fc2ブログ

ぺらららら

ここ数年ぐらい度々脳内で再生されるのに、どこで聞いたのか思い出せない曲がある。すごくもどかしい。
フリーゲームかプレステ辺りのゲームBGMが怪しいとは思ってるんだけど……。



ちゃーぁらっちゃちゃーちゃー ちゃららちゃららら (たーらーら)
ちゃーぁらっちゃちゃーちゃー ちゃーらちゃらった たん
とんてんたんてんたらららん とんてんたんてんたらららん 

って曲なので分かった人は連絡ください。
スポンサーサイト



  1. 2009/11/07(土) 22:42:07|
  2. 音楽
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

Eminemは不可能でした

私はジャパニーズヒップホップが大好きです。
ヒップホッパーとかいった人達とは全く以って相容れない人種なんですが何故か好きです。
むしろライミングなんて遥か古代から行われているのに、何故今その縛りの元で音楽活動をしているのはこんな一部の人達に限られているのか、ということの方に日々疑問を感じています。
即興で韻が踏める人とかどんな頭の構造してるのかと思いつつ憧れます。
ちなみに一度だけ自分で中二病なリリック書いて舞台でラップしたことあるけど、あれはなかなか生きてる心地がして楽しかった。
以下個人的神曲ランキング。

第1位:Equis.Ex.X(TOKONA-X, D.O.I)
ILL BOSSTINOに対するDIS。名古屋弁で激しく罵倒するラップといかついトラックは文句無しに格好良過ぎる。

第2位:Chain Reaction (MURO, UZI, DELI, Q, BIGZAM, TOKONA-X, GORE-TEX)
豪華過ぎるメンバーによるマイクリレーの中で更に頭一つ抜けた印象のTOKONAが素晴らしい。cyberDAMなら歌えるのも大きい。

第3位:Equis.Ex.X Pt.2(M.O.S.A.D, D.O.I)
これもDAMに入っているという点で、part1の代替的意味合いが強いが十分に良い。「カマがカマされた言ったとこ笑えんぞ」が「××が××された~」と表示されるのが面白い。

第4位:NITRO MICROPHONE UNDERGROUND(NITRO MICROPHONE UNDERGROUND)
曲名:NITRO MICROPHONE UNDERGROUND、アーティスト名:NITRO MICROPHONE UNDERGROUND、アルバム名:NITRO MICROPHONE UNDERGROUND。NMUの中ではSPARK DA LやNITRICHも好きだがやはりこれが原点的。

第5位:毒々(NITRO MICROPHONE UNDERGROUND, TOKONA-X)
NMUとTOKONA-X、夢のような組み合わせ。

第6位:Neva Enuff(ZEEBRA, AKTION)
ZEEBRAはこの曲だけ極端に良い。機種を問わずカラオケに入ってる曲の中では最も好き。AKTIONパートをものすごく人を小馬鹿にしたような雰囲気で歌うと楽しい。

第7位:SPIRAL SQUALL DANCEHALL MIX (Keyco, CHOZEN LEE )
私が知っている日本語ラップの中で最も早口。疾走感溢れる曲は基本的に好き。カラオケにはラップ含まない版だけが入っていることが多くて困る。

第8位:野良犬(ILL BOSSTINO,刃頭)
ぶっちゃけ歌じゃなくて完全に喋りだが、退廃的な雰囲気が秀逸。

第9位:Kansaiiii(HEAD BANGERZ,GAZZILA)
関西愛。韻を踏むことしか考えてないような韻踏合組合の曲も割と好き。

第10位:極者(DELI, GORE-TEX, MACKA-CHIN)
怖い。

もうちょっとオーバーグラウンドでカラオケで入れられる系なら
TORIIIIIICO!(KICK THE CAN CREW, CUEZERO, INNOSENCE)
JOINT(RIP SLYME)
輪舞曲(SOUL'd OUT)
Check 1,2(ラッパ我リヤ)
火ノ粉散ラス昇竜(餓鬼レンジャー)
HEAT ISLAND(RHYMESTER, FIREBALL)
辺り。
あと番外で、人として軸がぶれているでらっぷしてみた(らっぷびと)は、アニソンも好きだし歌詞さえ覚えれば歌えるので良し。

音楽の感想を言語化するというのは、小学校の音楽の時間からずっと苦手なので、これ以上音楽について語ることは無いような気がします。
というか最近のヒップホップシーンには滅法疎くてずっと同じ曲聞いてるだけだから語りようが無い。
TOKONA-Xの冥福を祈りつつシャッ。
  1. 2008/10/09(木) 02:41:16|
  2. 音楽
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ジョン万次郎

ルッk イフユーハーd ワンシャッ オワナパチュニティ
テュシズエヴィシンユエヴァウォネ ワンモーメ ウッジューキャプチャ ウヂュライkスイピ

ヨウ
ヒズポーンススエディ 
ニースウィーkオーンズヘヴィデスヴォーメノネスウェターオーレディ
マームsfゲリン ヒズナーバs
バノナサーカス ユールクスコーマンレディ
ディdロップバーンz バディキーpsオーフォゲリン
ワリローダン ラフォウクラウ ゴーソラウ 
dヨウ プンズsマウ ブッタワー ウォンコナウ
ヒズショーケンハウ エヴィバディジョーケンナー
dクラックsワナー タイmザーオーヴァブラッ
スナップバートゥリラリティ オー デゴーズグラヴィティ
オー デゴーズラビティ チョーク ヒソーナビティ オー ギヴォッザリジィ
ノー ヒウォンハヴィティ ノーズ ヒソウバックシティ ローpス 
イツウォンマータヒzドー ヒノー ザバタヒzbロー ヒソウサッジヒ 
ノーズミゴーズバックスディ モーボホンザッツミィズ バックスルバッブゲニオン 
ディソウラップサディ ベレゴゲップシリzモーメロン ホーペヨントゥベレ 

※フッジャセルフィンザミュージッ 
ッカモーメチュウオーネ チュウェレネヴァレレゴーオー
ユウィニワンシャッ ドゥナッtミシャチェーストゥbロウ
サーパチュニリ コンス ワサナライタイトゥベレ


zソウゼスケイピン プルsホーズダディスゲーピン
ジスワーrス マーフォダテーキン
メーキミーキン ヘズミーヴstウォーダ 
ヌワーダァーダ アノーモライ ディsボーリン
バタ スパストーダmz kローズtパウスtマーdン
エdオンリgロウzハーダ ホウミgロウズハッタ
イbロウザス オーローバ ディスホーズオーレローレ
コウストコウスtショウz イzノーンズgロッバーダ
ロンリbローズガーダ
イzノーズィzグロウンファーダ フォムホーム ヒッzノームファーダ
ヒzゴーンズホームベリノージsアーンダータ
バホーヂャノウズ シーイゴーズコーldウァータ
ディスホーズドーウォノウm ヒズコーdパーダ
ネムードンデゼネxトスモウフォズフノーz ドーヴェンソーdナーダ
エンソウゼソウ pローパィz
トーレロンフォーザサーパージソウld パーネバダ
ビーゴウゾン デデルデルン…
トゥベレ




ノモーゲイmz アマチェーンズ ドゥコウウェイジ
テアデスマダファキンルーフォフダ トゥドッgsケイジ
アwズ プレイニンダビギニン dムードーチェーイジ
アーヴ チューラップ スピリアッdン ブードーステーj
バダー ケップライmン ステップdライルン ネネxトサイフー
ベスビィリー サンバディーs ペーンダパーdパィポー
オーダペーン インサー エー ファーダバードー
フェクタダー エーケン ギバー wマー ナードー
ファーヴァマー ケーン ポヴァーダライ タイポウ
ライフォマー フェーmkzメー ジスガーデーフーメー フーステーンps ダンバーダイプーs
エーンネス ノームーヴィデスノーマクハィプァイファ
ディシズマーライファ ジスターンダソウハーダ
イnsゲリ イーヴnハーダ tライヌ フィーダワータマシープヮス 
ティータトータ カータ ビtウィーン ビーナ ファーゼェーダ プリマダーナ ベービ マーマ dラーマ スkrィーミナーナ ドゥモッチ
ファーミヲーナ ステーイザパッt アナザデーマナッ イズ ガッtンミ トゥザポインラ ライカスネイラガッ tフォーメレイタ pラッタ オエーネpン ジェイラシャッ
サクセーセーズ マオンリ マダフォッキ ナプシャン フェイラュズナッ
マーマラヴュ バッタ trエイラzガッタゴウ
アキャナ ゴウウォウダ セイレムズラッ
ソヘア アゴウ マシャッ
フィー フェイメナッ
クスメイビダオンリアパチュニリーラ ラガートゥベレ




ドゥドゥ ユキャdエニシンギュセチュアマイテュマン



こんなん歌えねーよ。

つまり。英語のラップを歌いたいのだけれど、英語が苦手すぎる所為で、自分が思ってる発音と実際の符割の間に著しい隔たりがあるので、歌詞を追うだけでは歌えません。そこで聞こえたままを片仮名に直してそれを丸暗記してしまおうというわけです。しかし、直すだけでもたいへんな労力を要したのに、更にこの無意味な文字の羅列を覚えるとなると…。
上のはとても有名な曲です。知ってさえいれば何の曲かは分かる、と思います。たぶん。この場合厳密には歌詞載せてないから法に触れたりしないよね…。

どうでもいいけど、「掘った芋いじんな」って標準語なら原文に近くても、関西弁だと絶対伝わらないと思う。
  1. 2008/09/27(土) 09:02:29|
  2. 音楽
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0