fc2ブログ

第2回愛かわ杯感想戦その12

周vs金魚





サーナイトvsサーナイト
金魚さんの封印は同族対決ゆえに同技構成を前提とした読みか。先手取れてないと厳しい上に、普通に考えると居座って撃ってくる技の最有力候補はシャドボなのでこれを持ってないとあんまり意味が無い。そもそも封印をシングルで有効に使うのは難しい。
対する周さんの行動は予測の斜め上を行く念力。
封印にリターンはなかったが、最高打撃が威力37.5であると判明した事はそれ以上においしいので、金魚さんはそのまま居座って瞑想積んでサイキネで突破すればよかったと思う。

サーナイトvsゲンガー
と思ったらマジカルリーフがあった。今回は奇跡的に1/4で受けれてるが、念力だった場合はこの10倍のダメージが出て死んでるのでゲンガー交代は怖すぎる。
そして出て来れたところでシャドボではサーナイトの特殊耐久を突破できない。

サーナイトvsエアームド
ずっと辻斬りでおk。影分身いくら積んだところでこのサーナイトはエアームドに何もできないっぽい。

オーダイルvsサーナイト
瞑想積んで突破するまでは良かったが、積み後逃げるパターン多いな。
多分このHPだとこの後に活躍させるのは難しい上、先手取れればサイキネで8割程度削れるはずなので捨てるべきか。

ソーナンスvsランターン、エアームド
ランターンにソーナンスは安定。周さんパーティにおいてこの中で一番厳しいのは恐らくランターンなので判断としても正しい。急所もものともせず。
しかしエアームドに対しては過剰に仕事をし過ぎている。何故辻斬りを出し惜しみしてしまうんだ……。もったいない。

オーダイルvsメガニウム、サーナイト
やっぱり水に草は出せない。牙は低威力だからと光合成で粘ろうにもひるみや氷漬けがあるので8ターン+αも粘るのは無理。対水のランターンを潰されてしまっているのが痛い。
サーナイトはやっぱり出せなかった。

サンダーvsメガニウム、リザードン
無理ゲ。



金魚さんの判断が振るわない。
そして金魚さんパーティが最高のパフォーマンスを発揮していたとしても、氷技持ちがいない(多分)上に電気飛行弱点3匹とサンダーに極端に弱い構成のため、やはり周さん有利だったろう。カイリューも厳しい。

(同日追記)
ふういんは相手を封印する技じゃなくて、自分を対象にとって場全体に効果を及ぼす技だから使用者が場にいないと効果が継続しないぞ!
スポンサーサイト



  1. 2010/04/09(金) 02:28:38|
  2. 第2回愛かわ杯
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0