追いやりたい記念]の続きを読む
- 2009/10/02(金) 06:26:09|
- 忍☆忍
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
次のページ