月一ぐらいが理想。書いてない号は想像の余地。
魔人探偵脳噛ネウロ死亡フラグ立ってるんじゃないか→死亡フラグ立てすぎてむしろ生存フラグが立ち始めてるんじゃないか→驚くべき事に生き残ったと思ったらまだ予断を許さない状況だったりする→アーカード的に暫しの別れ+女子大生探偵桂木弥子でFAっぽい
ここ数週物凄く振り回されてハラハラドキドキだったけれど、結局のところ松井先生なら何があろうと上手くまとめてくれるんだろうから流れに身を任せてれば良いだということに気付いた。なんだろうこの絶大なる信頼感。
精神的にも弱っているネウロに対して弥子が強く出て、ネウロが弥子を対等な立場と認める展開は、ついにここまで来たかという感じ。この二人も良いコンビだなーほんと。
トリコどう頑張ってもロボに毒は効かないだろ問題の解決。
説明的過ぎる感はあるが、王水が格好良いので好き。
すっごい酸とすっごい酸を混ぜ合わせたらものすっごい酸になって今まで溶かせなかったAuが溶かせるようになるんだよ。そんで名前から酸が抜けてアクアレギオンになる。なんだこの分かりやすい厨設定。
初めてたけしの万物創世記で王水の存在を知ったときはすごく興奮した事を覚えている。
SKET DANCEこの時代には存在しないはずの事故現場写メ録り文化は伏線だと思ったのに別にそんな事はなかった。更にユウスケという呼称に違和感を覚えたので、実は今までボッスンはこのエピソードのために本名を呼ばれた事がなくて、それが更なる叙述に繋がっているのではないかと思ったりしたけれど、前提からしてそんな事はなかった。
このボッスンも実はボッスンじゃなくてむしろ最初のボッスンがボッスンぐらいの事はやってくれるんじゃないかと…。
やっぱり過剰に穿ち始めるとダメだ。ノーシンクで読み勧める能力はすごく重要。
過去のえげつなさ具合的には悪くないと思う多分。
べるぜバブいつの間にToLoveると世界観共有してたんだ。
BLEACHとてもアレな状態なので気持ち悪いことを書くぜ!
[週刊少年ジャンプ20号ぐらい感想]の続きを読む
- 2009/04/15(水) 09:49:40|
- 週刊少年ジャンプ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
コーヒーの消費量が半端無い。
元々コーヒー好きでもなかったんだけれど、周りが飲むのが当たり前な空気を醸し出していると飲まざるを得ないような気がして、気付いたら飲まないと落ち着かないぐらいの状態になっている。
多分カフェイン中毒って程ではないと思う。
まあ安いから良いんだ。
買ってるのは200g478円のBlendy。一杯2g消費するとして4,78円。気分に応じてmarimとか砂糖とか合わせても10円行かないはず。
ペットボトルで買ったら1杯50円とか、缶で買ったら1杯100円とか、喫茶店言ったら1杯500円とかなることを考えれば…。
一時期は豆を買って淹れてみたりもしたんだけれど、手間かかるわ、私の技量では水みたいのしか出来ないわ、コストパフォーマンス良いようで悪いわで、特に良い事無かった。
コーヒーメーカーとかあれば違うのかなー。
- 2009/04/15(水) 23:02:57|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2