fc2ブログ

つれづれ2

バトレボ
ちょっとやってみた。
自分のポケモンが使える面なら読書でもしながらボタン連打で進められるが、ルーレットで自分と相手のポケモンランダム交換とか、レンタルポケモンから選択の面が辛い。
レンタルは攻撃手段がみだれひっかき炎の渦のみのモウカザルとかばっか。もうちょっとマシな技覚えてろよ。

今のところポイント稼ぎがBP稼ぎより辛くてななこがななこっぽくない。後半なれば稼ぎ所が出てくるんだろうか。
というかポイント使えば見た目変えるだけじゃなくてほえるの技マシン無限入手とかできるんだね。2+ざまあwwさんにはひどいことをしたね……。

あとwifiランダムもやってみた。
ついにふりゃぁ流星群でガブリ撃破するという目標を成し遂げた!
これ楽しい。



世界樹Ⅲ
まだ届いてない。
多分これは始めたらやめられないし、あと2週間ぐらいは放置したいからまだ届かなくていいんだけど……。

予定
ゾディアック♂ 魔法病み目要員
モンク♀ 回復ロリ要員
プリンセス♀ 補助キラキラ目要員 
ファランクス♂ 防御おっさん要員

残り1枠が隠し職用予備で、当面はパイレーツ♂ウォーリア♂バリスタ♀ファーマー♀辺りを交代制で入れて使用感を見ておく感じにしようと思ってる。
とにかく男女比とか役割とかのバランスが整ってないと気が済まない。ほぼ見た目で選んだけど割とバランス取れてる気がする。攻撃専門の人をちゃんと育てないと攻め面が弱くなるかな。

そういえばファランクスとファーマーがファまで被ってる所為でペペペペペとかでパーティ表現できないな。そこは考慮してネーミングして欲しかった。そんなところに気を回さないか普通。


シルドラ
とりあえず適当にクリア。
syldra.jpg
移動し続けないといけないから指が痛い。

そして今脱衣モードを途中帰還なしで進めて9面のジャガーノート&要塞ラッシュで詰んでる。
難しいよう……。
プレイ時間1時間とか嘘乙だわ。
スポンサーサイト



  1. 2010/04/02(金) 06:11:37|
  2. その他ゲーム
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

第2回愛かわ杯感想戦その7

しほねvsシナト



みんな大好き毒対決。


ゲンガーvsゲンガー
前回大会のときからずっと、これ道連れ選択したときにみがわり張られたら終わりじゃね? と思いつつきっと完璧に読む自信があるから大丈夫なんだろうと解釈してたんだけど、やっぱ終わりだよね。
成功したとしてもなんとなく有利かもしれないぐらいの効果しかないから、どうもハイリスクローリターンの感が否めない。失敗した時に死んでくれるならまだいいけど、交換を余儀なくされてしまうと2手も3手も遅れをとってもう取り返しつかなくなるしさ。
ドラピオンかスカタンクがいればまだギリギリできっとチャンスはあった。

ゲンガーvsアーボック
みがわり張られるとすりかえられない上に、そもそも毒タイプなのでヘドロ渡しても喜ばれるだけだ。
こうなるとうらみでPP削る事しか出来ない。万全の状態で対峙したとしてもシャドボ削り切る前に死ぬ。

ゲンガーvsモルフォン
どうでもいいけどさざめきじゃなくてサイキネでいいよね。まず交換されないし、(1/4)*2=1/2のさざめきだと身代り破壊がギリギリでちょっと怖い。

ゲンガーvsクロバット
空を飛ぶ要員w
ここはなんだか遊んでるようにしか見えない。
いやらし系の技に対する安全策なんだろうけど、(本来なら)抜かれるクロバットに対して身代りは微妙なところ。そして身代りで自らHP削っての痛み分けも微妙。
ゲンガーの紙耐久じゃHP1でも半分でも攻撃隙を与えたターンに殺される危険性は同程度に高いし、身代り痛み分け場合と普通に攻撃した場合のお互いのHP状況に大差がない。ヤタピとかのHP減少に対するシナジーがもう一つぐらいあれば価値も出てくるが……。
ハピカビ相手にしか撃てない気がする。

マタドガスvsゲンガー
急所がなかったとしても、残りHP142の防御特化マタドガスは攻撃特化ゲンガーの大爆発で低乱数1。ドガスの防御がVかどうかで確率変動するけど、まあ耐えてるか。
業が全部分かってるの前提なら、ゲンガーで爆発スカすのが最安定だった。
不意打ち→身代り張ってからシャドボ
道連れ→マタドガス最交換で鬼火火傷死待ち
催眠→2体催眠させて強制反則勝ち





先生の毒パがすごくバランス良好。
強いて言えば電気が辛いが、クラゲのミラコで牽制は出来るから1匹ぐらいなら多分なんとかなる。

シナトの毒パは……(´・ω・`)
  1. 2010/04/02(金) 19:31:31|
  2. 第2回愛かわ杯
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0