気のせいか
仮面ブログのbookmarkがおかしなことになってる気がするのですが、ウィルスにでも勝手に書き換えられてしまったのでしょうか。
私を日向に引きずり出そうとする神の意思的な何かが関わってるんだ。助けて!
それはともかくとして仮面さんマジッパネーッス!尊敬してます!
と(ry
スポンサーサイト
- 2008/10/09(木) 00:20:28|
- 全般感想
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
私はジャパニーズヒップホップが大好きです。
ヒップホッパーとかいった人達とは全く以って相容れない人種なんですが何故か好きです。
むしろライミングなんて遥か古代から行われているのに、何故今その縛りの元で音楽活動をしているのはこんな一部の人達に限られているのか、ということの方に日々疑問を感じています。
即興で韻が踏める人とかどんな頭の構造してるのかと思いつつ憧れます。
ちなみに一度だけ自分で中二病なリリック書いて舞台でラップしたことあるけど、あれはなかなか生きてる心地がして楽しかった。
以下個人的神曲ランキング。
第1位:Equis.Ex.X(TOKONA-X, D.O.I)
ILL BOSSTINOに対するDIS。名古屋弁で激しく罵倒するラップといかついトラックは文句無しに格好良過ぎる。
第2位:Chain Reaction (MURO, UZI, DELI, Q, BIGZAM, TOKONA-X, GORE-TEX)
豪華過ぎるメンバーによるマイクリレーの中で更に頭一つ抜けた印象のTOKONAが素晴らしい。cyberDAMなら歌えるのも大きい。
第3位:Equis.Ex.X Pt.2(M.O.S.A.D, D.O.I)
これもDAMに入っているという点で、part1の代替的意味合いが強いが十分に良い。「カマがカマされた言ったとこ笑えんぞ」が「××が××された~」と表示されるのが面白い。
第4位:NITRO MICROPHONE UNDERGROUND(NITRO MICROPHONE UNDERGROUND)
曲名:NITRO MICROPHONE UNDERGROUND、アーティスト名:NITRO MICROPHONE UNDERGROUND、アルバム名:NITRO MICROPHONE UNDERGROUND。NMUの中ではSPARK DA LやNITRICHも好きだがやはりこれが原点的。
第5位:毒々(NITRO MICROPHONE UNDERGROUND, TOKONA-X)
NMUとTOKONA-X、夢のような組み合わせ。
第6位:Neva Enuff(ZEEBRA, AKTION)
ZEEBRAはこの曲だけ極端に良い。機種を問わずカラオケに入ってる曲の中では最も好き。AKTIONパートをものすごく人を小馬鹿にしたような雰囲気で歌うと楽しい。
第7位:SPIRAL SQUALL DANCEHALL MIX (Keyco, CHOZEN LEE )
私が知っている日本語ラップの中で最も早口。疾走感溢れる曲は基本的に好き。カラオケにはラップ含まない版だけが入っていることが多くて困る。
第8位:野良犬(ILL BOSSTINO,刃頭)
ぶっちゃけ歌じゃなくて完全に喋りだが、退廃的な雰囲気が秀逸。
第9位:Kansaiiii(HEAD BANGERZ,GAZZILA)
関西愛。韻を踏むことしか考えてないような韻踏合組合の曲も割と好き。
第10位:極者(DELI, GORE-TEX, MACKA-CHIN)
怖い。
もうちょっとオーバーグラウンドでカラオケで入れられる系なら
TORIIIIIICO!(KICK THE CAN CREW, CUEZERO, INNOSENCE)
JOINT(RIP SLYME)
輪舞曲(SOUL'd OUT)
Check 1,2(ラッパ我リヤ)
火ノ粉散ラス昇竜(餓鬼レンジャー)
HEAT ISLAND(RHYMESTER, FIREBALL)
辺り。
あと番外で、人として軸がぶれているでらっぷしてみた(らっぷびと)は、アニソンも好きだし歌詞さえ覚えれば歌えるので良し。
音楽の感想を言語化するというのは、小学校の音楽の時間からずっと苦手なので、これ以上音楽について語ることは無いような気がします。
というか最近のヒップホップシーンには滅法疎くてずっと同じ曲聞いてるだけだから語りようが無い。
TOKONA-Xの冥福を祈りつつシャッ。
- 2008/10/09(木) 02:41:16|
- 音楽
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0