スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
--/--/--(--) --:--:--
|
スポンサー広告
世界樹の迷宮Ⅲプレイ日記その7
そろそろオランピアさんには服を着て欲しい。
・B13F
通り抜ける方向によって閉まるかどうか決まるという事に暫く気付かなくて右往左往。なんか世界樹というより普通のRPGっぽいギミック多いな。
でっかい化け物は攻撃力自体は大したことないし、全体スタンさえ掻い潜れば炎魔法が良く効くから問題ない。
それよりライギョが雑魚敵とは思えない強さ。呪いにする手段もなくてレアドロップ取れないから出会っても逃げ気味。
・B14F
FOE閉じ込め面白い。
だいぶレベルが標準的なところに追いついて楽になってきた。マップも3層みたいにマジキチじゃないし。
落とし子のレアドロップは簡単とか言われたけど、全く氷通らないから取れない。このためだけに武器に属性付けるのも面倒で。
兵隊さんは通常攻撃を仕掛けなければ安定。やたら時間かかるけど。
巫女さんは全体攻撃頻度高すぎて辛い。属性魔法もあんまり効かないからずっとメテオとパーティヒールでなんとか。
しかしこの辺は何回倒しても通常ドロップすらしなくてやる気が殺がれる。どんだけ低確率。
・B15・16F
落とし穴行き来。
右下のところはエンカウント率が異常で鬱陶しい。ここ探索する時に糸忘れて酷い目にあった。
追撃してくるやつとかいっぱい出ると辛いがそれ以外はだいたい大丈夫。
きりんさん「俺はスロースターターなんだよ!」(CV:子安武人)
攻撃パターンの激化はHPの減少がフラグなのかターン経過がフラグなのか良く分からなかった。
とりあえずアムリタ買い込んでひたすらメテオを頼りにダメージを稼ぐ。TP足りなさ過ぎ。藻も足りなさ過ぎ。
5の倍数ターンで段々威力の上がる全体炎してくるから10ターン以降はイージスの護りⅡかディフェンス&ファイアガードで防ぐ。
15ターン以降、カウンターで強力に縛り、次のターン縛ってる奴に即死級ダメージの神罰を放つというパターンが現れるので、先陣の名誉済みモンクで先制縛り治療する。これあったらプリのアザステもどきいらなくね……?
それが過ぎると元のパターンに戻るから五輪の剣メテオでゴリ押して終了。
・メンバー
プリンセス:ほぼ全スキルを取って器用貧乏になってる。もうちょっと集中して上げた方が良いか。
ファランクス:ブリューナグのおかげで一番の物理アタッカーになってる。生き残り率が高いからLVup速度が一番速い。
モンク:パーティヒール連打で安全。15ターンぐらいしか戦えないけど。
ゾディアック:連星術全部とって再びメテオへ。リミットの魔法を圧縮するのがやけに強い。
ショーグン:五輪覚えたのに暫く刀がなくて困った。二刀流するとモンクの比じゃない紙さだが前衛に置かないと攻撃力が生かせない。どうしたものか。
・依頼
3層でポイント稼ぐやつ。
最低ラインが30ポイントだから適当にミミズとかお母さんとか倒して100ぐらい取れば1位なれるだろうと軽い気持ちで参加したら酷い目にあった。
250とかお姫様ら頑張りすぎだろうと。
最終的にアムリタもネクタルも尽きてTP切れとの戦い。
女王蟻は投げられても単体攻撃のガードを残せば割と安定でようやく達成。
・航海
クエストを何回やっても敵の行動とか状態異常が誰に付着するかとかが完全固定される……。ロード直後乱数固定? ひどい仕様だ。
乱数調整で攻略するつもりではない以上、セーブ&ロードで何回も挑もうという時は戦闘結果を変える為に最善手以外の行動を取らないといけないとか不便すぎる。
これ普通にプレイしてもすぐ気付けるんだから当然テスト段階で気付いてるはずだよね……。乱数調整プレイ推奨なのか。
拠点や都市はいっぱい見つかるが、ボスを倒す力を蓄えるまでに時間がかかった。
コントラングルは水のヴェールを纏うまでの行動が4ターンでループしていて、モンスター召喚ターンに隙が出来るので、3ターンで雑魚掃除する力さえあれば隙ターンに狙いを定めて圧縮炎魔法でいける。
ゴーレムは魔法撃つターンにカウンターされなければ問題ない。リミット魔法も使いたいから死んでゲージリセットされると面倒。回復された後は全体攻撃化するから常時パーティヒールする。
マンティコアは石化うざいけど、ここで貰える介護陣形さえ使えれば楽勝になる。5ターンあればリミットも溜まるし。NPC3人で介護陣形不可のやつを最初にやればよかった。
三つ首の竜はまだ無理。再生しすぎ。
ペンギンはNPCにならって我慢してる時は攻撃しなきゃ良いのか。
次は5層だ!
スポンサーサイト
2010/05/01(土) 22:23:08
|
世界樹の迷宮Ⅲ
|
トラックバック:0
|
コメント:0
s。。8
時間経過速度落ち付け。
・久しぶりに天ぷらを揚げようとしたら、衣が全くタネに付着する事無く鍋の底に沈んだ。
これは鍋の表面加工が剥がれてダメになっているのが悪いのか、天ぷら粉の消費期限が1年前の6月なのが悪いのか、タネを凍ったまま解凍せずに揚げてるのが悪いのか、考えられる要因が多過ぎてわけが分からない。
仕方なく鍋の底に形成された円盤状の焦げ付き衣を剥がして素揚げのタネと一緒に食べて天ぷら気分を味わうも虚しい。
・最近野菜が高すぎて何も買えない。キャベツとか気がくるっとる。
・シュークリームやいた
案外それっぽく出来た。
オーブン小さ過ぎて4つずつしか焼けなかった上に、出力がクソ過ぎてレシピの倍の焼き時間を要したり、半分はうまく膨らまずにプチシューとかクッキーになって挟む面積不足でカスタードクリーム余りまくりとかgdgdだったけどね。
・たまにコーラを1L/日ぐらいのペースで飲むとかいう話を聞いて、そんなにおいしいのかと買ってみることがあるのだが、結局そのおいしさは分からないままだ。砂糖水とどう違うんだ。
・飲み会余りの割といい白ワインをパクってきた。しばらくお酒には困らない。
・Operaさんバージョンアップしたらpdfファイル開いても強制終了しなくなった!!!
pdf見れるとか神ブラウザ過ぎるだろ!!!
Operaさん最高!! Operaさんと水さえあれば生きていける!
(※ ただしニコ動でコメントすると強制終了するバグは直っていない)
(※2 前より更に重い)
・
非コミュ指数テスト
おおう……。
100点取るにはあと年上以外に敬語使って空気読めないと周りに言われないといけないみたいだけど、これらを満たすには前提としてそれなりに人と関係持たないといけないからコミュ力高いんじゃないのか。
・wiiリモコンの電池、1ヶ月前に替えたばっかりなのにもう切れて、wifi中に操作不可になって焦った。案外消費激しいんだ。
・一撃必殺技の効果は相手の現HP分の固定ダメージだから、死に掛けのポケモンに身代りバトンして一撃必殺食らうと身代りが破壊されないという奇妙な現象が起こるんじゃないだろうか。だから何だ。
2010/05/02(日) 23:51:57
|
雑記
|
トラックバック:0
|
コメント:0
忍☆忍175ミリ雑感
書いてなかった。
次回以降のバトルへの繋ぎ回っぽい。
・主人公vs紫太郎
どんどん紫太郎の忍法が充実していくな。そんなに重要キャラなんだろうか。
しかし身体能力アップしたら身体から生み出される奇跡力みたいなものも同時にアップするからもう紫太郎に勝ち目ないな。純一的に考えて。
とりあえず次回以降ブラッディアーマーの絶対無敵設定が覆されないかどうか心配。主人公なら力で無理矢理叩き切るとかやりかねないもの。奇跡だから問題ないけどね。
・ななこ
狭いのが嫌なら押入れに篭らなければいいじゃない。
ぶつくさと文句を述べながらも、結局は自らの意志で主人公家に住んでるんだよね。なら出てけって言われてもなんやかんやで出て行きそうにないもの。
あからさまに変態っぽくて見た目ひどいキャラを相手に宛がわれてるバトルには期待。いい罵倒が聞けそう。
・お嬢
主人公が女性に嫌われる要因は主人公が発する変態オーラにある訳だけど、お嬢はこのオーラを感じ取れないという点で他の女性登場人物と一線を画している。
現実世界で考えれば割と普通のキャラクター性が、女性は男嫌いドSがデフォの忍☆忍世界において逆に意味を持っている感じ。
主人公がどんなにまともな行動を取ろうと決してモテることはないという点は一種主人公の過剰な主人公補正を抑制する壁として機能していたはずで、ここで主人公が問答無用で拒絶されない事を周囲の人間がどう捉えるかが重要な点だと思う。特にななこ。
次回は1時間スペシャルらしい。
どうせ単なる2話連続放送だろうけど。
2010/05/03(月) 23:31:54
|
忍☆忍感想
|
トラックバック:0
|
コメント:0
世界樹の迷宮Ⅲプレイ日記その8
DSの電源を切ると画面にはっきりと線の跡が。
・B17F
マップ画面に映らなくなったことで持ち前の方向音痴により現在地見失いまくり。
でも本家wizではこれがデフォなんだよね。
壁を書く必要があるってだけで、本質的にはオートマッピングと変わらないから、良く考えると温いよな。
蟷螂さんは即死と言っても単体だけだから常にネクタルとリザクレクションでおk。
・B18F
雑魚のドロップ率の低さがどんどんひどい事になってる。
敵を倒しても得るものが少な過ぎて雑魚と戦う気力が失せていく……。リミットゲージ半減だけが逃亡選択の抑止力に。
羊さんは介護陣形でメテオ連打すれば1体までならギリギリ対処出来る。
マップ左下の3x3で二対回転してるところ、うまく侵入タイミングを調整して間に割り込まないと回避できないのに、エンカウント率低すぎて鬱陶しい。
左上の蟷螂さん部屋は回避ルート発見難しかった。2体同時相手は回復追いつかなくて無理だし。
・B19F
ワープゾーン……。前作6層のあれは全体図でルート決定出来るようにメモを使わずアイコンの種類を変えて表現しようとしていた気がする。
でも今回は侵入方向も書かないといけないからそれは無理っぽい。そこで仕方なく進入方向と開始終了地点の対応を全てメモで残す事に……。しようとしてX軸Y軸のどちらか片方しか移動しないから矢印で十分なことに気付いてやめた。
狐さんは一度回避して通過出来たはずの場所が後から見ると入れなくなってて混乱したが、しばらく観察したら昼夜でルート変わってて納得。
倒そうとするとなかなか辛い。メテオ消費120にするのやめてマジで。
自動回復が1ターンでも発動すると面倒なので、HP半分以下になったら先読みでリセットウェポン撃って一度たりとも回復を許さないことにする。
挑発で神罰がショックウェポン済みファラに行って、うち1回は他の人に行くかマテリアルパリィ発動でギリギリ耐えられるから、ヒーリングで立て直して戦闘続けてどうにか。
・B20F
蟷螂さんは2体同時でも割と倒せる感じになってたし、現在地見えなくてもう回避面倒だからゴリ押しで進んだ。
そしてラスボス。
とりあえず負ける気で様子見戦闘してみた。LVは51前後。
モンクやゾディの頭を縛られると回復も攻撃も追いつかず、渦雷強過ぎて死亡。
流石にもう少しレベルが必要な気がするので他に出来る事を先に片付ける事に。
・星とか月とかの鍵開け
ここに三竜さん出てくるんだろうなって事が分かっただけでたいした収穫はなかった。
そういえば1Fの昼寝場所探し依頼は、虱潰しで見つからなかったから扉の奥にあるのだと思ってたけど、結局そんなものもなかった。
そこで改めて通常フロア虱潰ししたら今度は発見。何故だ。
・クエスト
図鑑アイテムの種類は170種類ぐらい行ってた。
塩を取りに行く塩が無い笑った。
キノコ剣が一本しかないとか嘘乙だわ。いっぱいもらっても売れないから意味無かったけど。
ショーグンの弐の太刀枠にキノコ装備して追加攻撃で倒したけど普通に復活された。これじゃダメなのか。
なんやかんやで妹想いのツンデレロリババアは町の人の中で一番好きだ。
なんかナレーションの人が否定的なニュアンス出してたから石を砕かない方選んだらとんでもない行動に出やがった。普通に砕けばよかった。
1Fでモモイロカラスとか通常エンカウントしたら何このクソゲーっていって投げ捨てるわ。
ボス鳥はメテオ撃ちまくって倒したが、片方先に倒そうとしてるのに渦雷が全然目的の方狙ってくれなくて大変だった。体力多い方を狙うって性質でもあんのか。
「敢えて『全て』を差し出した者が最後には真の『全て』を得る」という名言に従って四つ葉のクローバーは譲った。
賞金10万円のクエストはどうせ裏ボス三竜クラスのボス出るんだろうなと思いつつ、一応アルルーナの様子見に行ったら案の定無理です。
・大航海
目が痛くなるマス数え作業を経て第4拠点到達。
更に2マス移動とか強力な大砲を得たおかげで全ての町を開放出来たらしい。チャート90%ぐらいだけど。100%にするのめんどくさそう。
ペンギンさんは圧縮渦雷とか大ダメージ入るけど、我慢し始めたターンに撃ってしまったら終わるので、適当に様子見て慎重に行けば問題ない。NPCの先読みすごいな。
三つ首竜は頑張って首を落とし続ける。よっぽど運が悪くなければバリスタがパラージしてくれる奴が楽。自分で倒さないといけない奴はうまいことNPCの動きを読んで首を同時に落とせば体が暫く無防備になってメテオでフルボッコに出来る。
スキュレーは介護陣形で状態異常防ぎつつで行けたが、ダメージソースが圧縮雷しかないと攻略に時間がかかってだるい。そして役立たず3人組が傍観してるタイプのはクリアできる気がしない。
レヴィアたんはゾディが先見術で攻撃防いでくれるやつでやってみた。どうもゲテモノ食いらしく、腐敗毒の状態で大食らいされると3000ぐらい回復されてしまう。初挑戦のでは千日手になって80ターン目ぐらいで諦める羽目になった。そこで2回目は即毒回復する為にモンクに素手で靴履かせてみたが、それでもリフレッシュがレヴィアたんより先に撃てない。素手って速くないのか。しかしたまたま大食らいの発動に手心があったのでギリギリ倒せた。
幸運のハンマー入手。何このチート技。これさえあれば条件とか何も考えなくていいじゃない。
早速既に楽勝になっているボスのレアドロップ集めに走る。
通常ボスならHP読み違えてハンマー止め失敗→リミット溜まるまで待つが出来るけど、大航海クエストボスは勝手にNPCが倒してしまうから難しい。
きりんさんまでと、三つ首竜さんまでは多少苦労しながらも全部レアドロップ入手。
本気で挑んでギリギリの奴はもう少し調整が楽な水溶液使えば良いか。まだ使ってなくて有り余ってるし。
これで色々と最強装備が解放された。ゾディ服とかは割引券使って買ってもいいかな。
というかボスのレアドロップを自力で発見する人はいるのか。虱潰しに状態異常で倒す作業とか考えただけで気が遠くなる。もしかしたら状態異常以外の条件設定されてる可能性もあるわけで。
・パーティ
そういえば公式に隠し職対応のブログパーツあったからはっとく。船の名前はフランス語で希望を意味するようでその実意味しない。
しかしこれはちゃんとサイドバーに張らないと機能しないっぽい。そこまでする意義は感じないからわざわざスクショとって画像として貼り付けという二度手間。
プリンセス:自動回復を中途半端に止めて庇護予防エミットに走ってSPもてあまし気味。あまりのドロップ率の低さにサブのドロップアップ取りたくなってきた。
ファランクス:属性ガード取り始めたけどレベル70でも3色全部は無理だ。
ショーグン:前衛張って物理アタッカーとして十分機能。五輪10回攻撃成功の火力は凄まじい。
ゾディアック:連星術全部とメテオ完成したが消費がひどすぎる。自分にダークエーテルさせて。今はガードで足りない分の先見術を取ろうとしている。
モンク:異常や縛りの全体回復やら、リザクレクション全回復やら色々できるように。TP有り余ってるからそろそろパーティヒール強化してもいいかな。
効果が数値で示されないと何が強いのかさっぱり分からなくてサブ検討できない……。
別にクエスト経験値とかをサブパーティに与えなくても、聞きかじりLV10放置でサブはもりもり育っていくな。もっと早くにこの体制にしておけば良かった。
未だに宝典は一つも使ってない。いい加減非売品武器防具で預かり屋枠が埋まりそうだから使わないとダメか。
・ラスボス再戦
レア集め作業の所為か、ラスボス手前でやる気がなくなるというRPGでありがちな現象が起こりかけていたのでもうさっさと倒すことにする。
戦術工夫と言えばファラを後列において挑発ぐらいで、あとは五輪メテオリミット魔法でゴリ押しで行けた。
ファラは渦雷全部引き受けても耐えられる硬さ。レベル58は上げすぎだったかも。
挑発するまでもない雑魚戦では前列でいいから、ボス戦でだけ替えればいいんだな。
よしとりあえずクリア!
強くてニューゲーム出来るようになってるけど、まずは挫けるまで6層探索行ってみるかー。
2010/05/04(火) 23:18:14
|
世界樹の迷宮Ⅲ
|
トラックバック:0
|
コメント:0
第2回愛かわ杯感想戦その20
仮称vs2+
さんざ書いたよ。
雨一致等倍珠ハイドロ < 不一致4倍冷凍B < 雨一致等倍眼鏡ハイドロ
ぐらいだしそりゃ強い。
2010/05/05(水) 23:56:39
|
第2回愛かわ杯
|
トラックバック:0
|
コメント:0
第2回愛かわ杯感想戦その21
シナトvsいのまー
モルフォンvsクチート
やっぱりモルフォンは眼鏡眼鏡でいいと思うな。
いのまーさんの最善手はウィンディ交換だったはず。と言っても最速にしておかないと後出ししても色眼鏡ごり押しが効いてしまうから、初手後攻バトンで降臨が最安定。技として交換が撃てる事がいかに強いか。
モルフォンvsユキメノコ
あれ、S振ってなかったのか。
抜いてたとしてもメノコ火力じゃ仕留められなかったろうけど……。グドラが冷凍撃った事からしても、どうもいのまーさんはモルフォンを飛行タイプと勘違いしてた節があるな。浮遊ですらないけど見た目は浮いてるしな。
モルフォンvsキングドラ
そのまま珠ハイドロとか1回受けて雨乞い素早さ逆転ハイドロとかで落ちるから流す為に交換は無難。
ヌケニンvsウィンディ
まあそうなるよね。序盤は舞うより異常撒きか嫌な音で後続サポートすべきなんじゃないかな。
ここからウィンディ吼え続ける。ヌケニンとの初対峙の時は攻撃ランク+1だったからいいとして、2回目の対峙では圧倒的有利だったから吼える必要なかったのでは。
そして交換にコストは伴わないのだから、吼え続けられるのならシナトはPP切れるまでずっと最善手のキングドラ交換でよかった。交換読み竜の波動も無さそうだったしね。
モルフォンvsウィンディ
モルフォンは脆いし後出し困難。しかし乱数の神がシナトに味方した。
モルフォンvsクロバット
クロバットは眼鏡さざめき受けれる数少ない複合タイプだった。ブレバ持ってれば先発対峙の時から繰り出すことも出来たが、この型だとサイキネで死んでしまう。
キュウコンvsクロバット
タイプ的に無理やり出て行く必要はなかった気がするな。モルフォンはウィンディにもキングドラにも勝てないし瀕死で退いても活躍の余地が少なすぎる。
キングドラvsクロバット
完璧にあやみが決まってるんだけど、混乱ターン4回連続で自傷しない奇跡の突破。
キングドラvsキングドラ
負けじとこっちも奇跡の波動急所。
シナトはヌケニン対応策のウィンディ催眠に成功してる以上、わざわざ素早さ勝負に出なくてもヌケニン安定だった。グドラ残せばまだチャンスは大きかったはず。
ヌケニンvsウィンディ
自分から積み隙与えにいっちゃダメだーと思ったけど起き期待以外為す術がなかったということか。ニドは大地・吹雪・雷と……文字は入ってなかったっけ。
しかしランク+6でも1発じゃ死なないとは。不一致抜群威力120と同じだしそんなものか。
ヌケニンvsニドキング
後出しじゃ剣舞3積み影打受けれない……と思ったらまさかの毒の棘発動。
ここが勝負の分かれ目だった。さすが運ゲマスターいのまーさん。
終盤の運対決が熾烈過ぎる。
そんな中でいのまーさんが一歩上回った感じ
2010/05/06(木) 00:10:46
|
第2回愛かわ杯
|
トラックバック:0
|
コメント:0
第2回愛かわ杯感想戦その22
動画お疲れ様でした。
20個はさすがに多過ぎだ。
2+vs金魚
ランターン,ゲンガーvsエアームド
放電は威力不足で特防特化エアームドを倒しきれないが、本来無駄行動のゲンガーシャドボあやぴかが功を奏して流し成功。
ランターンvsハガネール
テンプレの特防特化ランターンと攻撃特化ハガネールで撃ち合うと、ハイドロが超低乱数1と地震が中乱数1で若干ハガネール有利。
しかしランターンは適当振りなので、この場合は撃ち合ったら先制取るランターンが多分勝つ。
エアームドの特防回復だけの為にハガネールを白日の下に晒すのは、水電を受けれないこの鋼パの超苦肉の策。
リザードンvsエアームド,ヒードラン
炎含むサイクルはプラさんの狙い通り入る。
リザードンは物理なら地震撃てるけど、特殊だと気合玉が限度で、その場合珠持ってH無振りヒードランをなんとか乱数と厳しい。
ランターンvsヒードラン
ランターンなら貰い火文字だろうと受けれるね。仮に特防特化なら食べ残し込み確4という流石の特殊耐久。
しかも大文字外れで圧倒的有利。
ランターンvsエアームド
固定解除の為にエアームド犠牲という再び苦肉の策。
ランターンvsヒードラン
特攻特化ならハイドロ確1だったし、特防特化なら大地確3で勝てたのだが、今度は適当振りが仇に。
ここはスカーフを読むと読まざるに拘らず、ランターンを大事にして2回目の大地をリザードンで躱すべきだった。
リザードンvsルカリオ
プラさんは炎技誘ってるんだけど、金魚さんには意図が伝わらず。格闘にはエスパーという思考が働いてるっぽい。
この場面は気合玉の一貫性が高いので(ルカリオハガネールなら補正なし特攻極振りだけで確1)持ってなかったのが勿体ない。
サーナイトvsヒードラン
金魚さん的には一度読み貰い火されてることからヒードラン交換読み炎技以外がベストだったが、貰い火降臨防げただけでも良かったか。
サーナイトの特防ならただの大文字は耐える。
リザードンvsルカリオ
ヒードランが落ちた今、リザードンは全抜き狙える最後の切り札だったので、他の全てをなげうってでも丁寧に扱うべきだった。
死に出しという戦略が金魚さんの中に根付いていればそれだけで勝敗覆ってたはず。
エアームドvsルカリオ
ブレバかドリル嘴だったなら……。私が秘伝要員にして渡したのがそもそもいけなかった気がしないでもない。
ゲンガーvsハガネール
シャドボだと混乱自傷2連じゃないと勝てない。ここでも気合玉がないことが仇に。
サーナイトvsハガネール
気合玉……とか以前にまきび死! 浮いてるポケモン多いから忘れがち。
チコリータvsハガネール
毒耐久は端から活躍の余地がなさ過ぎた。
これが今回のベストバウトだったんじゃないかな。金魚さんあと一歩もう一歩で、絶妙にハンデルールが機能してた。
私は4on6で相手の行動に後出し対応なんて不可能だ!先手必勝で戦略封殺するしかない! と思って相手に何もさせないような試合ばっかりしてしまったのをこの試合見て反省した。今でも試合に勝って勝負に負けたと思ってる。
やっぱりお互いに楽しいバトルじゃないとね。何をもって楽しいとするかは人それぞれだから難しい所だけどね。
ということでこれにて1ヵ月半かかった感想戦にもようやく終止符。
全試合書いたつもりだったのにぷらしなとか書いた覚えなかったりするけど、もうどれを書いたのかの照合作業する気力もないし内容も全然覚えてないからもういいや。
2010/05/07(金) 23:57:50
|
第2回愛かわ杯
|
トラックバック:0
|
コメント:0
先週と今週のアニメ感想58
書いてなーい
荒川アンダーザブリッジ
BRIDGE4
このバカップル……なんちゅうもんを見せつけてくれたんや……なんちゅうもんを……
恋愛というものを全く理解していなかったニノさんが、異性としてのリクに対して好意を持った描写があったのが非常に大きい。
BRIDGE5
ちょっと気に入り始めてたのにOP変わっちゃった。明らかにキャラソンだから今回限り特別仕様か……?
野菜作ってる子に面と向かってピーマン嫌い宣言はたいへん失礼。P子は荒川住民としては珍しく普通にいい子なのに。
英才教育自慢とかはまあ星が調子に乗ってるから同じレベルに合わせてあげたのだとしても、リクは荒川住民の雰囲気に流されずに常識人としての立場を守って欲しい。
そしてどんどん複雑に入り乱れる恋愛模様アンダーザブリッジ。リクは鈍感なんだか敏感なんだか。
BLEACH
[先週と今週のアニメ感想58]の続きを読む
2010/05/08(土) 21:36:38
|
定期アニメ感想
|
トラックバック:0
|
コメント:0
世界樹の迷宮Ⅲプレイ日記その9
オランピアさん服着てくれた! 一瞬の出来事。
6層はどうせ鬼畜マップだろうと思いつつ攻略開始。ラスボス級ボス群は放置。
・B21F
まず上画面見ても床だか壁だか良く分からなくなってきた。きもい。
ギミックは大変だけど、まだマップが見えるからしらみ潰せばいいんだ。
6層はドロップ率が低いだけじゃなく、1個売ったぐらいじゃ新装備発売されないのが辛い。何個必要なのかも分からないし。なんで装備図鑑がないんだ。
・B22・23F
現在地不明&落とし穴。こりゃひどい。
初見で落とし穴回避不可能だから落ちて覚えるしかなく、その都度23階の目玉に監視されて羊さん全員に追い回されて追い詰められて糸で帰らざるを得ない。ほんの数マスマッピングするのにいちいち町からスタートとか辛い。
ショートカット開通の喜びがどんどん大きくなっていく。
しかし目玉起動の法則と羊さんの動きを見切ってからはかなり問題解消。羊さんの1マス隣を見つからないように歩いて進むのもわけない。
あと落ちるときに現在地表示してくれるのはさりげなく親切仕様。
戦闘に入ったときは現在地と向きを表す矢印を置いて見失わないようにしよう。
・B24F
邪竜をかわしたりやっぱりめんどくさくなって倒して突き進んだり。
暗闇で回転床とかどんどん嫌がらせ度が上がっていく。現実世界でも道1回曲がったらもう目的地の方角分からなくなるんだぞ私は……。
案の定ありもしない道をマッピングしまくる。
回転方向と角度をメモしておくと迷った時に目印になっていいかもしれない。
ここまでアムリタⅢが買い放題になったことを利用してメテオ五輪ゴリ押しでガツガツ敵倒して進んできたが、左下の十字暗闇ゾーンあたりでその戦略すら通用しなくなり、ついに逃げ安定に。かぼちゃ複数体とか自殺ウサギ大量とかやめて。
・B25F
普通に裏ボス直通でびっくり。せっかくだから様子見に死にに行ってみる。
やっぱり2同様完全に攻撃パターン決まってるっぽい。ファイアガード・フリーズガード・雷の先見術で分担してギリギリ対応策が取れる状態になったから、更に何回か挑んで炎→氷→雷→炎→…で順番に即死レベルの攻撃してくる事は分かった。
しかし攻撃が全く通らない。五輪もメテオも一発につき一桁ダメとか……。
きっと周りの触手撃破が弱体化トリガーなんだろうな。部屋の形とか直通の意図とか鑑みるに。
とりあえずマッピングは全部完了!
ここでレベル60-65ぐらい。
・敵
卵:硬くて鬱陶しいのでめんどくさい時はメテオで砕く。
クリオネ:回復はいいとしても隊列操作はいちいち戦闘後に直さないといけないから鬱陶しい。
キノコ:ハピナスカウンターみたいな事をしてきて鬱陶しいので注意して倒す。
カミキリ虫:攻撃力大した事なくてファイナルアタック腐敗毒だから最後に倒したいのに庇ってきて鬱陶しい。
カメムシ:倒しても卵化して鬱陶しい。自滅なら復活しないのかと思ったけど現在HP割合ダメで永久に死ななかった。どうやって図鑑登録すんのこれ……。
うさぎさん:自爆されると何も得るものがなくて鬱陶しいので優先して倒したい。
たこ:斬ったら脆い上に全体威力低くて鬱陶しくない。
とんぼ:氷しか通らない上に引っかき強すぎて鬱陶しい。
かぼちゃ1:脚は縛られてもそんなに鬱陶しくない。
かぼちゃ2:頭は縛られるとメイン火力封殺&回復できないで鬱陶しい。
かぼちゃ3:かぼちゃ呼びまくりで短期決戦に持ち込まない限り鬱陶しい。3体揃って全縛り食らうと攻撃回復逃亡全部出来なくてもうほんとにどうしようもない。
カミキリβ:大した事ないかとおもったら卵産みからカメムシ投げ無限ループで鬱陶しい。
宿木:乱入されてぶっ殺された。壁を背にしてたわけでもないのに逃げられなかったような……。何故だ。今思えばファラが遁走の術もってたから使えばよかった。
羊さん:襲い掛かってきた→全員石化→おわり……にさえならなければ五輪メテオ連打でそれなりに安定。というか水溶液って市販品なのか! もうレアドロップに関してはやりたい放題だ。
邪竜:案外倒せた。後半7連打連打に挑発ファラが耐えたり耐えなかったりでギリギリだったけど。介護陣形マジ便利。
触手:何このボーナスキャラと思ったら宿木呼ばれてピンチ。宿木は1体までなら倒せるようになってたけど無限沸きエリアだと死ねる。
・アイテム集め
大航海クエスト、レヴィアタンまで全クエストクリアで装備入手。
ハンマーと水溶液を湯水のように使って今まで出会った雑魚敵、FOE、ボスの全ドロップアイテム入手。ドロップ欄の???は全部埋まった。ヒントをもらえない敵のドロップ条件は何一つ分かってない。ポケモンをゲットする感覚にかなり近い。これでいいのか。
ファーマーファイブで金稼ぎまくって最強装備っぽいものを活用できそうな分だけ入手。
あとはアルルーナイソギンチャクとかの10万円クエスト3種、3竜、ルート違いボス、ラスボスで図鑑はほぼ埋まるはず。
死んで覚えて戦略練る必要が出てくるのはここからだ。
そろそろレベル70になりそうだから上限突破方法が知りたいけどなんだろ。
2010/05/09(日) 21:03:09
|
世界樹の迷宮Ⅲ
|
トラックバック:0
|
コメント:2
aaaaaa
ああああ
2010/05/10(月) 23:54:36
|
雑記
|
トラックバック:0
|
コメント:0
次のページ
プロフィール
Author:仮称
ついった
カレンダー
04
| 2010/05 |
06
日
月
火
水
木
金
土
-
-
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
-
-
-
-
最新記事
ゲーム1年分ぐらい感 (05/16)
16秋メ (10/04)
エアコンの電源を容赦なく付けたり消したりしまくる (08/14)
その誇り高き血糖 (05/30)
16春Me: (04/03)
月別アーカイブ
2017/05 (1)
2016/10 (1)
2016/08 (1)
2016/05 (1)
2016/04 (1)
2016/02 (1)
2016/01 (5)
2015/11 (2)
2015/10 (1)
2015/08 (2)
2015/07 (1)
2015/05 (1)
2015/04 (2)
2015/02 (1)
2015/01 (3)
2014/11 (1)
2014/10 (2)
2014/08 (1)
2014/07 (2)
2014/05 (1)
2014/04 (2)
2014/03 (1)
2014/02 (1)
2014/01 (3)
2013/11 (2)
2013/10 (4)
2013/09 (1)
2013/08 (2)
2013/07 (4)
2013/06 (1)
2013/05 (1)
2013/04 (3)
2013/02 (2)
2013/01 (3)
2012/12 (1)
2012/10 (3)
2012/09 (1)
2012/08 (1)
2012/07 (5)
2012/03 (1)
2012/02 (1)
2012/01 (4)
2011/12 (1)
2011/11 (1)
2011/10 (4)
2011/09 (2)
2011/08 (8)
2011/07 (2)
2011/05 (3)
2011/04 (4)
2011/03 (5)
2011/02 (4)
2011/01 (4)
2010/12 (8)
2010/11 (3)
2010/10 (8)
2010/09 (11)
2010/08 (4)
2010/07 (11)
2010/06 (8)
2010/05 (24)
2010/04 (38)
2010/03 (31)
2010/02 (29)
2010/01 (41)
2009/12 (52)
2009/11 (41)
2009/10 (60)
2009/09 (35)
2009/08 (31)
2009/07 (35)
2009/06 (39)
2009/05 (36)
2009/04 (37)
2009/03 (39)
2009/02 (43)
2009/01 (42)
2008/12 (31)
2008/11 (35)
2008/10 (67)
2008/09 (32)
2008/08 (4)
最新コメント
:空が灰色だから (08/27)
名無し:ウディコン5 (08/16)
:2年越しの悲願 (06/02)
まるーべり:別に化学調味料は身体に悪くないからね。卵掛けご飯なんかには欠かせない (02/16)
遊び人:13冬メメントモリ (01/17)
白人フェチ:12秋きれない (11/09)
2+:ラノベのタイトルは本当に長いのか? (08/04)
カテゴリ
雑記(163)
学問(抵牾)(15)
音楽(3)
日記(91)
漫画(58)
週刊少年ジャンプ(27)
BLEACH(18)
その他漫画(13)
アニメ(184)
定期アニメ感想(139)
アニメBLEACH(8)
カブトボーグ(19)
マクロスF(7)
その他アニメ(9)
小説(20)
ゲーム(228)
カルドセプト(33)
AM(RSプレイ日記)(33)
ポケモン(SSプレイ日記)(46)
第1回愛かわ杯(18)
第2回愛かわ杯(50)
ポケモンBW(11)
世界樹の迷宮Ⅲ(11)
CodinGame(3)
その他ゲーム(21)
ミリしら(166)
全般感想(27)
忍☆忍(20)
忍☆忍感想(119)
創作(文)(9)
一次創作(5)
忍次創作(4)
お絵描き(38)
見ないで描いてみよう(14)
忍☆忍絵(16)
その他絵(8)
食(34)
激辛料理(14)
その他料理(20)
検索フォーム
FC2カウンター
昨日:いない
今日:いない
合計:少ない
リンク
何の変哲も無いブログだったぁ!!(糸色シ骨さん)
++ミリしらについて語る日記++(montanさん)
中二病患者はかく語りき(蝉の抜け殻を集めてミキサーにかけたいさん)
ミリしら感想ブログ(nisemonoさん)
SPE+(2+さん)
まとめ。のブログ(まとめ。さん)
忍法・硬直の術!(にこさん)
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
プレゼント
無料
アクセス解析
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。