fc2ブログ

忍☆忍45,46ミリ雑感

今度はそんなに後れを取ってない…と思う。


・アメリカーン
こいつ昔はもっとアメリカ人然としていた気がするのに、最近やたら一般的日本人化してきているような…。アメリカーンというキャラ名が出てきたときだけ思い出したようにアメリカ人化する感じ。きっと何年も純和風な環境で過ごしている所為で馴染んできてるんだよ。
こいつもネクロフィリアの男好きだったっけ?とか、黒人の男はアフリカーンで合ってたんじゃなかったっけ?とか色々設定把握できてない状態になってた。でも過去ミリ見返そうにも46ミリにもなるとどこでそれが語られたのか分からなくて困る。
ちやほやされるのに嫌気が差すというのは本編でも扱われたテーマだったので笑った。でもこいつじゃないっ。

・主人公の漢字試練
最終的に修行だかなんだか分からなくなってきたこの試練。金とか米とか言ってる間にななこがコレクションに襲われているかもしれないと思うと恐ろしい。
果たしてこんなことで次の奇跡段階に移行したり出来るのか。そして忍☆忍世界において卍は扇風機を意味する漢字ということで決定してしまったのか。

・生きてた人たち
どう考えても驚くべきは片目に傷をつけた男が漫画的反則を犯してまで生きていたことだがわりとさらっと流されて可哀想。
そして殺されることなく投獄されるに留まった巨人やインテリ野郎やらは忍者学校に対する貢献が認められたのだとか。むしろ反乱分子の存在を黙認している忍者学校の姿勢が心配だ。

・忍者学校
明らかになった10年前の学年
3年 69の男・にやけた男・眼鏡の男(故)
2年 ななこ
1年 アメリカーン・童顔の男・ネクロフィリアの男(留年)
いまいち忍者学校の仕組みが良く分かってないんだけど、現在は13年生とか12年生とかやってるんだろうか。いい加減卒業すべきだと思う。
しかし10年前であの見た目だとすると、みんな若そうに見えて結構いい歳してるんだなー。ななこが主人公に比べてすごい年上って設定だからここは間違ってないか。

・ななこ
この頃はまだドS度が足りなかったはずなのに普通にきつい物言いのななこ。これ聞けただけでだいぶ満足。
そしてななこの基本的に排他的な姿勢のせいであまり気にしたことはなかったけど、確かに女が自分一人という環境は孤独だ。周りにいるのが自分が唯一の女というだけで下心を伴って接してくる軽薄な輩ばかりでは、男を信用出来なくなって百合に走りたくなる気持ちも分からないではない。そんな中でも心を許せる存在を求めていたことは想像に難くなく、だからこそ他に女がいる環境でも自分を一番に選び、度重なる拒絶にもめげずにななこ自身「最も諦めが悪い」と称する執拗さで迫る主人公に何かを感じ取ったのだろうか。
というかなんでそもそも女一人なんだ忍者族。このままだと種の滅亡が近いんじゃないか。

・ネクロフィリアの男
ネクロフィリアの趣味を持たないネクロフィリアの男とネクロフィリアの趣味を持つことで有名な眼鏡の男とにやけた男のネクロフィリアコンビ。ややこしい。
それにしても初登場時の狂気に満ち溢れ過ぎたキャラを思うと、色んな過去回想や由縁を経て随分と親しみの沸くキャラになったものだと思う。今や数少ない正気キャラになっているわけだし。そしてその方向性は間違っていないはず。

・恋阿修羅
まさかここで出てくるとは全くの予想外だった。恋阿修羅の姿が36ミリのシルエットとは全然違うということは隅に置いておいて、この過去編の利用方法は巧み。
変蝶々の出現が10年前というのは初耳な気がするが、これも諸悪の根源らしさ要因になっているし、本体を倒したところで遅効性のウィルスがばら撒かれているから時既に遅しというのも絶望感に溢れている。
更に現代に視点が戻ったときに童顔の男が今までにない表情を見せていたのも、映像がアフレコの味方をしていた。



色んなキャラの現状が垣間見えた45ミリと過去編で伏線回収しつつこれからの展開へと繋げるファインプレイを見せた46ミリ。
次回からの童顔の男の動向は楽しみなところ。
スポンサーサイト



  1. 2009/01/21(水) 01:30:48|
  2. 忍☆忍感想
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

そしてこれが更なる複合

白玉苺。クリックすると卑猥な感じに。
ss.jpg

レシピ
愛(アモール) 約50個

1.大事なのは作り方じゃない、ハートだ!
  1. 2009/01/21(水) 01:48:49|
  2. その他料理
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0