いれかえは理不尽にこちら有利だからかちぬきで。
ちょっと寄り道してアンノーンを全種捕まえるのもお約束だけど、やっぱり面倒なのでABDだけ捕まえて先を急いだ。
32番道路経由してヒワダタウンへ。
つながりのどうくつでげぼくがレベル18に達して今度こそ進化だー。

…と思ったら、
ななこ「うわ へんたいするとか キモッ…」
げぼく「(´・ω・`)…」

いやいや、ミズゴロウじゃないんだから、キモクナーイよ。
というかモフモフのときはちゃんと進化って言ってたのに今更変態ってそんな。
げぼくは最後までその意志を貫き通すんだろうか……。こちらとしてはレベル上がるたびにB連打めんどくさいぞ。
ヤドン解放した後、ヒワダジムへ。
道中入手したかいがらのすずによる自前体力供給はきずぐすり節約出来て良いね。
ツクシ戦。
すばやさが高く、先制とんぼがえりで逃げ続けるストライクが鬼門。
モフモフのでんきショックで2撃死だけど、とんぼがえりでモフモフも2撃死な上にオボンのみまであるので、すばやさで勝る相手に完全に分がある。げぼくは有効な攻撃を持ってない。
何も考えずにいったら普通に目の前が真っ白になった。
2回目。
ストライクがとんぼがえりで逃げたら、他の2匹が相手の間にきずぐすりでとんぼがえり分の体力回復。万全の二人がかりならなんとか倒せるはず……。
と思ったら途中げぼくがこおりのきばを習得して難なく倒せるようになった。こおりタイプマジ便利。
インセクトバッジゲット。
その後すぐにネフお出現。
ベイリーフがきつい。こっちにはこおりのきばしか有効な攻撃が無いのに、向こうの方が早い上にはっぱカッターでげぼくもモフモフも2撃。普通に倒せない。
また真っ白になるかと思われた。が、秘伝要員を犠牲にモフモフを出し、でんじはで麻痺に。更にモフモフを犠牲にげぼくを出し、痺れて動けない事を祈りつつこおりのきば。7/16の確率に頼った作戦がどうにか功を奏して撃破。
そろそろもう一匹ぐらい育てたほうが良いなー。
でも育てたい奴がまだ現れない。
森の中ではずつきを教えてくれる親切な人に出会い、もうちょっとでコガネタウンというところ。まだクソ技ばっかりだからこの人はありがたい。
未だななこはいうことをきかない。
暫定パーティげぼくLV22:ずつき・こおりのきば・みずでっぽう・かみつく
モフモフLV19:ずつき・わたほうし・でんきショック・でんじは
プレイ時間 4:10
ポケモン図鑑 15匹
スポンサーサイト
- 2009/09/22(火) 00:32:18|
- ポケモン(SSプレイ日記)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0