fc2ブログ

death sauce

数日前初めてココ壱の10辛を食べました。
辛さ的にはかなり私の好きなレベルに近く、あともう一回りぐらい辛味加えれば楽しくなってくる感じ。
ただ、どうも辛さをテーブルに置いてあるとび辛スパイスというもので調整しているらしく、ガラムマサラっぽい薬品系の味が強すぎるカレーになってるので、味はあんまりおいしくないです。

ということで私が持ってるデスソースレビュー
辛さランキング昇順で()内はスコヴィル値とタバスコに対する辛さ。
スコヴィル値というのは要は何倍に薄めたら辛さを感知できなくなるかという値。昔は人が舌で調べてたけど、今は含有カプサイシン量を計測して付けている。

・タバスコ(2,140スコヴィル)
タバスコ
酢。言い換えれば酢酸水。酸っぱいのは苦手なので買ったはいいけど全然消費できてない。
でもこれが10,20年ぐらい前までは最も辛いソースだったという事実もある。ここ数年でどんだけ激辛業界進化を遂げたんだよってお話。

・マリーシャープス レッドハバネロペッパーソース(中辛)(?スコヴィル)
マリシャ
この前スーパーで半額で買ったやつ。
タバスコにもう少し辛さを加えた上で、玉ねぎやら人参やらにんにくやらで味を調えた感じ。ピザとかスパゲティミートソースとかにすごく良く合っておいしい。
ただしこれだけで辛くしようとするにはやっぱり酢が強すぎる。マリーシャープスの中で一番辛いやつならもうちょっとその辺のバランスがとれて良いかもしれない。

・アフターデスソース(38,520スコヴィル、タバスコの18倍)
アフデス
後述サドンデスソースと一緒に買った。一緒に使い出して使い切れずに腐るのも困るので、サドンデス消費してから開けようと決めた結果、まだ開けられてない。どう考えても150mlは飽きるのに十分な量。50mlで違う味4本セットのやつ買うべきだった。
伝聞によればサドンデスよりおいしいらしい。
商品説明の”フライドチキン、ミートローフ、シーフード、メキシコ料理、チーズバーガー、寿司などに最適”は明らかにおかしい。

・サドンデスソース(49,220スコヴィル、タバスコの23倍)
サドンデス
私が始めて味わったデスソース。普通に店で売ってる中では最も辛い。ドンキや東急ハンズなんかで売ってた。ここら辺からお子様や心臓の弱い方は使用禁止という警告文が加わる。
最初の頃は想像以上の辛さにきゃっきゃっと喜んだものだが、今全然使えてない。
このソース、とにかくまずい。辛くするのに必要な量をかけることで、かけた料理をサドンデスソース味に染め上げ、完全に素材の味を殺す。
無理矢理消費するためにカレーに大さじ一杯のサドンデスソースに挑戦してみた。

sudden15presudden15aft
赤いよ。
これはなかなか辛かった。今の私の限界は多分ここら辺にある。カレー一皿に対してタバスコ350ml分のカプサイシン。
これで残りは10分の1ぐらいになった。もう少し。

・VICIOUS VIPER(ヴィシャス・ヴァイパー, 邪悪な毒蛇)(250,000スコヴィル、タバスコの117倍)
ヴィシャス
名前かっこいいよね。もろにビバップのあの人。
この辺から海外からの輸入製品しか存在しなくなる。でも今はWDSC(World Death Sauce Center)とかが安値で請け負ってくれるから気軽に買えて便利。
このソースはすごくおいしくてお気に入り。元の味を消すことなく辛さを上げ、更に辛さに無縁そうなやたらフルーティーな原材料が旨味を加える。カレーほかどんな料理にでもいける。結構最近買ったのにもうなくなりそう。
あとサドンデスとかは粘性の高さゆえにドバドバ出てしまい量を調整するのが難しいが、これはちゃんと内蓋が付いててタバスコと同じように振り掛けられるためにそれが容易なのも利点。

・Mad Dog's Revenge(マッド・ドッグス・リヴェンジ, 狂犬の復讐)(1,000,000スコヴィル、タバスコの467倍)
マッドドッグ
ミリオンスコヴィルの大台。紛う事無き劇毒。ドス黒い。
1滴で一皿のカレーの味を変えられる威力を持ち、5滴程度で次の日肛門が大変なことになる。
注意を喚起するタグが付属していて、その日本語訳は以下のようになる。

私はこの製品の購入に関して、以下の事柄に従うことを、この瓶の開封によって示すことに同意する。
1 この製品は極端に刺激的であるため、食品添加物として使用すべきである。この製品は、直接食べる、摂取する、もしくは体に塗布するなどした場合、深刻な傷害の原因になり得る。
2 この製品は極端に刺激的であるため、非常に少量だとしても、甚だしい注意を以って扱われるべきである
3 この製品は自らの責任において使用されるべきであり、私は不適当に使用する場合の潜在的な危険性について、完全に理解している。
4 この製品を贈り物として与える場合、私は受取人に対して、不適当に使用する場合の潜在的な危険性について、完全に承諾させる。
5 私はここに、製品の使用・消費・摂取・接触の結果かもしれない、もしくは結果であると言われた一切の損害と傷害に関して、当事者に対する、私または私の扶養家族(相続人、家族または法定代理人)が行うあらゆる主張・行動・訴訟を放棄する。
6 私は酔っていないかそうでないにせよ健全な精神で、完全にこの製品の購入について堅実な決定をすることができる。


怖いよ!
このソース、使い切るのに何年かかるか分からない。
それでも頑張って減らそうと、一度15滴という無茶な量に挑戦してしまったことがある。

mad15premad15aft

何故か唐辛子が丸ごと入ってるけどそれは誤差だから気にしない。
とりあえず完食には成功した。あまりに痛くてほんとに涙流しながら食べた。何がそこまで私を駆り立てるのか分からないが、これは失敗だった。
食べ終わったあと30分ぐらいすると急激に胃が痛み始める。この痛みが尋常じゃなく、耐えられずに即全部吐いた。
吐いたところでカプサイシンはまだまだ胃に残留していて、吐き切ってしまった以上もうそれはどうすることも出来ない。
そこから1時間ぐらい、恐ろしい量の発汗でびしょびしょになりながら、筆舌に尽くしがたい痛みに悶絶し続けた。誰か早く殺してくれーと言いたくなる。
15滴といえばタバスコ換算で1リットルぐらいにはなるから当然といえば当然の結果かもしれない。どっちかと言えばタバスコ1リットル飲む方が濃度的には楽そう。
苦しんでるときは、もう二度と辛いものなんて食べない!と思うのに、喉元過ぎればなんとやらで、今はやっぱり辛いもの大好き。喉元というか肛門まで過ぎる必要はあったけど。


以上。
普段カレー作るときは、大体鍋一杯(4,5皿分)に対して狂犬を7,8滴ぐらいと毒蛇を50滴ぐらい入れたものを基本の辛さにして、あとは皿に盛ってから毒蛇で調整してる。
一度辛いの全然平気という友人に自作カレーを振舞ったことがあるが、大変なことになったので、絶対に人にカレーを食べさせてはいけないというのは教訓。人によって感覚が全く違うから、主観による辛い辛くないは全く当てにならない。

極端に辛いものを食べると命に関るんじゃないかと思われるかもしれない。
確かに多量のカプサイシンは神経毒として作用するが、半数致死量は60-75mg/kgで、例えば上記の15滴の場合でも致死量の20分の1程度しか摂取できていない。
カプサイシンは作用量に対する感覚量の割合が非常に大きい安全な毒物なんだ。毒物という前提があれだけど。
そういう意味ではむしろ塩なんかの方が危険なはず。塩の半数致死量は(0.5-5)g/kgで、これは体重60kgの人で30-300g程度。ちょっと頑張れば摂取できなくはないと思う。
まあ私は塩辛いのも好きだから順調に死に向かって行ってるけど…。

ココ壱は経験したので今度は日本一辛いカレーとして有名な大沢食堂の極辛が今すごく食べたい。あれはめちゃくちゃ辛いけどちゃんとおいしいらしいんだ。
でも東京は巣鴨だからそれだけのために行くのはあまりにも遠すぎる。
何か東京へ行く用事が出来ればいいんだけどなー。

(コメント返しで思い出したので同日追記)
面白いのはカプサイシンは無味無臭の物質であり、辛さとは味覚ではなく痛覚であるという点にある。
じゃあ何故痛いだけの食べ物がこんなに食べたくなるかというと、その痛みを抑制するために脳内でβ-エンドルフィンが分泌され、これが陶酔感を齎すから。
この快感を一度覚えてしまうと、どんどんより辛いものを求めざるを得ない状態になって行くということが、マウスによる実験でも証明されている。一種の中毒状態。
あれ?やっぱりこわい!
スポンサーサイト



  1. 2008/10/15(水) 05:14:22|
  2. 激辛料理
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

ちょこっと本スレ参加しようかと思ったら規制されてるじゃないか。
まあどうせ空気読めないからちょうどいいや。ひとりごつよ。
完結作品は歴史で完結で検索すれば全部拾えますね。歴史の人乙!

伊藤誠、ガンスリ、京四郎、ホスト部、ローゼン、秒速、灰羽、ひぐらし、大神、H2O、こいこい7、空気(特別編、映画)、柴崎、七不思議、仮面、内藤、携帯GIRL、はっぴぃ、貧乏姉妹、久保使、花子さん、ぬ~べ~、純マン(麻痺、ファッキン、ドンキー)、ザ・サード、IZUMO、クラッシュギア、らきすた、誠死ね、ゴルフ、空夏、絶愛、エクセル、ベイブレ、めたぽ、BRONZE、ぽえみぃ、妖怪奇談、ゼオライマー、アーシアン、ドクロ、自殺サークル、ココロ図書館、キリン村、異国色恋

微妙に判断に困るものも多いけど多分50弱ぐらい。

このうち私が見たのは
ひぐらし、ローゼン、伊藤誠、京四郎、ホスト部、七不思議、花子さん、ぬ~べ~、ベイブレ、秒速、空気、内藤、仮面、柴崎、空夏、はっぴぃ、純マン(麻痺、ファッキン、ドンキー)、IZUMO、クラッシュギア、らきすた、誠死ね、エクセル、ぽえみぃ、ドクロ、キリン村
あたり。

かなり頑張って見てると思ってたのに半分しか見てなかったのが恐ろしい。
秒速とかの映画の分割系を完結作品に含めるのかって微妙な話のような気もする。

というか完結作品に限るって、なんて忍☆忍いじめ!
BLEACHは現在も絶賛放送中で既に200話近かったような。
果たして忍☆忍は完結することは出来るのか…!

(10/16追記:タイトルミスなおしました。指摘ありがとうございますー。)
  1. 2008/10/15(水) 21:38:27|
  2. 全般感想
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

ghgは

そろそろブログ更新による現実逃避も限界じゃないのか。
明日までにどうにかできるかって言うとまあ無理なんじゃないかな。あはははー。
  1. 2008/10/15(水) 21:42:57|
  2. 日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

更新しすぎです

2日に1回が目標だから10月30日に月別が(15)になってれば良いのに、15日で(30)になってるとか。逆逆!
もうこれ今月更新しなくていいんじゃね?目標過剰達成だよ。なんか違う気もするけど。
というわけで次回の更新は11月1日です。
お楽しみに!
  1. 2008/10/15(水) 23:12:53|
  2. 雑記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0