びっくりするほど何も考えてない。
見苦しい言い訳するとすっごい眠かった。小学生レベルの早寝早起きなのに深夜アニメ見るためにその時間だけわざわざ起きるって謎の生活リズムなせいであの時間が最高に眠い。
使用パーティは
ロトム炎or草 フローゼル ギャラドス ダグトリオ オコリザル クリムガン
ロトムだけシフト。めざ炎とめざ氷で個体自体変えてる。
大したコンセプトはないけど、6体中5体は種族値CよりAの方が高いかつ6体中5体はC振りというネタ臭いパーティ。
vsぶーすたー ゼー:ロトム炎 ギャラドス フローゼル クリムガン オコリザル ダグトリオ
ぶー:ヒードラン ロトム炎 ユキノオー ストライク マンムー エルレイド
↓
先発ロトム以外はギャラドスで対応できるな。ロトムはクリムガンで、あとはまあ似たり寄ったりだろうって思って猿選んだが、タスキ潰されるがな。既に駄目だ。
↓
ゼー:ギャラドス クリムガン オコリザル
ぶー:ユキノオー ヒードラン エルレイド
ギャラドスvsユキノオー、ヒードラン
とりあえず初手守るだろうけど、大文字見せたらヒードランかロトム呼べるんじゃないか、どうせ襷だし読み外しても特に問題ないと思って次手ハイドロにしたら当たった。
しかしヒードランは出てきても別に何もできないよな……。眼鏡読みか捨てならありうるけど。
クリムガンvsエルレイド
身代わり連発されると命中不安が大きい、みんな特殊だから防御上がっても問題ない、威嚇チャンス欲しいで一旦引くことに。猿じゃ雷撃つしかないからクリムガンかなーと思ったけど、完全にミス。読みドレインパンチってかなりありそうにない行動でもされない限り猿アンコでほぼ完封だったよ……。
身代わり壊したあと、そのまま身代わりvs攻撃になったら向こうジリ貧だから深読みしてくれないかなーと思って蛇睨みしてしまった。身代わり低リスクだし、これもダメな読みだ。
死亡。
ギャラドス、オコリザルvsエルレイド
ギャラドスが削った後、猿オバヒ+霰で残飯との処理順関係でなんとかギリギリ。最後ドレインパンチされてたら死んでる。
オコリザルvsユキノオー
守るアンコ成功した時は勝ったんじゃないかと思ったけど、持続ターン3じゃ全然足りないし、礫でループ脱出されるし。タスキ分削れず。
4回目の守る失敗してたらまだチャンスあったけど、その場合もオバヒ選んどかないと防御下がるせいで次の礫耐えられないから結局負けてたな。
エルレ厄介だ。奴が出た時点でパーティ割れてることに気付いてればもうちょっとまともな動きができてたはず……。
vsそうすけゼー:ロトム草 ギャラドス フローゼル クリムガン オコリザル ダグトリオ
そう:ヤドラン エレブー ラムパルド ハリテヤマ ペリッパー チルタリス
↓
エレキブルなら問題だけど、エレブーなら初手ボルチェン安定。チルタリスが若干辛いので吹雪持ちギャラ。で、大体なんとかなるんじゃない。
↓
ゼー:ロトム草 ギャラドス クリムガン
そう:ヤドラン エレブー チルタリス
ロトム草vsヤドラン
リフスト読みチルタリス読みボルチェンギャラで予定調和。
ギャラドスvsチルタリス
コットンされるが、こいつは特殊型だー。
吹雪の命中問題もクリアで撃破。
ロトム草vsエレブー
読み行動若干怖いが、ギャラ対面からなら流石に電気技撃ってくれるだろうと交換。1/4でほとんど喰らわず。眼鏡リフストで一撃。
スカーフラムパ・タスキエレブーとかかなと思ってたけど、タスキラムパルドだったのかな。
ギャラドスvsヤドラン
雷1発じゃ倒せず、流石に70%を3回連続では当てられず。死。
ロトム草vsヤドラン
安全にボルチェンで勝ち。
素直に来てもらえたおかげでかなり思惑通りに運べた。特殊ギャラ生きたしよかったんかな。
vsしほねゼー:ロトム火 ギャラドス フローゼル クリムガン オコリザル ダグトリオ
しほ:ドクロッグ キュウコン サメハダー ゴルーグ ナットレイ ネイティオ
↓
日照りキュウコンいるならロトム入れといて損はないな。ゴルーグ来なさそうなら初手ボルチェンするとして、あとエッジ次第だけどかなり繰り出しやすいギャラ。あとクリムガンもそこそこ行けそう。
↓
ゼー:ロトム火 ギャラドス クリムガン
しほ:ゴルーグ キュウコン ドクロッグ
ロトムvsゴルーグ
オバヒじゃ足りないし、大事をとって威嚇入れよう。
ギャラドスvsゴルーグ
いくらエッジでも威嚇入って不一致で8割ってダメージ入りすぎじゃね。鉢巻か。
とは言えハイドロ一発で倒せるだろうから、ここは読んでナットレイか乾燥肌ドクロッグ来るだろう。
でドクロッグに文字当たり。しかも火傷入っておいしい。
ギャラドスvsドクロッグ
攻撃力半減のドレパン不意打ちに超ギリギリで耐え、撃破。
ギャラドスvsゴルーグ
今度こそハイドロで仕留め……と思ったら、まさかのS振りで抜かれて落ちる。
結構遅い奴にS振って中速無振りを抜くって有効なのよね。やられた。
クリムガンvsゴルーグ
スカーフロトムでオバヒして受けられると負け筋はいるかなと思ってこっち。
地面通るんだし蛇睨み撃ちたいが、3匹目マジミラトゥートゥーの影がどうしてもちらつき火炎放射。H振ってないらしいだけあって半分以上はいる。
しかしここで確実にクリムガンは落とされるから、交換したほうがいいのか? 一発シャドパン耐えて、次居座りか交換かでオバヒかボルチェンかの読みが必要で……。よくわかんなくなってきた。もう捨てでいいよと思ってやけくそで流星群選択。
そしたら何故かキュウコン出てきてヒット。ラッキーすぎる。
ここまでキュウコンが削れると勝ち筋が見えてくる。
ロトムvsキュウコン
キュウコンの次手が催眠でなければロトム交換で耐えられる。そしてスカーフオバヒで相手が何しようとキュウコンかゴルーグは倒せる。
キュウコン撃破。
ロトムvsゴルーグ
日照りだしそのまま特攻ダウンオバヒでも倒せそうだったけど、どうせこの時点でプラさんの優勝決まってて、残り数稼ぐ意味もないからクリムガン捨てて固定解除。確実にめざ氷でトドメ。
この偶然はこの前のロトム水vsシャンデラのエナボ読みが理不尽に外された時の復讐だ!
2勝1敗の2位。
試合自体はそれなりに良勝負になってて読み出来てるところもあるけど、1手2手先しか見えてないってのが選出時の思考の短絡さによく表れてるね。次回はちゃんと寝ておきましょう。
今月の育成・ギャラドス
【特性】威嚇 【性格】控え目 【持ち物】達人の帯
【個体値】H:31 A:30 B:21 C:31 D:25 S:26
【努力値】H:252 B:4 C:252
【技構成】ハイドロポンプ/大文字/雷/吹雪
ネタ気味で論理仕様だからとかなり適当厳選。耐久重視はvsドクロッグで生きるものの、S捨てがvsエルレで足を引っ張る。
というか全然ネタじゃなく繰り出し性能だけでも異常すぎてクソ強い。C60とは言え、物理はアクアテールとか氷の牙とか低威力技ばっかりなのに対して、特殊は威力120技いっぱいあるからそこまで火力不足でもないし。
やっぱり格闘へ繰り出せるから真面目に使うならめざ飛欲しいかも。とは言えメイン水、対鋼の炎、対水の電、対竜の氷、繰り出し対象的にどれも抜きたくなくて困る。
・クリムガン
【特性】力ずく 【性格】控え目 【持ち物】命の珠
【個体値】H:31 A:19 B:24 C:31 D:31 S:28
【努力値】H:252 C:252 D:4
【技構成】流星群/火炎放射/気合玉/蛇睨み
力ずくを活かすにはこうした方が……流星群はA振りドラクロより強いぞ!
まあこっちはネタの域を出れない。
耐性優秀だし、耐久特化鮫肌ゴツゴツメットが一番正しい使い方だろうなー。
・カットロトム
以前のウォッシュヤトムは元はと言えば草で使う予定だったから、一応目的を達成しておいた。
詳細はどっかに書いてあるでしょ。
今回は残り2体選出できなかった……。次回持越しかな。
スポンサーサイト
- 2011/03/07(月) 17:34:25|
- ポケモンBW
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今回は虫の次に好きな気がしてる毒パで挑んでみた。
パーティ
ゲンガー@珠 先発初手身代わり安定
スカタンク@スカーフ エスパー対策
ドククラゲ@ヘドロ 水氷炎対策
モルフォン@タスキ ペンドラー@タスキ 積み無双狙い
ドクロッグ@オボン ニドキング@悪ジュエル ベトベトン@ラム 物理AT的
フシギバナ@残飯 マタドガス@残飯 クロバット@飛行ジュエル サポート的
の6枠で適当に入れ替え。
前の縛り大会の時の流用気味。やはり浮遊飛行で地面、悪でエスパー対策できるからバランスは取りやすい。
しかし実は電鋼岩の複合がないから、虫毒とか草毒とか毒格とか入れると飛行に一貫性持たれてしまうという弱点が露呈。
まあごまかしごまかし……。
統一すると相手が何使ってくるか読みやすくなるから、意外とバランス型よりも不利ってこともない気がしてきてる。
自分のパーティメモってなかったから選出前の6体の方は記憶違いあるかも。
vsぶーすたーゼー:ゲンガー スカタンク ドククラゲ モルフォン ニドキング マタドガス
ぶー:ナマズン ロトム火 ユキノオー サーナイト デスカーン アギルダー
↓
先手ではない気がするけど、サーナイトは来る。一応スカタンクを忍ばせて、しかし全体的にモルフォンパターン入れそうな感じだし、入ればほぼそれで行けるような。
ってことで先発モルフォン試験。あと適当にゲンガー。
↓
ゼー:モルフォン スカタンク ゲンガー
ぶー:ナマズン ロトム火 サーナイト
ナマズン眠らして蝶舞積んだら交換でロトム出てきて襷で耐えてそのまま今一つなんてしるか! こちとら無敵の色眼鏡様だ! でほぼ何もさせずに3タテ。モルフォンはちょうど最速ロトム抜きだった。
今作の仕様上、眠らされたら起き期待で居座りがセオリーのはず。重複催眠ルールもないわけだし。
vsシナトゼー:ゲンガー スカタンク ドククラゲ モルフォン ドクロッグ フシギバナ
シナ:キュウコン キングドラ マンムー アブソル キノガッサ ヌケニン
↓
4体ぐらいトリック読み持ち物なし状態になってた……。
とりあえずキノガッサがやっかいだから身代わり活用でどうにかペース握られないようにしたい。先発ゲンガー。
キュウコングドラはドククラゲで。ヌケニンは気にするほどでもないだろう。
あとなんでフシギバナ選んだんだ。よくわからん。
↓
ゼー:ゲンガー ドククラゲ フシギバナ
シナ:アブソル キノガッサ キュウコン
不意打ち読み身代わりでアブソル撃破、急所で身代わり残してガッサ撃破、でそのままキュウコン倒して3タテ!
読み身代わりは一発で勝負決めちゃう強さだ。
vsそうすけゼー:ゲンガー スカタンク ドククラゲ モルフォン ベトベトン クロバット
そう:ニドキング グライオン シャワーズ レパルダス マルノーム ノコッチ
↓
スカタンとクロバがいらない子。
そしてやはりシャワーズ警戒。ベトンならハイドロ2回耐えてダストでそこそこ渡り合える気がする……、
先発は全体的にそれなりに戦えそうなゲンガーで。
クラゲはシャワーズに有効打ないし微妙なところ。モルフォンのほうがチャンスあるかと思って。
↓
ゼー:ゲンガー ベトベトン モルフォン
そう:ノコッチ ニドキング シャワーズ
ゲンガーvsノコッチ
これはまひるみ型しかないでしょきっとそうだ身代わり。
気合玉一発で倒せたので身代わりも残る。かなり勝ちムード。
ゲンガーvsニドキング
大文字で身代わり壊され、シャドボでかなり削る。
スカーフ確定だからクラゲいたら交換有利だったけど、ベトンじゃ受からないし、ゲンガー捨て。
ベトベトンvsニドキング
ダスト外れ怖いから大文字で倒せるかな、と思ったら交換され、しかも外れる。
ベトベトンvsシャワーズ
ハイドロは乱数2ってところだった。両者外れがあるから運勝負。
しかしダスト全く当たらねえ……。
眠るラムで粘るも、急所で乱数耐えの希望も絶たれ何も出来ず死。
モルフォンvsシャワーズ
これはもう眠らせるしかない。ヒット。
とりあえずニドキングを抜くために蝶舞。
積み後でもオボンだと確3になるから起きターン次第では厳しかったけど、どうにかなった。
モルフォンvsニドキング
先手とって勝ち。
そこそこいい勝負だったか……。外れが眠り粉の時に出なかったのが救い。
vsしほねゼー:ゲンガー スカタンク ドククラゲ ペンドラー ドクロッグ ?
しほ:キュウコン ニョロトノ ユキノオー バンギラス ポワルン グライオン
↓
超お天気パ! ぜんぜん読めない。
とりあえずタスキは機能しないペンドラー除去。エスパーいないしスカタンクも不要。
気合玉がかなり通るのでやっぱり初手ゲンガーで、お天気軍団に総じて有利気味のドククラゲ。あと地震こわいけどドクロッグは戦えなくもないか……。ラスト1体なんだったっけ。
↓
ゼー:ゲンガー ドククラゲ ドクロッグ
しほ:ユキノオー キュウコン グライオン
ゲンガーvsユキノオー
ドククラゲ若干有利だから交換したい気もするが、決定打あるわけでもないので読み草技撃たれるとキツイ。タスキな気はするけど素直に気合玉いっとくべきかと思った。
タネマシンガン来る。これはラッキー、読み読み当たったと言えるのか……確信があったわけじゃないけど。
あとは恐らく礫も耐えられるはずだから普通にシャドボで落とす。実際には守るで霰ダメ稼がれただけだったから礫なかったのかな?
ゲンガーvsキュウコン
道連れしたいけど、読み催眠とか無いわけじゃないし、まだ体力に余裕あったから身代わり。
どうやら素直に攻撃で来てくれるようなので次は道連れで相討ち。
ドククラゲvsグライオン
ポイヒ型だろうから先手で冷凍Bで落とせるかなと思ったらギリギリ落ちず、しかも反撃の地震もB振ってないから耐えず。
穏やかHDって振りが災いしたな……。素直に控え目HCとか臆病CSとかなら勝ててたのに。
ドクロッグvsグライオン
ここで読み合い。S振ってないから先手はグライオン確定。そしてもうグライオンには身代わり張る体力が無い。多分1回ポイヒ回復してもまだ無い。
ドク 地震読み不意打ち vs グラ 地震 → 勝ち
ドク 地震読み不意打ち vs グラ 地震読み不意打ち読み身代わり → 身代わり発動せずグライオン小回復で持ち越し
ドク 地震読み不意打ち読み身代わり読み気合パンチ vs グラ 地震読み不意打ち読み身代わり → 勝ち
ドク 地震読み不意打ち読み身代わり読み気合パンチ vs グラ 地震読み不意打ち読み身代わり読み気合パンチ読み地震 → 負け
とりあえず不意打ち撃ってればこのターンは負けないので、リスクは冒せない。不意打ち選択。
当然読まれる。カイジのEカードで初手は市民出すのがセオリーみたいな感じだ。
次ターン、あんまりもたついてもだんだん回復されて苦しくなるだけだと思い、意を決して気合パンチ選択!
したところで通信エラー……いいとこだったのに……
しかしどうしても連続回避本能が働くものだから次は地震撃たれてたような気もする。
パーティ変えて再戦
ゼー:ニドキング ドラピオン ドククラゲ モルフォン クロバット フシギバナ
しほ:トリデプス コジョンド シャンデラ エンペルト ワルビアル モジャンボ
↓
ドラピいらない。コジョンドは来ないだろう。ワルビアルは来るだろうから地震躱せるクロバットは入れときたい。
トリデプスが要塞化すると困るからニドキングも必要そう。
対シャンデラにクラゲ欲しいけど、するとエンペがどうしようもない感じになるからやっぱりモルフォンに無理矢理頑張ってもらうしかないかな……。
↓
ゼー:クロバット ニドキング モルフォン
しほ:エンペルト ワルビアル シャンデラ
クロバットvsエンペルト
一発は耐えるし前歯で削って風船割っておく。そして死に際に追い風でニドキングをサポート。
ニドキングvsシャンデラ
多分スカーフだけどこっちはS実値274で絶対抜かれない地震撃破。
追い風忘れられてたらしい。
ニドキングvsワルビアル
かなり削って死亡。
モルフォンvsワルビアル
自信過剰で超攻撃力になってるけど、そんなもんしるか! タスキで勝ち。
先にワルビアル出されてたら眠り粉撃つことになってたかな。
ということで4勝0敗で全勝優勝!
かなり催眠に頼ってる部分は否めないけれど……。やっぱり粉のリスクたったの25%は強すぎる。
あと今回1回も交換使ってない。統一パだとこうなりがちだなー。
今月の育成ポケ・ドククラゲ
【特性】ヘドロ液 【性格】穏やか 【持ち物】黒いヘドロ
【個体値】H:31 A:28 B:7 C:27 D:31 S:31
【努力値】H:252 D:236 S:20
【技構成】ハイドロポンプ/冷凍ビーム/アシッドボム/ミラーコート
無補正極振り70族抜きかなんか。
特殊受けで使うからBは妥協でいいかと思ったけどあんまよくなかった。
毒パには必須的かと思って常に入れてたけどいまいち活躍できず。
・モルフォン
【特性】色眼鏡 【性格】臆病 【持ち物】気合の襷
【個体値】H:31 A:31 B:12 C:31 D:20 S:31
【努力値】H:28 D:252 S:228
【技構成】虫のさざめき/サイコキネシス/眠り粉/蝶の舞
チート積みで3タテ狙い型。今回特性も技も道具も全部活かして大活躍。
控え目にせず臆病でとっておいて良かった。
悪相性を無視できるから何も出来なずに死ぬってことがほぼありえない型だし使いやすい。
再厳選
・ベトベトン
【特性】悪臭 【性格】勇敢 【持ち物】ラムのみ
【個体値】H:30 A:31 B:31 C:27 D:31 S:23
【努力値】H:228 A:252 D:28
【技構成】ダストシュート/大文字/影打/眠る
大爆発いらなくなったし影打欲しいと思って遺伝し直し。一応悪臭が影打で活きない事もない。
しかし活躍せず。ダストは信用ならん……。
個体値悪くないけど振りをちょっと間違ってる。
あともうちょっと別タイプの育ててたけど今回は毒で行こうと思ったから使ってない。
なんかもうちょっと奇抜なことしたいな。
- 2011/02/07(月) 03:01:15|
- ポケモンBW
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
シングルとローテ大会。
シングル何故か今回はトレーナー名表記だったけどちょうど虫パだったから蝿の王の名でちょうどいいや。
使った虫は
ヘラクロス@カブトムシ
カイロス @クワガタ
ハッサム @カマキリ?
デンチュラ@クモ
ペンドラー@ムカデ
フライゴン@ウスバカゲロウ
グライオン@サソリ
ドラピオン@サソリ
ヒードラン@ゴキブリ
オムスター@カタツムリ
下の方ほどむしタイプじゃないどころかタマゴグループ虫ですらなくなってるけどしかたない。
パーティとしては以下二つを考えた
フライゴン グライオン デンチュラ ヘラクロス ハッサム オムスター
フライゴン グライオン ペンドラー カイロス ヒードラン ドラピオン
虫の弱点の炎岩飛のうちフライゴンは炎岩、ヒードランは炎飛を受けれるから相性補完として非常に優秀なんだけど、グライオン・ドラピオンとエセ虫突っ込んでいくと水氷の一貫性が辛くなってくるから、まともに戦うにはどうしても貝を虫として入れる必要が出てくる。
まだ育ててないけどパルシェン・ヤドランあたりは入れたい。
しかしフライゴン・グライオン・ドラピオンのタマゴグループ虫ですら知らない人は知らないだろうに、ここまで行くとどんどん虫パと認識されにくくなっていく諸刃の剣。
この辺の兼ね合いが難しい。
vsしほねゼー:フライゴン グライオン ヘラクロス デンチュラ ハッサム オムスター
しほ:ネイティオ サメハダー ニョロトノ ゴウカザル ナットレイ ニドキング
↓
おそらく夢特性と思われるポケモンが4体……ネイティオは補助技使わなければいいけど、ニョロトノサメハダーニドキングはけっこう辛い。タスキはサメハダーで、珠を猿とニドで取り合うことになるな、ニドはスカーフだとすっきりするけど、先生は珠ニドしたがってたから微妙なところ。
とりあえず対水に重点を置いて先発はタスキデンチュラ。
あとナットレイはフライゴングライオンヘラクロス辺りで対処できて、ハッサムオムスターは仕事が無いから……。猿とニドはどうしようもない感じが……。
↓
ゼー:デンチュラ ヘラクロス フライゴン
しほ:ニドキング ゴウカザル ナットレイ
デンチュラvsニドキング
やっぱり来るよなー……。交換先がいないからとりあえずめざパで削るしかない。
しかしスカーフじゃなかったからタスキで耐えて有利な状況に。さざめきでも倒せそうだしめざパじゃなくてもいいかと思ったけど、まあどっちでも大して変わらない。ナットレイ来る。
デンチュラじゃどうしようもないからヘラへ。
ヘラクロスvsナットレイ
拘りジャイロだと死ねるけど確かこいつは補助型だし、電磁波だと素早さ死ぬけど攻撃力は上がるし、と思ったらステロ。間接的にデンチュラ死亡。
そしてインファで一撃。
ヘラクロスvsゴウカザル
スカーフで先手とって、等倍だけど一撃ごり押し。さすが威力180……。
タスキじゃなくて助かった。
ヘラクロスvsニドキング
本来なら不利過ぎる相手だけど、スカーフ同速対決も回避してるし、削ったおかげで圏内入ってるからそのままインファ。
どうだこの抜き性能!
辛いかと思ったらただのヘラ無双に終わる。やっぱり強すぎるわこいつ。
vsりょーゼー:フライゴン グライオン ヘラクロス デンチュラ ハッサム オムスター
りょ:ウルガモス イワパレス フリージオ ゴルーグ ナットレイ コジョンド
↓
エッジとインファでヘラがかなりいける。
ゴルーグで受けられるのでグライオンを控えさせて、あとは炎氷対策でオムスターで問題ないかな。
↓
ゼー:ヘラクロス グライオン オムスター
りょ:ゴルーグ フリージオ ウルガモス
ヘラクロスvsゴルーグ
早速来たのでグライオンへ。地震……?
グライオンvsゴルーグ
撃ち合いになれば俄然こちらが有利で撃破。
グライオンvsフリージオ
こっちが地震撃ってる時何故出てこなかった!
オムスターで受ける。
オムスターvsフリージオ
耐えて原始の力で襷潰せれば充分かなと思ったら零度一発で殺されちゃった。ちょっと辛い。
ヘラクロスvsフリージオ
メガホーン2連発で当てるのは怖いからインファで。ヘラはD割とあるし、フリージオはA無いからインファ後でも冷凍B礫は耐えると思った。
ヘラクロスvsウルガモス
固定されてるから引くしかないが、最速で蝶舞積まれると負けのような……
グライオンvsウルガモス
と思ったらさざめきだった。スカーフ型?それにしてもこっちメンバー見えてるから炎技でいいような。
地震で勝利。
よく分からないけど助かった。
vsそうすけ一回目は途中で切れちゃったからパーティ変えて再戦。
ゼー:フライゴン グライオン カイロス ペンドラー ヒードラン ドラピオン
そう:ロトム飛 モジャンボ ニドキング カイロス シャワーズ ムシャーナ
↓
やっぱりニドキング辛い。このパーティならロトムは多分来るでしょ。ムシャーナは来ないでしょ。
そして1回目で分かったのはシャワーズが相当厄介だってことだ。ヒードラングライオンは出しづらい。
割と絞られたけどまともな対抗策がないからもう駄目だ。
↓
ゼー:ペンドラー カイロス フライゴン
そう:シャワーズ ロトム飛 ニドキング
ペンドラーvsシャワーズ
来た。とりあえずハイドロ外れ期待身代わり。2発目からは冷凍Bに切り替えられたけど、真の狙いは虫の知らせジュエルメガホーン……。と思ったけどやっぱりそんな甘くなくロトムに交代される。
通る技がないので身代わりバトンでフライゴン無償降臨。
フライゴンvsロトム飛
多少HP振ってるからめざ氷じゃない限りエアスラ2発は耐えて流星流星フェイントで足りるはず……と思ったら怯み死。まあ少なくとも1回ひるむ率51%だから仕方ない。
カイロスvsロトム飛
他のロトムなら地震とおるのに。
スカーフで先手とって、エッジ外し怖いからシザクロ圏内入ってないかなーと思ったらもう全然足りなかった。エッジだったなうん……。バカー。
ペンドラーvsロトム飛
どうしようもないからやけくそジュエルメガホーンしたらニドキングに急所で当たってなんとか一矢報いた。
ペンドラーvsシャワーズ
ダメージ的にやっぱり知らせジュエルメガホーンなら一発で倒せてたっぽい。
たとえエッジ選択してたとしても次ニドキングでペンドラー犠牲に拘り解除、地震でニド撃破、オボンシャワーズは地震で4発ぐらいかかりそうで、ハイドロ1発も耐えそうにないからやっぱり負けてる。ギロチン連打は可能性あるけど9%は流石に無理だろ……。
vsタクゼー:フライゴン グライオン カイロス ペンドラー ヒードラン ドラピオン
タク:アバゴーラ ゾロアーク ゼブライカ ペンドラー クチート シビルドン
↓
地面が割と通るっぽい。ゾロアーク襷カウンター警戒で初手は特殊フライゴン。
あとシマウマに抜かれて焼かれるペンドラーより全員に先手地震打てるカイロスと、あとはヒードランが割と有利だなと思ったはずだけどなんでグライオンいれてんだ。
↓
ゼー:フライゴン カイロス グライオン
タク:クチート ゾロアーク アバゴーラ
フライゴンvsクチート
威嚇入ったからゾロアークじゃない。そして特殊型だから影響受けない。シビルドン来てもめざ氷じゃない限り押しきれるからってことで大地でそのまま撃破。
フライゴンvsゾロアーク(アバゴーラ)
アバゴーラ特殊耐久ないから大地で頑丈発動まで持って行って、氷技来てもこっちは襷で耐えてアクアジェットもフェイントで潰して完全勝利……と思ったら先手でめざ氷飛んでくる。
えっ仮に最速スカーフでも120なんぼかのはずだし確か135までは振ってるから抜かれるはずがあれっ?というか冷凍B覚えるんじゃあれっ? と混乱してたらゾロアークでした。
2体目のゾロアークの可能性はすぐ失念する……。
結局タスキで耐えたものの大地フェイントだと削りきれず死亡。
カイロスvsゾロアーク
アバゴーラ見えてるからスカーフ地震撃破。
カイロスvsアバゴーラ
型破りだから頑丈無視とは言え、アバは防御高いから流石に不一致地震じゃ確2になる。
スカーフバレてるから殻は破られないし、エッジが辛いところんだけど、エッジじゃなく岩雪崩でギリギリ助かる。一応カイロス物理防御はそれなりにある。
最後にアクアジェット来るか!とも思ったけどこれもなかったらしく勝利。
なんだかどんどんどう選出していいのやらわからなくなってくるのよね。
ここでどう考えてもドラピオンは役立たずだと思ったので役割似てるハッサムに切り替え
vsぶーすたーゼー:フライゴン グライオン カイロス ペンドラー ヒードラン ハッサム
ぶー:ユキメノコ ユキノオー シャワーズ ロトム炎 エアームド エルレイド
↓
霰パだなー。とりあえず鋼入れておけば大体おkでしょ。
ロトムが厄介とは言えフライゴングライオンは入れづらいなって思ったらカイロスになってた。
一応カイロスはギロチンでシャワーズにワンチャンあるけど、フライゴンの方が良かった気もする。
↓
ゼー:ヒードラン ハッサム カイロス
ぶー:ロトム炎 ユキノオー ユキメノコ
ヒードランvsロトム炎
とりあえず交換できないけど、何故か入ってるエッジでどうにかなんないかなと思ったらやっぱり無振りじゃどうにもならなかった。
しかしこうなると雷なのが救い。
カイロスvsロトム炎
スカーフだからオバヒ来ないし、流石に3発撃てば1発は外すよねってことで撃破。
エッジの方が一貫性高いから交換意識だとこっちだけど命中的に撃つ勇気がない。
これでハッサムが動きやすくなったからだいぶ楽に。
カイロスvsユキノオー
地震じゃ倒せないから引く。まだスカーフバレてなかったから守られてラッキー無償降臨。
ハッサムvsユキノオー
めざ炎でもない限り圧倒的有利だし、確か無振り65抜きだったけどこっちはそこそこS振ってるから積む意味もないしそのまま虫喰う。A振ってないから微妙に足りない。
2回目の守るは読んで後続意識で積んどけばよかったな。
霰でオボン発動したところで撃破。
ハッサムvsユキメノコ
バレパンないし逃げなくても追い打つしかない。
まあ勝利確定かと思ったらここで雪隠れ! 忘れてた。
カイロスvsユキメノコ
今度は地震当たってとどめ。
シャワーズのほうが怖かったかも。ハッサムで撃ちあって勝てるかどうか微妙なところ。
というわけで4勝1敗。まずまず良かったと思う。
ローテーションよくわからないままぶっつけで挑む。使用パーティは
エンペルト マタドガス ゲンガー マンムー ボスゴドラ クロバット
で追い風ゴドラ諸刃と見えない風船高速ハイドロとかを軸に頑張る。
ちょっと未熟過ぎて一手一手考察できるレベルじゃないから簡易。
vsりょー追い風諸刃でウルガモス突破するまでは良かったものの、ドガスを零度1発で失ってから挽回できずに敗け。
ローテだと誰が来ようが問答無用で刺さる一撃強いな。
vsしほね隙を見つけてエンペが高速積み、あとビーダル守る読みゲンガー身代わりとかそこそこうまく試合を運べてエンペで決める。
vsぶーすたークロバットがスカーフ押し付けられて追い風する機械と化す。
ボスゴドラ諸刃を読まれてタスキ蹴手繰りで潰され、ヒートロトムを突破する手段を失ってもうgdgdに。
結果1勝2敗といまいち。難しい。
新規育成ポケ・フライゴン
【特性】浮遊 【性格】控え目 【持ち物】気合の襷
【個体値】H:31 A:0 B:29 C:31 D:18 S:31
【努力値】H:140 C:252 S:116
【技構成】流星群/大地の力/大文字/フェイント
先代ふりゃと大きな違いはないけど、S最速70抜き調整で火力と後出し性能を若干高めにした型。
フェイントは便利そうでいて、その実あまりにも威力がなさすぎて食べ残し回復分を削ることすら困難。
となると襷つぶしが目的になるけど、タスキが無いと竜とのタイマンは安定しないし、火力アップ持たないと流星でタスキ発動まで持っていくのも難しいし、でなかなかままならない。
・ヘラクロス
【特性】根性 【性格】陽気 【持ち物】拘りスカーフ
【個体値】H:31 A:31 B:20 C:31 D:27 S:31
【努力値】H:4 A:252 S:252
【技構成】メガホーン/インファイト/ストーンエッジ/寝言
状態異常対応のテンプレ型。
範囲広いし超火力だし、格闘地面半減岩等倍で物理に強くて特防それなりにあって出しやすいし、まあ強すぎる。伊達にガチパに入れるポケモンじゃない。
意地っ張りHA鉢巻の論理型と迷ったから一応両方粘っておいた。
今回も大活躍。
・カイロス
【特性】型破り 【性格】陽気 【持ち物】拘りスカーフ
【個体値】H:31 A:31 B:16 C:8 D:29 S:31
【努力値】H:36 A:252 S:220
【技構成】シザークロス/地震/ストーンエッジ/ハサミギロチン
ほぼヘラと同じような使い方で火力に1.5倍ぐらい差をつけられてる感じだけど、そこは型破り地震とギロチンで差別化。
一応地ならし型への移行も考えて振り。
どうせ最速でも同速運ゲになるだけだからというか、ドーピング10+ポケルスアンクルバスラオ10でちょうど達するしHにタブンネボムする余裕がかなり生まれるから、S100以下で最速あたりまで振るならだいたいこれでいいような気がする。
インファ覚えるけど地震の恩恵のほうが大きいからいらないと思う、むしろシザークロスが必要なのかが怪しい。
どうでもいいけど気に入ってるのはNN。クワガタは英語でStag beetle(鹿虫)、ヘーラクレースが第3の功業で捕まえたアルテミスの聖獣たる雌鹿の名がケリュネイアで♀だしぴったりじゃんて。
・ペンドラー
【特性】虫の知らせ 【性格】陽気 【持ち物】虫のジュエル
【個体値】H:31 A:30 B:30 C:29 D:7 S:31
【努力値】H:68 A:184 D:4 S:252
【技構成】メガホーン/剣の舞/身代わり/バトンタッチ
H16nでヘドロとチイラへの対応を見越して……。チイラ来てくれー。
一応この振りでA200からの一致等倍120技を確定で耐えるぐらいの耐久にはなる。
やっぱりこの技構成はやり過ぎだ。速いから身代わりバトンは悪くないけど、流し性能低いし剣舞積む暇ない。地震でも入れておいたほうが。
・ヒードラン
【特性】貰い火 【性格】無邪気 【持ち物】命の珠
【個体値】H:24 A:31 B:21 C:29 D:1 S:13
【努力値】H:8 A:20 B:20 C:252 D:20 S:188
【技構成】大文字/大地の力/ストーンエッジ/ニトロチャージ
完全に試作品。自分のがクソ個体だったからGTS厳選で一番ましだったのに努力値振り。微妙に10ぐらい既に振られてて消去もできないから個体値も努力値も特定にえらい苦労した。
無邪気だったからS振らざるをえないけど個体値がアレだから最速70も抜けないし60抜き抜きで妥協。するとVなら控え目でも到達できる範囲に入っちゃって結局C18分ぐらい損してる。
しかもBWで入手しちゃったら竜の波動も悪の波動も覚えられない。炎竜地って技構成が強いのに、これじゃ竜対策にならないから全然意味ない。
せっかく無邪気だから物理技入れてニトロチャージ型にしたものの、やっぱりどう使っていいのやら。
パール消して回収プレイしなきゃダメか……。
虫パとヤーティはもうちょい交換戦できるように詰めていきたいところ。あと他の趣味パもなんか作りたい。
- 2011/01/09(日) 23:59:00|
- ポケモンBW
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
一日目
使ったのは
フライゴン クロバット リングマ ロトム水 ジバコイル グライオン
フライゴン クロバット リングマ ロトム炎 エンペルト ゴルーグ
追い風脱出ボタン毒毒玉リングマしたかったんだけど……。
残りはフライゴンとその相性補完氷竜受けの鋼と更にその相性保管格闘受けといっぱい粘ったロトム。
vs2+かし:フライゴン クロバット リングマ ロトム水 ジバコイル グライオン
ぷら:デスカーン ロトム炎 シャワーズ マニューラ ユキノオー エルレイド
↓
氷だらけだしふりゃやめとく。クロバットリングマは先発スカーフロトム炎に阻止されそう。
ロトム水が全体的に有利で、先発ノオーもしくは後出しからノオーでしか対応出来ないからめざ炎撃っとけばおkに見える。
あとエルレをメタってるグライオンは使えてジバコもロトムエルレ以外にはいけそうだから……。
↓
かし:ロトム水 ジバコイル グライオン
ぷら:マニューラ ユキノオー エルレイド
ロトム水vsマニューラ
メンツ的に襷以外ありえないだろうけど、ロトムにマニュの等倍じゃ襷あっても勝てないから襷温存で引いてくるはず。
おら!ユキノオーだせ!!げしげし
のめざ炎撃つ。しかし出てこない。氷弱点3匹と水ロトム見せたのに入れてないとは思えないのだが……。
とりあえずロトムを先制技圏内に入れるのは良くないと思って引く。
よく考えたら居座りでもノオーでも普通にボルチェンでタスキ潰しつつ引いてジバコラスターカノンで良かったな……。
ジバコイルvsマニューラ
けたぐりでも耐えるような気がしたんだけどかなりギリギリで危ない。ジバコ捨てていいわけじゃないし無駄引き感。
ボルチェンで倒してロトムに戻し。
ロトム水vsエルレイド
こいつは確かS振ってない奴だったからボルチェンで格闘受けグライオンへ。
グライオンvsエルレイド
1発で倒せないから念のためビルド出来ないように挑発しておいたけど、既にごり押せる範囲だから別に必要なかったな……、
地震で削ったらノオー出てくる。いるんじゃねーか! 初めに出てこなかったのはめざパ警戒なのか。
そしてここですぐに出てこれなかったのはツバメ2回で落ちるからか。消しちゃってるんだよねツバメ。
グライオンvsユキノオー
もう殺されてもあとロトムのめざ炎でエルレも圏内だから捨てギロチン。当たっちゃった。
礫で落ちないから吹雪されたんだと思ってたけど違ったのか。HP8割あったしジュエル礫は6-7割ダメだから耐えるよ。所詮威力40でしかない。
グライオンvsエルレイド
地震で勝ち。
なんかお互い深読みでちぐはぐなことをしてるなー。しかし選出で勝ってた。
vsガチャかし:フライゴン クロバット リングマ ジバコイル ロトム水 グライオン
がち:グライオン ブルンゲル チラチーノ シビルドン ヒヒダルマ ズルズキン
↓
前回とあんまり変わってない。スカーフヒヒダルマとブルンゲルのマークを厳しめに……
今思えばなんでグライオン入れなかったのか分からない。
↓
かし:フライゴン ジバコイル ロトム水
がち:シビルドン チラチーノ ブルンゲル
フライゴンvsシビルドン
割とランダムでも先発シビルドン多くてかなりデジャヴを感じる。大抵めざ氷来るけど粘ってない交換読みで流星ぶっぱ。
フライゴンvsブルンゲル
しかし受けブルンゲル。ラティ眼鏡流星レベルなら特防特化でもごり押せるけどやっぱり火力不足だ。
次回の受け出しを考えると再生安定だろうからふりゃは居座れないけど、トンボしても与ダメより珠ダメのほうが大きいぐらいだし、素交換でロトムへ。
しかし交換読み交換かチラチーノ出てくる。トンボしてれば襷潰せたんだが……やっちゃった。
ロトム水vsチラチーノ
スイープビンタロックブラストタネマシンガンだからジバコで受けれるな、よしボルトチェンジで交代しよう。という頭がおかしい判断によりロトム死亡。今大会最大の痛恨のミス。
ジバコイルvsチラチーノ
115はギリギリ抜かしてるから体力満タンならタスキからめざましビンタでも耐えて勝てる。
とりあえずシビルドンにダメージが大きい雷選んでおく。こういう場面なら別に外れてもカバー効くから雷強いんだけど……。
火炎放射受けるためフライゴンへ。
フライゴンvsシビルドン
ここでさっきブルンを回復しなかったツケが回ってきてる。確かブルンで受けてもそのまま流星で突破できる範囲だった。
しかし交換で出てきたのはチラチーノ。まあタスキで無理矢理受けならジバコに回して追い込めるから問題ない……と思ったら流星外れる。痛い。
ジバコイルvsチラチーノ
どう考えてもラスター安定なのになんで雷なんて賭けに出たんだ。
というかタスキじたばたは全く考慮外だった。まだスカーフをばらしてないのを忘れてた。
フライゴンvsチラチーノ
死亡。
チラチーノの処理を間違いすぎた。速いしタスキ無視するしこいつはどうも苦手た……。
vs名無しかし:フライゴン クロバット リングマ ロトム水 ジバコイル グライオン
なな:サザンドラ ハッサム フライゴン ライボルト ブルンゲル コジョンド
↓
先発コジョンド読みのクロバットで猫騙し撃たれないから行けるんじゃないかなー残りは割とリングマで処理できそうだし。
残りは一人でも頑張れそうなロトムで。
↓
かし:クロバット リングマ ロトム水
なな:ライボルト ブルンゲル コジョンド
クロバットvsライボルト
珠かタスキだろうと思ってたらスカーフ……。なにも出来ずに吹っ飛んでいくクロバット……。
たしかにスカーフガブにめざ氷戦先制で当てられるからアリだよな……。もうこれ読めなかった時点で負け覚悟。
ロトム水vsライボルト
ライボルトは引かざるをえないからボルチェンでもいいんだけど、どうも避雷針目の前にして電気撃つ度胸がない。読み読みで居座わられた時の被害が甚大すぎるし。
ブルンゲル来る。眼鏡だから一旦引くしかない。
リングマvsブルンゲル
攻撃してくれれば倒せるが、呪われ期待再生粘りはどうしようもない。もどす。
ロトム水vsブルンゲル
さっき引いたのとハイドロのダメージから眼鏡はバレてる。ここで電気読みライボルトされると特攻upのスカーフ10万がこっちの割れてるメンバー3体に一貫性持たれてもうどうしようもなくなる。
つまりここはライボルト交換読みハイドロが正解のはずだ!
現実→来なかった!
泣く泣くリングマ介して戻して戻して雷。特防特化でも超高乱1で無駄急所。
ロトム水vsライボルト
1匹捨ててでも引くしかない。あまりなにも考えずにクロバット捨て選んでしまったけど相手の3匹目はサポート無しのリングマで勝てる可能性がないからリングマ捨てが正解だ……。
とりあえず10万は耐えてハイドロ一発。
リングマvsコジョンド
あー、クロバットなら脱出ボタンなくなったアクロバットで勝ててた……。
くそうとびひざはずれてくれええええええ
現実→普通に当たる。
読み負けまくりで気勢を削がれてしまったけど、もうちょっと最後まで諦めずに考えればよかった……。
vsしほねかし:フライゴン クロバット リングマ ロトム水 ジバコイル グライオン
しほ:パルシェン ビーダル ニドキング ワルビアル グライオン ゾロアーク
↓
ゾロアーク意識で先発はスカーフボルチェン安定。地面はロトムっていうか全体的にロトムで、ふりゃよりはグライオンのほうが安定しそう。
↓
かし:ジバコイル ロトム水 グライオン
しほ:ゾロアーク ニドキング ビーダル
ジバコイルvsゾロアーク(ビーダル)
ボルチェンでかなり持っていって正体暴きつつロトムへ
ロトム水vsゾロアーク
気合玉ナイトバーストでもなんとか耐えそうだ。ジバコへ戻しつつ倒す。
ジバコイルvsニドキング
けっこう厄介。先生夢特製好きだし恐らくちからずく特殊は間違いない。大地文字冷凍10万ってところで持ち物は珠かスカーフあたりか。
おそらくスカーフだと思うが、まあ文字固定しつつスカーフ確定出来れば悪くないかと思って捨て。
現実はスカーフ火炎放射でギリギリ耐えて最後っ屁のめざ氷打ち込める。
グライオンvsビーダル
相性は良くないが、素の状態だと向こうは決定力不足なのでよっぽど運が悪くなければ回復技のあるこちらに分があるはず。回避上がりまくったりしてもギロチンがある。
あとは後続のニドキングに無償降臨されないようにするのと、キングの等倍で落ちる範囲でビーダルを倒してしまわないように気をつけるだけ。
現実には命中とかいらんのが上がりまくってかなり余裕で倒せた。
グライオンvsニドキング
HP減ってれば後ろのロトム意識ヘドロウェーブとかで落とされる可能性もなくはなかったが、こんだけHP残ってれば冷凍撃たざるを得ない。
ロトム水vsニドキング
そしてこのHPでも不一致冷凍なら耐えられる。安全に命中100のめざぱで落として勝利。
割とちゃんと試合の流れを読みきれたとおもう。
vs呂かし:フライゴン クロバット リングマ エンペルト ロトム炎 グライオン
りょ:ポリゴンZ イワパレス フリージオ ナットレイ グライオン アギルダー
↓
炎の一貫性によりロトム炎、文字のあるふりゃも入れとく。氷弱点カブリでグライオンは入れづらく、あとはシュカで地震一発は耐えるエンペで。
↓
かし:ロトム炎 エンペルト フライゴン
りょ:グライオン イワパレス ポリゴンZ
ロトム炎vsグライオン
いきなり読まれないだろうし大丈夫だろうとめざ氷撃破。
ロトム炎vsイワパレス
とりあえず頑丈潰せばいいかと思ってそのまま突っ込む。
するとエッジ外れたのでおいしい。シザクロ2回分も耐えると思うしフライゴンへ。
フライゴンvsイワパレス
なんとかギリギリ耐えて流星乙。珠ダメで同士討ち。
ロトム炎vsポリゴンZ
まさかのトリック読み持ち物なしポリゴンZだったのでトリックせず普通にオバヒって勝ち。
特に言う事なし。
vsぷれかし:フライゴン クロバット リングマ グライオン ロトム炎 エンペルト
ぷれ:パルシェン ウィンディ ヤドラン ハッサム ジバコイル オノノクス
↓
とりあえずロトムでボルチェンするとして、あとパルシェン完封のエンペは必須。
パルシェンとかオノノとか見るとふりゃ入れたくないからハッサムオノノに役割あるグライオンで。
↓
かし:ロトム炎 エンペルト グライオン
ぷれ:オノノクス パルシェン ジバコイル
ロトム炎vsオノノクス
スカーフで型破り地震の可能性高いからボルチェンしてる暇はない。素交換でグライオンへ。
グライオンvsオノノクス
逆鱗ぶっぱ来る。しかしこれは回復すれば混乱の分こちらが有利。
逆鱗止まったところでとりあえず地震。風船で浮いてるジバコにかわされる。
グライオンvsジバコイル
頑丈だとほんとに為す術がないのでロトムへ交換。グライオンに出てきたんだからめざ氷あると思ったが、ツバメ読み電磁浮遊……?
ロトム炎vsジバコイル
圧倒的に有利だからボルチェンで引いてもいいが、オバヒでも負担掛けられるから素直に行った。意外とオノノクス来ず撃破。
ロトム炎vsパルシェン
まあエンペ交換安定……と思ったら即オノノクス。これはどういうことだ。
エンペルトvsオノノクス
まあグライオン安定。今度は地震すかす。
グライオンvsオノノクス、パルシェン
交換際地震がパルシェンに入りかなり安心する。タスキが怖かったんだ。
エンペルトvsパルシェン
王者ひるみ狙い型だとちょっと怖いが、そんなこともなくロクブラ耐えて草結びで返り討ち。圧倒的有利。
エンペルトvsオノノクス
オノノはスカーフでグライオン残ってる以上ギロチンにかけるしかない様子。シュカだから地震でも逆鱗でも耐えるけどね。
冷凍耐えられるもギロチンは2回外れて勝利。
ロトム炎←オノノクス←グライオン←パルシェン←エンペルト←ジバコイル←ロトム炎……
でサイクル出来てて、エンペがジバコに捕獲されるから普通に回ってたらそこでエンペ死亡のパルシェン無双始まって負け試合だったんだけど、最初にグライオンにパルシェン出てこなかったおかげで助かった。
vs金魚いけっゴルーグ空を飛べ!
vsヘマいけっゴルーグ空を飛べ!
謎のせんせいのツメ発動率。
で有効試合は4勝2敗。ぷれさんと同率のポイント差でなんとか久しぶりに優勝。
二日目
ビデオないから省略記述で
LV40台限定
リザードン フシギバナ キングドラ オクタン ヨノワール ベトベトン
のまだレベル50にしてなかったの寄せ集めて急遽タブンネボムしたけどほとんどギリギリLV40にするのがやっと。
vs+2雨トリルオクタン出来るかなーと思ったらエモンガにアンコされて呪いで自殺計画が崩れてぐっだぐだに。野生使うっていってたからないかと思ってたんだけどアレタマゴ技じゃないのか……。
vsにこナットレイ厄介だったから欠伸で眠らせてリザードンで燃やしてあとキングドラ無双。
ナットレイは有利不利がはっきりしてるから受け出して撃ち逃げが強いし居座りの鈍いは使いにくいと思うな。
vsヘマ序盤割ときれいにサイクル回ってたけど、グドラがエンブオーとの対面からドレディア読みの龍の波動で先に崩してそのまま持ってく。
フラット
ヤライゴン ヤンクルス ヤットレイ ヤャンデラ ヤルズキン ヤトム水
のヤライゴン+第5世代ヤーティを使用しましたなwww
vsしほね水ボトムvsシャンデラになりこちら圧倒的有利ゆえ、スカーフエナボでゴリ押しorモジャンボナットレイへの交換読みボャンデラ交換したら普通にシャドボ食らって死にましたなwww
こんなリスキーな読みは控える以外ありえないwwww
このボーティはそこそこ速くて広範囲の技持ちのニドキングなどが超苦手でそのまま押し切られましたなwww
蓋を開けてみたらしほね氏の手持ちは全部水弱点でしたなwww交換できませんなwww
vs呂ナットレイと対面からのボャンデラのバンギ交換読みめざパ格闘はうまく決めることが出来ましたぞwww
しかしサザンドラ相手にボャンデラ捨てを撰んでしまったせいでナットレイに後出し出来るやつが居なくなってどうしようもなくなりましたなwww痛恨のミスですなwww
vs2+ヤットレイのロトム炎に対してオバヒ読み交換読みボルチェン読み居座りジャイロ(多分)で今度こそおら!ユキノオーだせ!!げしげしが成功しましたなwww
vsもぺヤャンデラがやたら不意打ちされましたが不一致抜群一発ぐらいなら余裕で耐えますなwww
あとは水ヤトムゴリ押しですなwww有利な相手が多すぎますぞwww
vsCananフワライド相手にとりあえず交代読みボルチェンしようと思ったら道連れされてしかも倒してしまってビビりましたなwww
しかしその後ヤットレイの鉢巻ジャイロが炸裂して勝利ですなwwwヤットレイに鋼等倍後出しなど不可能ですぞwww
でフラットの結果は3勝2敗のしほね氏と同率ポイント差負けの2位ですなwww
我のパーティは所詮ヤーティではなくボーティでしたなwww
育成ポケモン紹介・ヒートロトム
【特性】浮遊 【性格】控え目 【持ち物】拘りスカーフ
【個体値】H:24 A:12 B:22 C:31 D:31 S:31
【努力値】H:248 C:124 S:132
【技構成】オーバーヒート/ボルトチェンジ/目覚めるパワー氷68/トリック
H極振りS最速115抜き調整残りC。
炎電氷でかなり範囲広くて使いやすい。
トリック一応持ってるけどあんまり使ったためしがない。わざわざ自分から素早さ落とすってどうなの。
雷10万を入れるスペースなくてもまあそんなに困らなかった。
・リングマ
【特性】根性 【性格】意地っ張り 【持ち物】毒毒玉
【個体値】H:31 A:31 B:17 C:24 D:20 S:31
【努力値】H:4 A:252 S:252
【技構成】空元気/インファイト/噛み砕く/炎のパンチ
根性発動A実値300からの威力210空元気とその他相性補完技でほぼすべての相手を確1に持っていく。
弱点の素早さの遅さは前育てたHSクロバットに追い風持たせて補い、脱出ボタンにより降臨ターンから毒になって3ターン暴れられる。
しかしマッハパンチの他、タスキとかスカーフとか弱点多すぎて3タテ決められたことが殆どない……。
・ゴルーグ
【特性】鉄の拳 【性格】勇敢 【持ち物】パワフルハーブ
【個体値】H:31 A:31 B:29 C:31 D:27 S:11
【努力値】H:252 A:4 C:252
【技構成】空を飛ぶ/気合パンチ/冷凍ビーム/ソーラービーム
まさかの両刀。だって空飛びたいしビーム撃ちたいやん……。
勇敢HCという変な振り方だが種族値高いところには補正かけたほうがいいし種族値低いところには努力値振ったほうが良いから間違ってはないはず。
一応格闘岩というありがちな技構成に役割持てるし、パワフル空を飛ぶは唯一の格闘への遂行技だからそこまでネタでもない。
格闘に繰り出して引いたところを読み気合パンチ、最後の撃ち合いで空を飛ぶ感じで。
冷凍は無振りガブ確1にならない威力だけど範囲広いからそれなりに使えないこともない。
ソーラービームはパワフルハーブとのシナジー(?)でいれたけど誰に撃つんだ。HP3割のシビルドンにトドメのつもりで撃ったら倒せなくて笑った。
もう少し真面目に使うならソラビは地震か、かなり遅くしてるのを利用して気合パンチ補助の身代わりか。
シャドパンは鉄の拳補正かかっても72とか威力低すぎて使える気がしない。
次はなに育てよっかー。
その他使い回しポケモン能力は多分どっかに書いてあるはずだから省略。
・クロバット
【技構成】追い風/挑発/アクロバット/怒りの前歯
猫騙しされないから追い風役に割といいと思ったんだけど、先発スカーフが多すぎてなにも出来ずに吹っ飛びまくる。やはりスカーフでも問題ない悪戯心か……
追い風役候補
トルネロス:追い風するのバレバレ。GTSで手に入れたやつしかなくて愛着がわかない。
エルフーン:なんとなく使いたくない。
ヤミカラス:脆すぎて死にやすく、そうすると脱出ボタン発動しないから初ターンから根性発動できない。
プテラ:スカーフ無理。余裕があればタスキ潰しのステロ撒ける。
・エンペルト
【技構成】ハイドロポンプ/草結び/冷凍ビーム/高速移動
地震撃たれにくい状況からガブに出て行ってシュカで狩ったり、竜半減炎等倍は対竜性能かなり高くていい。
しかし高速使うタイミングが分からなすぎる。
ヤタピもないし、厳選余りのやつでHCのアクアジェット育てなおしたほうがいいかな……。先制技もちが不足してる。
・グライオン
【技構成】地震/ハサミギロチン/挑発/羽休め
そこそこ速くて耐久あるから挑発便利。というか紙耐久とか鈍足で挑発はリスキーすぎるから使いこなせるやつかなり少ない気がする。
すると技スペ足りなくてヘラへの遂行がなくなるんだけど、どれ抜いても汎用性下がるからなー……。
・ジバコイル
【技構成】雷/ラスターカノン/目覚めるパワー氷68/ボルトチェンジ
一時期ヤーティに入れてたまま変えるの忘れて雷になってるけどやっぱり普通に使う分には10万でいいや。
今となっては理想は磁力HCめざ炎で鋼狩りか頑丈CSスカーフめざ氷で竜狩りだから磁力スカーフは切ない。しかも大爆発使えないから無邪気が死に性格。かと言って粘り直すのは面倒すぎる……。
使い回すと悩み事が増える。
育成ヤケモン紹介・ヤライゴン
【特性】浮遊 【性格】おっとり 【持ち物】ドラゴンジュエル
【個体値】H:31 A:22 B:14 C:31 D:19 S:31
【努力値】H:236 C:252 S:20
【技構成】流星群/地震/大文字/蜻蛉返り
どうせ流星群しか撃たないので持ち物は竜強化でいいですなwww しかしヤティに比べればクソ威力で余裕で受けられますなwww
環境因子で補正なし極振り70族抜きまでS振ってますが特に意味ないですなwww
防御面もかなり死んでますなwww
所詮マスコットですなwww夜の役割以外ありえないwww
・ヤットレイ
【特性】鉄の棘 【性格】勇敢 【持ち物】拘り鉢巻
【個体値】H:31 A:30 B:28 C:12 D:23 S:1
【努力値】H:252 A:248 D:4
【技構成】パワーウィップ/ジャイロボール/地ならし/毒突き
S実値22より最速70族以上から威力225ジャイロでS振りの異教徒ポケを等倍でもほぼ一発で殴り倒せる超アタッカーですなwww こいつを耐久で使う輩の気が知れませんぞwww
文字に気をつけつつ物理竜や流星読みで繰り出せるので使用率はかなり高いですなwww
ウィップとジャイロだけで範囲は充分ですなwww 地ならしはヒードランジバコイル交換読みで撃てますがどうせ風船ですなwww 4つ目の技に至ってはもはや存在価値がないので技枠2つでいいですなwww
・ヤャンデラ
【特性】炎の体 【性格】控え目 【持ち物】拘り眼鏡 木炭
【個体値】H:23 A:29 B:10 C:30 D:30 S:26
【努力値】H:252 C:128 S:128
【技構成】オーバーヒート/シャドーボール/エナジーボール/目覚めるパワー格闘68
文字をより負担の大きいオバヒに変えた以外は前回参照ですなwww
S振り過ぎですなwwwありえないwww
・ヤルズキン
【特性】自信過剰 【性格】意地っ張り 【持ち物】格闘ジュエル
【個体値】H:31 A:31 B:28 C:31 D:31 S:9
【努力値】H:252 A:252 D:4
【技構成】飛び膝蹴り/噛み砕く/ストーンエッジ/ドラゴンテール
超霊悪に役割持てますなwww
特性は交換戦において微妙に見えますが相手を倒したときには既に相手のサイクルは崩壊しているので無意味ではないですなwww
諸刃の威力は魅力ですが自身に負担が大きいのでエッジを選択してますなwww決してレベルをあげるのが面倒だったわけではありませんぞwww
ドラテは積む相手にお帰り願えますがそんなに撃つ機会はありませんなwww
・ヤンクルス
【特性】マジックガード 【性格】控え目 【持ち物】命の珠
【個体値】H:31 A:23 B:31 C:31 D:21 S:13
【努力値】H:188 B:68 C:252
【技構成】サイコキネシス/気合玉/シャドーボール/雷
命の珠と相性抜群ですなwww
格闘に役割を持つためにCぶっぱ残り物理最硬配分にしていますぞwww
しかし肝心のヘラやズルズキンに繰り出せないのでほぼ役に立ちませんなwww
サイコショックとサイキネの選択は微妙なところですがやはり単純に威力の高いサイキネでいい気がしますなwww
・ウォッシュヤトム
【特性】浮遊 【性格】控え目 【持ち物】磁石 拘り眼鏡
【個体値】H:16 A:16 B:31 C:30 D:31 S:30
【努力値】H:248 B:4 C:248 D:4
【技構成】ハイドロポンプ/雷/目覚めるパワー炎68/ボルトチェンジ
非常に選出しやすいのでいつのまにかヤャンデラから眼鏡を奪い取っていましたなwwwボルチェンと相性もいいですしなwww
めざパが炎だと竜が辛く見えますが無振りのガブはハイドロ、マンダは雷一発で持っていけるのでさほど問題はありませんなwww眼鏡は偉大ですなwww
ノオーやナットレイも焼き殺せますなwww
ヤットレイに龍一任は無理がありすぎるので他に吹雪ウドハン地震気合玉のヤキノオーも入れてみたりましたが、我に使いこなすのは難しいようですなwww
格闘にも弱すぎますなwww
もう少し育成ヤケモンを増やしつつ精進する以外ありえないwwww
- 2010/12/06(月) 05:52:10|
- ポケモンBW
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
メモ。
ふりゃ+新ポケ5のパーティでずっとランダムやってたから今回もそれで。
一応育てた奴は全部見せ合いには出したけど選出できなかった奴もそれなり。
vs2+かし:フライゴン デンチュラ ランクルス ロトム水 ズルズキン ダゲキ
ぷら:ガマゲロゲ デスカーン ストライク ヒードラン ユキノオー アギルダー
↓
ストライクが輝石でヒードランがスカーフで……。アギルダーはさざめきとんぼ気合玉命がけ先取りアンコールとかいまいちなにしてくるかわからん。
フライゴンはヒードランユキノオーで読みゲーになって辛い。デンチュラはタスキ潰される。格闘いないし弱点だらけでランクルス意味なし。
全体的に岩の一貫性高めだから初手ストーンエッジでいいだろうと思ってダゲキ。
ガマゲロゲヒードランはロトムで、デスカーンはズルズキンでいけるかなって感じで
↓
かし:ダゲキ ロトム水 ズルズキン
ぷら:ストライク ヒードラン ユキノオー
ダゲキvsストライク
先発アギルダーだとぬけなくてちょっと困ると思ってたがこれはおいしい。ノオーいるのにタスキじゃないだろうし、スカーフはロトムフライゴンも可能性あるからいきなり読まれないだろうし、輝石でも400は耐えるわけないし、と思ったら外れでヒードラン無償降臨……。これさえ当たってればあとはインファとドレパンで一貫出来て完封だったんだが……。
固定されたのでロトムへ。
ロトムvsヒードラン
特防特化だが急所でかなり削られる。どう考えてもボルトチェンジだったが、半分食らった幻想により交代読み居座りの恐怖が生まれてなんかハイドロしてしまった。そうだとしても後攻で替われるじゃないか……。ミス。
ロトムvsユキノオー
ウドハンでダゲキ死ぬし、ズルズキンも負担大きくて一貫できる岩技がないから格闘技読みストライクで終わる。死に出しダゲキせざるを得ないと思ったけど、ズルズキン技見せてないから諸刃エッジの可能性考えるとストライク死に出し以外では出にくいよな。ノオーS振られてない限り抜いてるからドレパンで倒しきれるはずだしこれも微妙な判断か。
ダゲキvsユキノオー
インファ撃って倒すとスカーフバレてるから次ストライク出てきてどうしようもないからエッジうたざるを得ない。
ダゲキvsヒードラン
特防特化ズルズキンなら文字2発は耐えるだろうけど、無振りドレパンじゃ後出しから撃ちあいで倒しきれない。文字外れエッジ急所の運ゲ迫るしかないか……と思ったら外れは実現。
ドレパン圏内入ったから後出しズルズキンでも狩れる。ワンチャンあるで!
ズルズキンvsヒードラン
倒す。
ズルズキンvsストライク
倒される。
ダゲキvsストライク
電光石火はさすがに耐えるから振出しに戻ってエッジで勝ち! と思ったら外れ負け!
まあエッジは大事なところで外すために存在する技だから仕方ない……。
判断ミスってロトム温存しないのが悪いし文字も外してもらってるしダメダメ。
vsガチャかし:フライゴン デンチュラ ランクルス ロトム水 ズルズキン アーケオス
がち:チラチーノ ヒヒダルマ ブルンゲル グライオン スターミー ズルズキン
↓
襷or王者チラチーノ、スカーフヒヒダルマ、珠スターミーかなあ。食べ残し誰だ。
ダルマ受けとかふりゃじゃ無理だしスターミーも嫌。アーケオス抜かれまくりどうしようもない。ズルズキンは物理多めで格闘受けもいるし……。
先発スターミー意識でデンチュラが襷雷でゴリ押し、グライオン来てもめざ氷。ダルマ辛いけど頑張ってロトムで受けて、チラチーノはランクルスでどうにかなれ。
↓
かし:デンチュラ ロトム水 ランクルス
がち:ヒヒダルマ ブルンゲル グライオン
デンチュラvsヒヒダルマ
まあ交換安定。いきなりフレドラは来なかった。
ロトム水vsグライオン
また交換際急所食らったが、オボン発動してくれたので精神的に余裕ができた。ハイドロ乙。
ロトム水vsヒヒダルマ
ここちからずくフレドラ圏内入ってたんじゃないかな。乱数か。
突破されると苦しかったけど、まだランクルス自己再生でフレドラ反動稼いで落とすという策がなくもない。
ロトム水vsブルンゲル
硬い。まあ後続控えてるし捨てでよし。
デンチュラvsブルンゲル、ヒヒダルマ
雷は等倍じゃ受からないし交換してもらえてありがたい。不意打ち役立った。不意撃たなくてもタスキだけど。
デンチュラvsブルンゲル
ブルンゲル火力ねえ!ってことで勝ち。
特にミスなく順当にいけてよかった。
よく考えたらロトム水誰にも受けられないし有利すぎた。
vsしほねかし:フライゴン シャンデラ ズルズキン キリキザン ランクルス デンチュラ
しほ:モジャンボ ビーダル シャンデラ ゾロアーク シンボラー パルシェン
↓
シャンデラはスカーフで、襷はゾロアークかパルシェンか……。
ビーダルシンボラーパルシェンと氷あるしシャンデラに後出しできないふりゃ無理。ランクルスも役割ない。キリキザンは狙いの霊がシャンデラで出れなくて意味ない。
襷カウンターあるから先発は特殊安定で、全体的に雷が通るしやっぱりデンチュラ。パルシェンがタスキで殻破ってきても不意打ち(襷氷柱針はないことを願う)。
あと無謀かもしれないけどスカーフシャンデラミラー挑んでみようシャンデラ。タイマンからなら全体的にそれなりに何とかできそうなズルズキンで。
↓
かし:デンチュラ シャンデラ ズルズキン
しほ:ゾロアーク ビーダル シャンデラ
デンチュラvsゾロアーク(シャンデラ)
シャンデラだとしても炎一点読みは無謀だし、タスキと雷でゴリ押すしかない。
しかしゾロアーク。タスキじゃないのか。そのまま落ち。
デンチュラvsシャンデラ
さっき同じ場面で居座ったんだから今度も居座るだろういう思考による炎選択読みシャンデラだ! うまくいった。実はデンチュラは控え目シャドボでも乱数1という耐久だけどな!
シャンデラvsシャンデラ
まあ交換だから炎安定だけど、受けられないと判断されて捨てで来られると貰い火炎打ち合いという変なことになるから素直に行くならシャドボ。しかしビーダルを考えるとエナボで、シンボラーモジャンボを考えるとシャドボで……で結局安定のシャドボにして失敗。
デンチュラvsビーダル
まあビーダルなら負担軽いから後出し出来る。でまさかのムラッ気。
守る連発でステ全然把握できなくなってきて抜かれるんじゃないかと多少ビクビクしたけど雷1発。
デンチュラvsシャンデラ
シャンデラ控えてるからスカーフだとシャドボ撃たざるをえないよね。
ズルズキンvsシャンデラ
ということで余裕の噛み砕く!
シャンデラ撃ち合いという無謀な挑戦できなかったな。私のシャンデラは努力値振り間違ってシェイミスカイフォルム抜きとかワケ分からんことになってるから控え目で調整されてたらきっと抜けるけど、やっぱり臆病で130は抜いてるかな……。
vs呂かし:フライゴン シャンデラ ママンボウ ナットレイ ゾロアーク コジョンド
りょ:ウルガモス アギルダー ナットレイ フリージオ イワパレス ココドラ
↓
タスキはウルガモスかフリージオ? スカーフウルガモスもありえない話じゃないのか。読めない。
とりあえずまた岩で一貫できるから先発コジョンド。フリージオは確か不一致文字が半分しか入らなかったからふりゃきつい。ココドラがむしゃら対策に眼鏡シャンデラは入れざるを得ない。ゾロアークはすることない。ママンボウは積まれると全然間に合わない。ナットレイはジャイロがかなり入るしウルガモスが蝶舞しても電磁波入れられるからまあいいかな。
↓
かし:コジョンド シャンデラ ナットレイ
りょ:フリージオ イワパレス ココドラ
コジョンドvsフリージオ
同速……。そしていまいちフリージオが冷凍礫以外になにしてくるかわからない。まあ飛び膝で倒せるから素直に行っていいか……と思ったらタスキで耐えられ冷凍Bで凍る。
どう考えてもタスキ潰しと交代読みトンボナットレイでよかったな。どうかしてた。
シャンデラvsフリージオ
どっちでもいいけどとりあえす後出ししにくい受けられにくいシャンデラ出して倒す。
シャンデラvsイワパレス
まだ3体目割れてないから突っ張る時期じゃないと思って引く。
ナットレイ、シャンデラvsココドラ
対策のシャンデラに戻し。これ砂がないと決定打がないんじゃなかったかな。
しかしよく考えたらここは残り頑丈イワパレスだけだから命中100のシャドボ安定だった……。
シャンデラvsイワパレス
あとは文字で頑丈発動させて殻破られて沈んでナットレイで耐えてジャイロで終わりだなと思ったら当たらない当たらない……。
そして攻撃されない。どんだけ積むねん!
ナットレイvsイワパレス
特防特化だから威力400相当の地震は耐えられるわけもなく乙……と思ったらシザクロに鉄の棘が刺さって自滅してくれた! まさかの謎の大逆転。
2積みまでの地震なら耐えられたけど、頑丈のせいで2回クソ外しした時点でほぼ敗北確定だったから助かった。
仕様に助けられて勝てたけどけっこうgdgdな内容だ!
命中80台の技は2回に1回外れると思ったほうがいい。
vsそらかし:フライゴン デンチュラ ランクルス ママンボウ ナットレイ ダゲキ
そら:デンチュラ クリムガン アーケオス オオタチ ガマゲロゲ ニョロボン
↓
襷はデンチュラであとスカーフオオタチとみがきあニョロボンだっけか。
全体的に格闘入るからダゲキ先発安定だと思う。
あとニョロボンに出せるし苦手な相手がいないランクルス。デンチュラはエナボないし後発で出すにはタスキで突っ張るのが難しいし有効打少なめ。あとナットレイ相方にしないとママンボウはデンチュラが厳しい。焼かれそうにないけど後出しからではナットレイはニョロボンが厳し目。ふりゃは全体的に流星通るしニョロボンに冷凍Pなかったはずだから氷技もないはずでまあ良くもないが悪くもないって感じで。
↓
かし:ダゲキ ランクルス フライゴン
そら:クリムガン デンチュラ ガマゲロゲ
ダゲキvsクリムガン
と思ったけどこいつ鮫肌だ……。頑丈が……。
逆鱗ぶっぱされるとふりゃはもちろん防御特化とは言え等倍のランクルスも後出しでは厳しそう。
エッジは非接触だけど外れるリスクと威力からごり押せないと見て、仕方なくインファ。
そして鮫肌と蛇睨みで頑丈スカーフのどちらも潰されてほぼ機能停止。
実際にはアイテムが威力強化系じゃなくヤチェだったからランクルス後出しできたんだが、微妙なところ。
ランクルスvsクリムガン
悪いないし逆鱗入ってくれたから、これは火炎玉渡して積み起点に出来る! と思った。
せっかく状態異常防げるのに死に出しから即渡すと火傷になれないのは辛いな。
麻痺っちゃったけど1積みで撃破して割と安定状態に入る。
ランクルスvsガマゲロゲ
防御は元々硬いからジュエル地震も耐え、どうにか倒せそうな雰囲気。
……だったけど雨降らされた上に急所で乙。
フライゴンvsガマゲロゲ
すいすい雨ハイドロは耐えるわけもなく完。
まあ被弾回数が増えるから急所の可能性も高くなって辛いのは積み耐久の宿命だ……。
しかし案の定デンチュラにめざ氷あったから急所なくても結局負けてた気がする。気に入ってる雰囲気だったから粘ってるよなそりゃ……。ナットレイの方が安定だったか。
というわけで今回もいまひとつ振るわず3位。
とにかく落ち着いて選択することを目標にしてたけどもうほんと無理。見せ合いをメモってみたものの参照しながら控え読む余裕とか全然なかった。
このいざという時の判断の弱さがある限り私は一生強くなれない気がするよ!
育成ポケモン紹介・シャンデラ
【特性】貰い火 【性格】控え目 【持ち物】拘りスカーフ
【個体値】H:15 A:0 B:15 C:30 D:30 S:31
【努力値】H:4 B:4 C:248 S:252
【技構成】オーバーヒート/シャドーボール/エナジーボール/目覚めるパワー(地67)
とりあえずオバヒ打ち逃げで負担掛けてこうと思った。C145の補正有り全振りで半減でもそれなりにはいるから、問題は火無効の貰い火。特にシャドボもエナボも半減のヘルガーヒードラン意識でめざ地にした。
しかし当のヒードランは風船持ち過ぎで読んで撃っても当たらないという悲惨な状況に。
しかも耐久個体値低いせいで本来確定で耐える無振り珠猿のエッジが乱数になって勝てないというもうどうしようもない感じで採用率低い。
・シャンデラ
【特性】炎の体 【性格】控え目 【持ち物】拘り眼鏡
【個体値】H:23 A:29 B:10 C:30 D:30 S:26
【努力値】H:252 C:128 S:128
【技構成】大文字/シャドーボール/エナジーボール/目覚めるパワー(格68)
狙ってないのに来てたやつ。こっちは貰い火の他バンギにも刺せる。だからSは補正なし極振りバンギ抜き。
特性のせいで炎読みで出しても負担が大きいのがアレだが。
もうCは充分だから削ってとにかく耐久を高めた。Hが低いから振ると割と硬い。不一致弱点なら余裕で耐える。
眼鏡により実質C約300で半減でも無理矢理持って行ったり。
・ナットレイ
【特性】鉄の棘 【性格】生意気 【持ち物】オボンのみ
【個体値】H:31 A:29 B:31 C:15 D:31 S:20
【努力値】H:252 B:4 D:252
【技構成】パワーウィップ/ジャイロボール/でんじは/ステルスロック
特防特化で水受け。電磁波撒いても遅すぎて最速61族以上で後攻になったり。逆補正掛けてるのに中途半端に個体値あるからジャイロの威力は上がりにくいしもう何がしたいのか分からない。
ステロはせめて撃ったターンの相手の交換に刺さってくれないと辛い。けど遺伝技だから消す勇気ない。6on6だと鬼強そうだが……。
勇敢HA最鈍鉢巻ジャイロの方がいいような気がしてくる。ガブ確1とかなるし。
・デンチュラ
【特性】複眼 【性格】臆病 【持ち物】気合の襷
【個体値】H:11 A:26 B:26 C:31 D:31 S:31
【努力値】H:4 C:252 S:252
【技構成】雷/虫のさざめき/不意打ち/目覚めるパワー(氷70)
そらさんのと全く同じな気がする。
耐久全然ないから襷安定で先発ドラゴン狩りまくる。鋼も氷もいれないでおくとドラゴン安定に見えるのか大抵ガブが来る。ガブは耐久無振りでもめざ氷で確2だったりするけど襷不意打ちでスカーフだろうと襷だろうと無理矢理狩る。氷2倍のサザンドララティオスもさざめき入れられていい感じ。
当初ヤ
タピチェ無効の緊張感を目指してたけど、10万じゃ火力不足が深刻だし麻痺おいしいしめざ氷悟られにくいから複眼でよかったかも。かなり理想個体だ。
天敵は先制ロックブラストで襷潰してくるチラチーノ。
かなり気に入ってる。もふもふかわいい。消失さん許さない。
・ゾロアーク
【特性】イリュージョン 【性格】せっかち 【持ち物】気合の襷
【個体値】H:31 A:2 B:28 C:31 D:18 S:31
【努力値】H:4 C:252 S:252
【技構成】悪の波動/気合玉/カウンター/悪巧み
基本的に見せポケで実際使わない形にしたいけど、襷持たないと機能しづらいから置いとくにしても無駄に襷枠潰すことになってやっぱり使いたくなってなんか微妙。
しかし特性関係なくC120とS105からの悪格闘炎で範囲広いから何も考えなくても強い気はする。遺伝技だから躊躇してるけど悪巧み消したい。
・コジョンド
【特性】再生力 【性格】陽気 【持ち物】?
【個体値】H:26 A:31 B:29 C:2 D:22 S:31
【努力値】A:252 S:255
【技構成】飛び膝蹴り/ストーンエッジ/蜻蛉返り/挑発
なんか格闘が欲しいと思って育てたはいいが、猿に勝るところがないんじゃね……。
猫騙し撃つタイミングが分からなすぎて消してしまった。最終的に拘り鉢巻で飛び膝する機械になってなんだこいつってことになって全然使ってない。
再生力により身代わりバトンなのに襷ってのが一番特性生かせる気がするんだけど、せっかく遺伝させてたバトン消してしまってるし。何やってんだ。
あとどうでもいいけど努力値振りミスってる。アホー。
・ロトム水
【特性】浮遊 【性格】穏やか 【持ち物】オボンのみ
【個体値】H:31 A:8 B:31 C:13 D:31 S:31
【努力値】H:252 B:4 D:252
【技構成】ハイドロポンプ/10万ボルト/ボルトチェンジ/鬼火
特防特化で炎水氷受け。HP低いせいで無振りの物理がかなり脆いから地面受けは若干辛かったり。
タイプ優秀すぎてかなり使いやすいけどいまひとつ面白みがない。
普通の電気よりボルチェン無効化されにくくて撃ちやすいけど、撃ったら撃ったでやっぱり居座りたかったってことが多くてなんか使いこなせない。
・ランクルス
【特性】マジックガード 【性格】図太い 【持ち物】火炎玉
【個体値】H:31 A:20 B:31 C:22 D:31 S:10
【努力値】H:252 B:252 D:4
【技構成】サイコキネシス/瞑想/トリック/自己再生
防御特化で格闘受けとか宿り木なんかの変則戦法(エルフーン)受け。厨特性マジックガードでこの種族値はくそ強い。
気合玉入れるスペースなくて悪で詰むからパーティ次第で出しづらいけど、こいつのおかげで勝てた試合は数知れず。
ヤドラン同様カイリキーやローブシンのしっぺに後攻取れるし。
けっこう使ってて楽しい。
・ママンボウ
【特性】潤いボディ 【性格】図太い 【持ち物】食べ残し
【個体値】H:31 A:13 B:31 C:21 D:31 S:22
【努力値】H:4 B:252 D:252
【技構成】毒々/水浸し/守る/願い事
ひそかに物理やたら硬い。挑発乙だけど水浸し毒々で免疫以外詰まない。
ナットレイと組んでステロ撒いて願い事で延々回し続けるとかやった時はなかなかおもしろかったけど、やっぱり選出しづらい。流石に高火力は受け間に合わないし……。
・キリキザン
【特性】負けん気 【性格】意地っ張り 【持ち物】オボンのみ
【個体値】H:29 A:31 B:30 C:5 D:31 S:30
【努力値】H:252 A:84 D:76 S:96
【技構成】不意打ち/アイアンヘッド/追い撃ち/剣の舞
かなり理想個体な上ラティ確1とか無振り80族抜きとかいろいろ調整考えたから使ってやりたいんだけど、現環境で炎格闘地面弱点晒して生き抜くの辛すぎる。エスパー狩りすらサブウェポン気合玉のせいで完全2択になって、しかもその読みに弱すぎる私。
無理矢理剣舞不意打ちで使うにはタスキ必要になるけど何のために調整したんだかってなるし。くやしい。
・アーケオス
【特性】弱気 【性格】陽気 【持ち物】飛行のジュエル
【個体値】H:31 A:31 B:22 C:18 D:26 S:31
【努力値】H:4 A:252 S:252
【技構成】アクロバット/ストーンエッジ/がむしゃら/電光石火
こいつもわけわからん。種族値567だけど無駄に特殊高いだけで別に生かせるわけではないし、なのにデメリット特性って。600族はなんなんだよ。実質HP種族値1みたいなもんだ。
基本的に先制技がきたら無条件で終了だから相手出来る範囲がめちゃくちゃ狭い。超逃げ安定。やばい弱い。どうすりゃいいんだ。
・ダゲキ
【特性】頑丈 【性格】意地っ張り 【持ち物】拘りスカーフ
【個体値】H:31 A:31 B:11 C:21 D:12 S:31
【努力値】H:4 A:252 S:252
【技構成】インファイト/ストーンエッジ/起死回生/カウンター
このおっさん序盤登場で無進化だけどマジ強い。スカーフで実値がA194とS205な上オートタスキ。インファイトのデメリットが全然気にならなくていかにこの技が厨性能かよくわかる。
ゴーストいないのを見たらインファ連打で超ゴリ押し。耐久下がりまくって大抵1発でHP1になるから、相手の先制技読みで引っ込んで、先制技持ちを片付けたあとに威力300起死回生でまたゴリ押し。
カウンターはスカーフと相性悪いが頑丈と相性いいしどうしようも無い相手を倒せたりする。地震持っても撃つ機会全然ないしな……。
耐久はHP以外むしろ無い方がいいからこんなんでも理想個体じゃないか。
・ズルズキン
【特性】脱皮 【性格】慎重 【持ち物】食べ残し
【個体値】H:31 A:31 B:18 C:13 D:31 S:29
【努力値】H:252 D:220 S:36
【技構成】ドレインパンチ/噛み砕く/ビルドアップ/眠る
トレインで見て強かったなーと思って。特防特化ビルドレイン。
こいつも強いおもしろい。サザンドラジュエル流星を余裕で耐えたりする。超霊悪に出せるから悪に有効打がないキリキザンの上位互換状態でキリキザンマジ立場ない。
霊は鬼火撃ってくるけど脱皮で全然問題ない。
Sは一応そこそこあったから無振り60抜きにしておいた。ら、ブルンゲル抜いちゃってしっぺ返しの威力が出なくなってひどい目にあったから噛み砕く。
あと最初ドラテ持ってたけど霊相手にするとドレイン出来ないからやっぱり脱皮期待で眠ったほうが安定する。あれば便利だとは思うけど身代わり吹き飛ばせないし積み合いになることもそんな無いし、汎用性は低い感。
パーティとしては、先発デンチュラで竜狩ってから岩炎見てフライゴンで流星ぶっぱと、ランクルスとズルズキンだけで相性補完して受け回し、辺りが好きでこの4匹を軸にあと気分で2匹って感じでランダムやってた。
今126戦79勝。はじめのころは勝率5割ぐらいで最近7割ぐらいになってきたような気がする。
来月の大会は旧ポケも交えた育成してのぞみたいな。
- 2010/11/07(日) 18:23:45|
- ポケモンBW
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
勝つ気ゼロ虫パで挑む大会!メモ。
vs2+デンチュラvsシビルドン
こんなのどう頑張っても倒せなくないか……。雷麻痺狙おうとしたら逃げられて死ぬ。
ペンドラー、イワパレスvsダイケンキ
シャンデラ絶対入ってるし、タスキかスカーフの可能性高いし、メガホーン読みシャンデラ交換読み地震しておかないと後々どうしようもなくなるんじゃないかなと思ったけど交換してもらえず。メガホーン1発じゃ倒せそうにないし、どっちにしろどうしようもない。
最後ハイドロ外れ殻破り無双の願いもむなしく死。というかなんでこっちの方が速いんだ。
無理無理っ。
vsしほねデンチュラvsシャンデラ
シャンデラ来そうだからスカーフでもタスキで無理矢理倒せばなんとかなると思ったが、まあ不意打ちは読まれるよね。不意打ち読み交換読み雷も地面いるから意味なく、逃げられる。
デンチュラvsドリュウズ
有効打がなくてどうしようもない。
等倍一致地震とか後出しできないから倒してもらうしか無いと思ったら舞われて終わった。不一致抜群岩雪崩と一致等倍地震の威力同じだし、イワパレス物理防御硬いし素直に交換しておけばよかったな……。あんなに耐えるとは。そんで後攻殻を破るから地震ストーンエッジで勝ててたはず。
完璧な選択された感。もうちょい深読みすべきだったなー。
vs呂アイアントvsウォーグル
もう正攻法じゃ絶対勝てないと思ってずっと俺のターンするしか無いと思った。しかし電磁波撃たなくてよかったな。物理に対しては硬く、不一致120は耐えてストーンエッジ一撃。
アイアントvsオノノクス
鋼ジュエルアイアンヘッドいっけーで、なんと全弾怯み。
デンチュラvsダイケンキ
控えは水に強い!
奇跡的にひどい運ゲーで勝利。
vsぷれイワパレスvsムシャーナ
こっちの方が速いと殻破れないなーと思ってリフレクター張られながらも普通に倒す。
イワパレス、デンチュラvsギガイアス
超固い状態だし岩は無理だけど、特殊ならやわいから問題ない。
デンチュラvsダイケンキ
雷!
全体的に虫有利な相手だったような気がする。多分。
このパーティで2勝2敗とかすごい頑張ったでしょううん。
よく考えたらみんな努力値ぐちゃぐちゃだから普段より攻撃力不足で防御力高めの状態だったんだよね。それを考慮に入れてればもうちょっとましな動きが出来たかも。
ちなみにパーティはこんなのだった。努力値は振り方謎だけど一応満タンにはなってる。
毒の棘陽気ペンドラー@銀の粉 メガホーン/毒突き/地震/岩雪崩
珠持てなかった。
虫の知らせ冷静ハハコモリ@光の粘土 シザークロス/リーフブレード/光の壁/リフレクター
壁なんて張る暇ない。
シェルアーマー慎重イワパレス@達人の帯 シザークロス/ストーンエッジ/地震/殻を破る
せめて頑丈だったなら……。
複眼気まぐれデンチュラ@タスキ 雷/虫のさざめき/エナジーボール/不意打ち
割と活躍。
シェルアーマー図太いシュバルゴ@ゴツゴツメット シザークロス/アイアンヘッド/起死回生/剣の舞
どう使えばいいのかわからん。
虫の知らせ臆病アイアント@鋼ジュエル アイアンヘッド/ストーンエッジ/ハサミギロチン/電磁波
なんか活躍。
- 2010/10/04(月) 00:25:15|
- ポケモンBW
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
やっと見つけたこれだ!

パソコンの記録とかスルーしてたよ……。
いつかのプレイ日記で描いたのと同じような感じで図鑑埋めしてた。
主にひたすら揺れる草むらに飛び込み、目当てのポケモンが出ない腹いせにタブンネを虐殺してついでにレベルあげて進化させる作業。
進化させるのは補正がすごいから結構楽。
GTSも利用するよ。交換回数で手に入るアイテムもあるみたいだし。
ゾロアさえあればどう二でもなるかと思ったけど別にそんなことはなかったぜ。ゼクロムレシラムが必要だ。
石を手に入れるのが結構大変っぽいからGTS利用でできるだけ惜しんでいきたい。
なんかライモンには強いトレーナーが増えまくっててありがたい。
レベル65とかでもシキミに勝てる気がしないからもう少しレベルあげてみる。
更にウルガモス先生の力も借りつつ。
強化四天王挑戦・ゴースト
かなりタイプバラけてるしどうしようもないので隙だらけのデスカーンの内に蝶舞極積みで無理矢理突破。
・悪
殻を破ったイワパレスが活躍。
・エスパー
ムシャーナに催眠夢喰い無双されたが、グロスが蝶舞起点になってくれたおかげで逆転。
・格闘
とにかくストーンエッジが辛い。キノガッサをウルガモスが倒してあとはギリギリの戦い。ラストはペンドラーが毒の棘を刺してくれたおかげでなんとか勝利。
・チャンピオン
なんと虫ミラー! しかし純粋な虫パじゃない似非虫パなんかに負けられるか!
vsアギルダー・バッフロン
先取りとかやってるうちにうまく蝶舞積めないかと思ったがダメージ受けてしまいウルガモスはバッフロンを追い込んでで撃沈。
vsウルガモス
強敵。しかしデンチュラが雷麻痺してくれて2体がかりでなんとか撃破。
vsシュバルゴ
シュバルゴミラーに持ち込んだところ何故かこっちが先制でアイアンヘッド怯み狙いまくりで勝てた。
vsバイバニラ
溶けまくられたが吹雪外れのおかげでイワパレス岩雪崩連打でなんとか落とす。
vsクリムガン
ハハコモリが逆鱗に耐えぬき、止めはやはり最後の1体ペンドラーが決めてくれた。
ようやく殿堂入り!
最終パーティハハコモリLV66:シザークロス/リーフブレード/シャドークロー/剣の舞
ペンドラーLV69:メガホーン/毒突き/地震/鉄壁
イワパレスLV67:シザークロス/岩雪崩/地震/殻を破る
デンチュラLV69:虫のさざめき/雷/エナジーボール/電磁波
シュバルゴLV67:シザークロス/アイアンヘッド/いあいぎり/みねうち
ウルガモスLV73:虫のさざめき/熱風/空を飛ぶ/蝶の舞

タイプバラバラだし、なかなかいい感じ。
アリさんはゴメン……。
イッシュ見つけた数 149匹
イッシュ捕まえた数 132匹
全国見つけた数 366匹
全国捕まえた数 205匹
プレイ時間 65:52
- 2010/09/23(木) 14:21:05|
- ポケモンBW
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
ほんともうかくことがなくなったメモ。
・wikiチラ見しつつ回収プレイ。wikiの情報まだ整ってないが。
・なんだかクリア時の6匹の映った画面を見れるところがあるみたいだけどどこだ。トレーナーカードにはない。
・一歩クリア後の世界に踏み込むと雑魚トレーナーがいきなりレベル65とか出してきて蹂躙されました。なんか外国語多いしこわい。お前ら全員チャンピオン目指せ。
・コイキング買うよ。500円も出して買ったってひどい表現だ。安いだろ。
・薬買うより羽集めが効率いいのかと思ったら貰える努力値1らしい。でも100以上の時でも使えるから微調整用か。
・コットンガードとかギアチェンジとか3段階アップする積み多すぎ。
・登場時のずしんでだいたいの体重分かるのか。草結び蹴手繰りの参考になる。
・シロナ様! なんと戦えたけどまあ勝てるわけもないLV75とかやめて。
・ホワイトフォレストでは旧ポケが色々出てくる。あとポケモン捕まえて見せるときのみがもらえて、1日ごとにno1から順番に最終的にはすべてのきのみが手に入る……?
・ブラックではウロコとか石とか買えるらしいが、どの程度手に入りにくいアイテムなのかがまずよくわかってない。強いトレーナーと戦えるのは四天王再戦が今回レベルクソ高いしそんなに必要ないんじゃね多分。
・虫伝説を回収。夢にまで見た空飛ぶ炎の体だ。虫だから使えるし即戦力だし嬉しい。
・修行の洞穴かなんかの中のただのベテラントレーナー強すぎて死にまくる。ギャラドス・クロバット・ギガイアス・カビゴン・ドリュウズ・クリムガンとかチャンピオン的バランスの良さ。
・海底神殿の迷路はマッピング必須か。攻略サイト見てもなんで先にすすめるのかさっぱりわからん。文字は解読できるものなのか。
・お金が有り余ったから技マシン買い集め。
・とりあえずミジュマル量産してGTSでツタージャ、ポカブ、アーケン、ローブシン、ギガイアスあたりを手に入れた。この辺は何で交換してもらえるか分かってるから楽。
・3匹目の準伝説はやや捕まりにくくて苦労した。
・ゴツゴツメットを何故かとり逃してた。
・始まりの街から西方向の波乗りはなんかまだ行けないものと思ってて虫卵と滝登りスルーしてしまってた。
・ツバメ返しはジムリーダー倒したあとの町とか用済みになるから気づかないわ。
・セッカは冬になって雪が積もらないと取れないアイテムがあるんだろうな。12月まで待つのか……。
・大体行けるところは全部行ったと思う。
・次はポケモン捕獲作業に入る。
パーティLV60ちょっと
イッシュ見つけた数 147匹
イッシュ捕まえた数 101匹
全国見つけた数 325匹
全国捕まえた数 162匹
プレイ時間 54:18
- 2010/09/22(水) 03:59:21|
- ポケモンBW
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
続き
・第7のジムはイワパレスが岩雪崩するだけゲー。
・必中ならぬ必急所技。というか第1世代急所技の復活だ。
・便利ボタンがメインメニュー状態になりつつ。
・更にもう少し寄り道。
・コバルオンはらくらくゲット。能力アップ無視技が台頭すると積み耐久がどんどん追いやられていきそうな。
・1ターンで上げられる能力の数がインフレしてるな。蝶の舞とか。虫系しか覚えないならいいが。
・この観覧車イベントに何の意味が。
・モエルーワって鳴き声なのかよ。
・ゴミ袋が変化して生まれたモンスターって設定もひどいが、進化後の姿もひどい。
・フラッシュとか必要になったらそのときに覚えさせてすぐ技マシン技上書きでいいんじゃね。
・デパートがすごく簡略化された。エレベータとかエスカレータとかいちいち乗るのめんどくさかったから嬉しい。
・サイコショックは自分の特攻と相手の物防で計算とかそんな技なんだろうか。
・クリアスモッグで黒い霧涙目。
・第8のジムも特に相性関係ないし苦戦しない。
・命中90なら十分ねむねごドラゴンテール始まったな……。プテラが吹き飛ばしと両立とかできるかな。
・水ゴーストの奴はブニャットリスペクトしてるのか。
・貝はなかったことにして今度こそ第6の虫ゲット。無進化なのは残念だがまあハッサムと同じタイプなのは良い。
・しかしすぐ外にはそいつを食うためだけに存在するようなモンスターがうようよしててどんだけ虫に厳しいんだ。
・貝の進化系っぽいの出してくる人がいたが、図鑑見たらこいつがカブトムシの進化系だった。電気的なエネルギーってのは通信のことで、この2匹は交換の時にユニフォームも交換するんじゃないかという考えに至る。
そんなこんなでもうポケモンリーグ。
挑む前のパーティハハコモリLV51:シザークロス/リーフブレード/シャドークロー/剣の舞
なんらかゴースト対策は必要。
ペンドラーLV51:メガホーン/毒突き/穴を掘る/鉄壁
一致メガホーンで普通に強い。
イワパレスLV51:岩雪崩/シザークロス/地ならし/殻を破る
殻を破るってローリスクローリターンの腹カムと思えば……一長一短。
デンチュラLV51:シグナルビーム/雷/ふいうち/電磁波
複眼雷マジ強い。
カブルモLV50:シザークロス/頭突き/いあいぎり/みねうち
はよ進化しろ。
アイアントLV45:シザークロス/アイアンヘッド/岩雪崩/噛み砕く
まだちょっと頼りない。
持たせるアイテムはしあわせタマゴ・お守り小判・学習装置・達人の帯・光の粉・オボンのみ、とかなりやるきなさげ。ろくな戦闘中アイテム手に入ってないし。
今回は倒す順番選べるのね。とりあえず左から順番に。
・ゴースト
ハハコモリ剣舞シャドクロ連打でどうにかならないかと思ったが、普通に二番手のシャンデラに焼かれて終わる。
シャンデラはイワパレス、プルンゲはデンチュラで倒し、ゴルーグのタイプを鋼と勘違いして雷撃つミスを犯したりしながらも何とか撃破。
5匹倒された。一番苦戦した。
・悪
こいつはまあ楽だろうと思ったら、剣舞無双が砂かけによって一瞬で夢と散り、サブウェポンのツバメ返しにかなり削られて割と苦戦した。
・エスパー
ハハコモリは2匹目シンボラーでやはり撃沈したが、そこからデンチュラが雷とシグナルビームで無双してくれた。
・格闘
今のところ虫が一番辛いタイプは格闘のような気がする。抜群取れる攻撃がこっちには一つもなく、岩雪崩ストーンエッジで狩られる。
ということで苦戦必至とおもったのだが……
まずダゲキが硬すぎてハハコモリを失い、デンチュラ出動。雷撃破。
ナゲキは柔らかめだから雷でいけるかと思いきや頑丈……。反撃のストーンエッジで終わったかに見えたが運良く外してもらえて、そこから相手の回復の薬と頑丈のループ。チート。
デンチュラはローブシンに倒れるも、残り2体なのでなんとか撃破。
意外と特にやり直して戦略練るとかいうこともなくゴリ押しでクリアできてしまった。
4体しか使ってこないのは大きい。
その後、なんか過去倒した敵が味方となって集結とか熱い展開があったあと、チャンピオン無視してNとのバトルへ。
なんとラストバトルの前に通常フィールドに戻れる。これは今までになかったパターンだ。
ここで通信進化でカブトムシ進化させてもらい、体勢は整った。
N戦まず忘れてたゼクロムゲット戦。ビクティニとはなんだったのかってぐらい捕まりやすい。
そしてゼクロムをパーティに加えますかというアドバイスをガン無視してNに挑む。
しかし負ける。
伝説ポケの炎技とかイワパレスが確2なの除いて全員確1だし無理ゲ。
負けたが収穫はあった。クロスフレイムはPP5なのでこれさえ消費させれば以後攻撃が破壊光線とかに切り替わって、そんなに倒すのは難しくなくなる。
そこで1発耐えられるイワパレスに守る→穴を掘る→守るでPP消費させ役になってもらう。技マシン無限だとこれが気軽にできて便利。
あとゾロアークがイリュージョンで潜んでるから変なポケモンの繰り出し方したら注意ぐらい。
再戦
vsレシラム
消費させは成功。その後神通力破壊光線受けれるアイアントが岩雪崩で頑張るが、回復の薬で粘られて落とせず、次のデンチュラがようやく落とす。
vsアバゴーラ
雷一発だろって思ったらまた頑丈で耐えられ。しかし麻痺としびれが発動し、回復の薬漏れしラムで消費してたのでそのままシグナル撃破。運来てるよ!
vsアーケオス
雷撃破。
vsギギギアル(ゾロアーク)
シグナル打つべきか雷撃つべきか迷ったが、イリュージョンじゃない場合との両天秤で雷撃ったら読み外し、しかし不一致火炎放射は一発耐え、落とす。
vsギギギアル
というかこいつ鋼単じゃなくて電気入ってるのね。雷通らず、なんか破壊光線で殺される。小学生かお前は!
次ペンドラー。反動で動けない間に唯一通る穴を掘るしてもむだなので、念のため鉄壁貼ってから穴を掘る。撃破。
vsバイバニラ
弱点攻撃されないから一発は耐える。メガホーン2回で撃破。
勝利だ! クリアだ!
……と思ったらなんかまだ不穏な空気が流れてる。連戦とかありえないよね奇跡的な勝利だったのにもうやりなおすのやだやめてあああああ!!!
絶対負けたくないゲーチス戦……vsデスカーン
さっきのイワパレスのまま。とりあえずこわいので守るで様子見。どうやら毒々守る戦法を使ってくるっぽい。イワパレスにはろくな攻撃技ない状態なのでそのまま死亡。
ゴーストに対抗できるのは唯一シャドクロ持ちのハハコモリだけだ。しかも悠長に来てくれるから剣の舞2積みするチャンスがある。これは無双いけるか……?
vsサザンドラ
確かドラゴンジムで出てきたこいつの進化前らしき奴には虫が抜群だった。明らかに飛んでるけどきっとタイプはドラゴン悪なはずだ。信じるよ!
その前に先制で大文字来るがこれを神避け。マジで運来てる。悪読みも当たり信じてよかった。
vsシビルドン
リーフブレード一撃。
vsキリキザン
シザークロスでは足りず、毒ダメージ蓄積で死亡。
しかしここまで来ればさすがに勝利は近い。アイアントが穴を掘って止め。
vsバッフロン
まだアフロブレイクを止められるシュバルゴが残ってる。堅実にアイアンヘッドで倒す。
vsガマゲロゲ
最後はメガホーン2回当てて勝利!
今度こそクリア!!!
全員に活躍の場合ったし、なかなか緊張感のあるいい戦いが出来た。嬉しい。
そしてエンディングへ。
最初にあったときポケモンが君のことをスキと言っていたとか感動的なシーンだけど、当のポケモンはボックスの中という。ね。
クリア時パーティとかハハコモリLV52:シザークロス/リーフブレード/シャドークロー/剣の舞
ペンドラーLV52:メガホーン/毒突き/穴を掘る/鉄壁
イワパレスLV52:シザークロス/穴を掘る/守る/殻を破る
デンチュラLV53:シグナルビーム/雷/ふいうち/電磁波
シュバルゴLV50:シザークロス/アイアンヘッド/いあいぎり/守る
アイアントLV49:シザークロス/アイアンヘッド/岩雪崩/噛み砕く
プレイ時間 39:25
見つけた数 141匹
捕まえた数 83匹
寝落ちとかスリープ失敗除くと実時間は30時間ぐらいかな。あんまり寄り道してないし。
今回は殿堂入り時に記念撮影みたいなのないのか。ちょっと寂しい。
というか殿堂入り自体してないな。もう1回挑めばいいのか。
一応パーティ写真。

ということでこれからクリア後要素を遊んでいく。
ある程度やることなくなったらwiki見プレイに切り替えよう。
- 2010/09/21(火) 00:38:58|
- ポケモンBW
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
どうも難易度的には昨日の岩ジムがピークだったようで普通にサクサク進んでるから別段書く事がない。
もう全部メモ。
・チェレンが強く、ベルが弱く設定されてると思うんだけど、ラッコ捨ててるからどっちかというとチャオブーのいるのいるベルの方が辛い。
・プラズマ団は悪多いから楽。
・砂地がどこにポケモン出るのか分かりにくい。
・自転車はやい! 操作しきれないぐらい。
・技マシン入手がファンファーレに見合うレベルで嬉しい。
・進化の奇跡のおかげでやたら硬かったけど進化しちゃった。
・寝るとみんな目を閉じてるっぽい。芸が細かい。
・第3の虫イシズマイゲット。ハーミットクラブと合わせてハーマイトと名付ける。
・ネイティオとアンノーンが合体したような奴トゥートゥーMADに出てきてた気しかしないキモイ
・電気ジム、ボルトチェンジ連打とツバメ返し急所でイシズマイとペンドラー落とされるも、ハハコモリがシマウマとのタイマンをギリギリ耐えぬいて勝利。
・ボルトチェンジは対戦できっと強い。地面で無効化が辛いけど。
・なんでバツグン片仮名表記なんだ。グンバツに見えてしかたない。
・第4の虫カブトムシを手に入れるが単タイプは面白みがない。進化で複合つくだろうか……。
・地面ジムはハハコモリが超有利で何の問題もなくクリア。
・空を飛ぶを貰うも、虫のくせに誰も空を飛べない……。
・しあわせタマゴもらえた! 成長が超早くなる。
・経験値分配がおかしいと思ったら、相手に対して自分が弱いほど多くもらえるよう補正がかかる仕様だったらしい。弱いくせにでしゃばるとよし。
・たまにボール一回揺れで捕まることがある。何故。
・第5の虫蜘蛛ゲットし電気電子とでんでん虫からデンデンと名付ける。こいつはタイプ優秀だ。
・拘り眼鏡複眼雷orボルトチェンジがめっちゃ強い気がする。
・地面が盛り上がってるところに辿り着く前にエンカウントで消される。
・技忘れの人と技思い出させの人がいたから秘伝技消したり技を調整。
・切り替えるの面倒だからもうダウジングデフォになれ。
・飛行ジムは苦戦するかと思ったら電気
・波乗できないのでしかたなくアヒルを秘伝役として採用。少し寄り道して波乗りアイテム回収。
・ビクティニも回収。まひらせてHP1にしてボール50個ぐらい投げてようやく捕まる。なんだか腹がたって何度そのまま倒そうとしたことか。
・ひたすら岩っぽいやつが頑丈耐えしてくるゾーンがあまりにも鬱陶しくなったのでシルバースプレー連打戦法を使う。
・第6の虫に出会うが……。なんで貝が虫でウスバカゲロウはドラゴンなんだ……。当初の縛りルールからするとむしろこいつはたとえ虫タイプだとしても育ててはいけないのでは……。
・次が7つめのジム。
パーティ均等に上げていってる。
ハハコモリLV42:シザークロス/リーフブレード/しっぺ返し/フラッシュ
最初に入った割には地味な活躍だが、草はわりと使える。
ペンドラーLV42:メガホーン/ポイズンテール/穴を掘る/鉄壁
思い出しでメガホーン覚えて頼りになる存在に。見た目も気に入ってる。
イワパレスLV42:岩雪崩/シザークロス/地ならし/怪力
このパーティの弱点補完のタイプ優秀。
デンチュラLV42:シグナルビーム/エレキネット/ボルトチェンジ/電磁波
物理ばっかの虫パの貴重な特殊要員。
カブルモLV44:シザークロス/頭突き/いあいぎり/みねうち
いつまでたっても進化しない謎。捕獲要員とかしている。
割と技がまともになってきた。
あと秘伝要員コアルヒーになみのりそらをとぶ。
バッジ 6個
見つけた数 92匹
捕まえた数 61匹
プレイ時間 23:41
- 2010/09/19(日) 23:57:22|
- ポケモンBW
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
次のページ