上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
感想とはなんなのか。
結局のところ面白いと感じるかどうかはなんとなくの印象だとか個人の好みだとかいう掴み所のない要素に大きく依存していて、理性的に捉えることなどできない。それどころか疲れている時に見ると面白いものでも面白く感じられないということもあり、その感覚は感情論的という範囲を超えて肉体論的ですらある、
~だから面白いとか、そういうことは全く意味を持たない、書いても仕方のないことなのだ。
でも書いちゃう。
輪るピングドラム好き嫌いはっきり分かれる系だけど名作だったんじゃないかな。なんだかよくわかんなくても20話ぐらいからは涙なしには見れなくなってた。
あの珍妙なバンクアニメがこんな結末を迎えるとは誰が予想しただろうか。
ちはやふる (未完)相変わらず熱い。未来日記とこれは相当恵まれたアニメ化みたいね。
王道が過ぎるのが多少気になってきたが、まだ泣かされる範囲。
未来日記 (未完)知略バトルに関しては案外微妙だった。由乃強すぎというか、モブ敵の棒立ちっぷりがひどい。スローモーション演出に誤魔化されてるけど、通常速度に戻しても殆ど止まってるんじゃないか。
しかし当初想定してた方向と別方向で楽しめてる。由乃可愛い。由乃が幸せそうというだけで嬉しくなる。やっぱり私ヤンデレ好きだ。
gdgd妖精sラストはまさかの伏線回収の連続で伝説の最終回と言っても過言ではないのではないか。
房子の扱いが通常のアニメでは絶対真似できないよな。アフレ湖はお題映像→アフレコ→3人の映像の順で作ってるから、アフレコが早期に行われているのか、アドリブ以外の脚本が放送直前に作られているのか、分からないけどおそらく少ない予算と短い製作期間という点を逆に生かしてる。
ベン・トー 最終的に弁当を手に入れさせられることが最大の屈辱になるという。分かるけど、いやうん。本末転倒!
一発ネタで終わりかねない題材だったのに最期まで失速せず、地力を感じさせる。
Fate/Zero (未完)様々な価値観が交錯するいいバトルロイヤルだった。
問題は誇りによって一旦引き分けとかリレイズとか多くてなかなか死人出ないこと。本気で殺す気で攻撃してるならそういうのも見越しておくべきだろうと。
つまりセイバーうぜえっていうのがかなり大きい。しかしこの感想は意図されたもののような気がするから、純粋に楽しめてるんじゃないかなあ。
Persona4 the ANIMATION(未完) 1話1話はそこそこ安定して面白いけど、本筋弱い感。
他人と仲良くなると使えるペルソナが増える(?)のはゲームシステム的な話で、物語上の必然性無いもの。
ギルティクラウン(未完)主人公が安定のクズさだけどすごく共感できるクズさなんだよね。思春期の過ちとして話しかけられたら好きになって暴走してしまうってよくあるじゃん。ないの? クソが。
UN-GO 雰囲気好きだった。トリックが微妙と思うことが多かった。坂口安吾は不連続しか読んでないけど、過去の名作って時代背景考慮しないと評価できないというところがあって、現代の作品の中に混ぜても対等に戦えるとは限らないのよ。
あと映画見たいと思えなかったから映画見ないと若干付いて行きづらい展開がマイナス。
ファイ・ブレイン 神のパズル(未完)謎の好きさ。メインメンバーのキャラ立ってるので日常の掛け合い楽しい。ヒロインが鉄壁スカートで動きまわるだけというエロサービスが絶妙。
崖から落ちたけど鹿に激突されたからなんともないって時点でシリアスシーンは真面目に見てはいけないのだろう……。
HUNTER×HUNTER(未完) 見逃しても別にいいかと思うようになってきた。
とりあえず原作そのまま映像にしましたという印象で、情熱を感じない作り。結局原作読もうぜって話になっちゃう。
あれ、今季終わったヤツのほうが圧倒的に少ない……。
BLEACH(未完) [あきだった]の続きを読む
スポンサーサイト
- 2012/01/07(土) 23:34:47|
- 定期アニメ感想
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
せっかくいっぱい見たのでウィキペディアの2011年放送のアニメ参考に、某コンテストの時と同じ感じの10段階評価。
時間経過で印象が変わって過去感想と矛盾したりしても仕方ない。
【10】 今まで見たの全部の中でも5指に入る
魔法少女まどか☆マギカ 冬
【9】 とてつもなくよかった
輪るピングドラム 夏秋
(電脳コイル 配信)
【8】 すごくよかった
ちはやふる 秋~
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 春
未来日記 秋~
放浪息子 冬
うさぎドロップ 夏
日常 春夏
【7】 かなりよかった
gdgd妖精s 秋
BLOOD-C 夏
ベン・トー 秋
花咲くいろは 春夏
Fate/Zero 秋~
【6】 それなりによかった
C 春
神様ドォルズ 夏
銀魂’ 春夏秋~
レベルE 冬
ペルソナ4 秋
逆境無頼カイジ 春夏
とある魔術の禁書目録II 冬
ギルティクラウン 秋~
UN-GO 秋
NO.6 夏
【5】 ふつう
これはゾンビですか? 冬
ファイ・ブレイン 神のパズル 秋~
デッドマン・ワンダーランド 春
へうげもの 春
よんでますよ、アザゼルさん。 春
TIGER & BUNNY 春夏
カードファイト!! ヴァンガード 冬
HUNTER×HUNTER 秋~
【4】 一応全部見たけどいまいち
夢喰いメリー 冬
電波女と青春男 春
神様のメモ帳 夏
もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら 春
フラクタル 冬
【3】 中途半端に見た(以下季節略)
IS 〈インフィニット・ストラトス〉
境界線上のホライゾン
変ゼミ
うたの☆プリンスさまっ♪
セイクリッドセブン
DOG DAYS
スイートプリキュア♪
異国迷路のクロワーゼ
Aチャンネル
お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからねっ!!
【2】 3話切り相当
ユルアニ?
アスタロッテのおもちゃ!
君と僕。
C3
いつか天魔の黒ウサギ
ラストエグザイル-銀翼のファム-
俺たちに翼はない
僕は友達が少ない
たまゆら
真剣で私に恋しなさい!
ましろ色シンフォニー
まよチキ!
ゆるゆり
ダンタリアンの書架
世界一初恋
ロウきゅーぶ!
【1】 1話切り相当
青の祓魔師
SKET DANCE
バクマン。
トリコ
べるぜバブ
アイドルマスター
Rio RainbowGate!
R-15
森田さんは無口
マケン姫っ!
Dororonえん魔くん メ~ラめら
30歳の保健体育
【0】 見てない
放送時間帯の都合上Starry☆Sky そふてにっ ダンボール戦機 ドラゴンクライシス! 猫神やおよろず 快盗天使ツインエンジェル~キュンキュン☆ときめきパラダイス!!~ 星空へ架かる橋 魔乳秘剣帖 フリージング 戦国乙女~桃色パラドックス~ GOSICK -ゴシック- 緋弾のアリア 侵略!イカ娘
キッズアニメだからバトルスピリッツ 覇王 プリティーリズム・オーロラドリーム 爆丸バトルブローラーズ ジュエルペット サンシャイン クロスファイト ビーダマン
2期以降だから神のみぞ知るセカイ 機動戦士ガンダムAGE 君に届け 灼眼のシャナIII 聖痕のクェイサー 夏目友人帳 参バカとテストと召喚獣 まりあ†ほりっく あらいぶ 遊☆戯☆王ZEXAL WORKING!! みつどもえ 増量中! ぬらりひょんの孫 イナズマイレブン GO
アニメなのかどうかテレビまんが 昭和物語 殿といっしょ ファイアボール フジログ
存在すら知らなかったウルヴァリン おはよう忍者隊ガッチャマン にゃんぱいあ エックスメン おかしなガムボール ごはんかいじゅうパップ さきいか君 ザ・ペンギンズ from マダガスカル 島んちゅMiRiKa スージー・ズー Zoobles! 戦国☆パラダイス -極- ソッキーズ フロンティアクエスト ちび☆デビ! のらのらの~ら HIGH SCORE はっぴーカッピ リングにかけろ 47都道府犬 マイの魔法と家庭の日 ブレイド
【-】 評価外
Steins;Gate あとで見ようと思ってるけど見るのか
BLEACH よくわからない
冬はチェック甘めだったとは言え結構見てないものだね。
とりあえずベストはまどマギ。
1、2話のニコ動配信まだやってる時期だったから、3話からでもまだ遅れ取り戻せると思って出遅れで見始めたんだけど、魔法少女ものかーとボーッと見てたらいきなりマミったあああああですよ。前情報なしの最速放送で、虚淵がどういう人なのかすらよくわかってなかったからもう。
この感覚味わえたのは幸運だった。1話から見てたらある程度調べてハード展開あるって情報仕入れてただろうからむしろ3話からで正解だったと思う。
逆にワーストっていうとなんとなくフラクタルが思い浮かんでしまうけど、実はフ程度では足元にも及ばない様な有象無象が下の方に犇めき合ってて、一応見たの全部の中では上から数えたほうがはやかったりするのよね。特におもろくない上になんか気持ち悪かったというだけで、序盤の世界観に対する期待感とかそれなりにあったし。
保健体育じゃないかな。あまりにひどすぎてある意味ネタに出来るレベルのはずなのに嫌悪感が先立って視聴意欲が削がれるという。
おまけ
好きなキャラ
1位 朽木ルキア 絶対不可侵領域
2位 佐倉杏子 その生き様は私の人生観に影響を与えかねない
3位 我妻由乃 隙間から眼だけをのぞかせる姿が似合う系女子
4位 天沢勇子 相当中二病に侵されて格好良いのに兄の前では妹になるそのギャップ
5位 松雪集 狂気の女装レイヤーだが心情はシリアス
6位 インキュベーター 殴りたい
7位 真朱 精神的に成熟してるにもかかわらず現世の風習には疎いとかそういうの
8位 坂之上ギャモン 正統派ツンデレかわいい
9位 千葉さおり 中学生とは思えない色気
10位 白井黒子 あんまり出てなかった変態淑女
好きなOPED
1位 不完全燃焼
2位 Magia
3位 空想メソロギヰ
4位 少年よ我に返れ
5位 インモラリスト
6位 スイッチが入ったら
7位 Brain Driver
8位 For You
9位 stone cold
10位 純潔パラドックス
女性ボーカルで暗めならだいたいよい
- 2012/01/10(火) 04:54:57|
- その他アニメ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1
引き続き強迫観念
月銀魂 承前期.18:00
珍しく漫画よりアニメのほうが面白く感じるから、どうせアニメで見るからいいやと漫画を読みとばす傾向が生まれてる。たぶん漫画は詰め過ぎだから1話10分程度に伸ばすとちょうどいい感じなんだろうな。
BRAVE10 01.09.24:35
イケメン戦国武将系だ。
男は関わり合いになりたくないと言った以上なんやかんや理由つけて助けたりせずに責任持って見捨てるべきだと思うし、女の方も助けられて当然みたいな態度が気に入らないのでいい印象ない。
アクエリオンEVOL 01.09.25:10 (ニコ 01.16.24:00)
2期だけどキャラ一新だから1期見てなくても~なんて言葉にはもう騙されないぞ。ちゃんと一挙放送で予習した。エロをギャグに転化してるのが一挙両得で素晴らしい。
ラグランジェとかぶってるのでニコ動。
輪廻のラグランジェ 01.09.25:44
目が離れすぎている気もするが制服が可愛ければ許される。でも結局エロスーツで戦うっぽいからな……制服のままってダメなのか。
後ろに影響しかねないマンデーパークの開始時間可変性がマンパになって改善されていてほしいという願望。
HUNTERXHUNTER 承前期.26:14
時間帯激戦区はいってるし見なくていい気がしてる。
戦姫絶唱シンフォギア 01.09.26:20
カブトボーグ1話に近いレベルの展開の速さ唐突さかつ視聴者置いてけぼりというわけでもない。この調子で非ギャグのメタ的ギャグ展開が続けば面白いけど今後次第。
ちはやふる 01.09.26:44
配信で見てるのに今更な放送開始。13話まだか。
キルミーベイベー 01.16.26:50
タイトルと画のギャップが激しいけどゆるい系かな。
火BLEACH 承前期.18:00
惰性。
未来日記 承前期.24:00
月曜25:00にもあるけど入れないのでここ。
Another 01.10.25:00
綾辻だ。期待していいかな。
実はこの町は主人公のために作られたもので住民は皆演技をしていて最終的にでっかいウサギに虐殺されそうな雰囲気。
リコーダーとランドセル 01.10.25:30
設定は魅力的。しかし森田さんと同じ5分枠は短すぎる。このテーマならもっと膨らませて色々出来るだろうに。
テルマエ・ロマエ 01.17.25:58
漫画が話題になってたから気になってるけど、フラッシュアニメ全3話はかなり残念なアニメ化……。
ブラック★ロックシューター 02.06.25:58
8話しかない。BRSのキャラデザは好き。
夏目友人帳 肆 01.10.26:05
前期見てない、と言い続けてもう4期かこれ。
ゼロの使い魔F 01.10.26:05
前期見てない。番宣でレモンちゃん言ってて笑ってしまった。結局レモンちゃんて何なんだよ!
ギルティクラウン 承前期.26:28
ノイタミナ枠が貧乳露出狂枠になるな。
水ダンボール戦機W 01.18.19:27
前期見てない。
あの夏で待ってる 01.11.24:35
これも月曜25:00あるけど入れない。
雰囲気癒し系枠かと思ったら空から降ってきた美少女と同棲枠だった。高校生一人暮らしとか巨乳眼鏡とか個人的に良くない要素がてんこ盛り。
ハイスクールD×D 01.11.26:05
謎の発光アニメ。
おっぱい出る時の「ヌメ……クチャ……」ってSEが気持ち悪い。
木Persona4 the ANIMATION 承前期.25:30
安定。
妖狐×僕SS 01.12.26:00
番宣飽きるほど見せられた。タイトルがカップリングのショートストーリーにしか見えない。
パパのいうことを聞きなさい! 01.12.26:30
漫画読んでないけどガチペド漫画だった気がする。
金新テニスの王子様 01.06.26:10
漫画読んでるけど頭おかしいので見る。
男子高校生の日常 01.13.27:10
風が泣いたりするやつは読んだ。期待。
土日常 01.07.17:55
未編集版みたし。
偽物語 01.07.26:28
前期見てない。一挙放送見るチャンスあったけど気力が足りなかった。
探偵オペラミルキィホームズ 第2幕 01.07.26:58
前期最終回で2期フラグ立ててたのは覚えてる。でもあのゴキブリみたいな変な声のキャラ出てなかった。あれ?
モーレツ宇宙海賊 01.07.27:28
原作はミニスカパイレーツなんだね。たった4文字で昭和臭を増幅させるタイトルに変えたのは英断なのか。
確かに古臭い感じはするけど、それがウリになるほど突き抜けた古臭さというわけでもない気もして、地味だ。
秘密結社 鷹の爪外伝 むかしの吉田くん 01.21.27:58
前期見てない。
日ファイ・ブレイン ~神のパズル 承前期.17:30
冬服がいまいちだったという理由により切り候補に入る可能性はある。
アマガミSS+ 01.15:24:30
前期見てない。
月曜の被り方がひどいけどそれ以外はバランス良さげ。
前期から継続が多いから10個前後に収まるかどうか。
ついで
BLEACH [2012冬めめ]の続きを読む
- 2012/01/12(木) 04:28:02|
- 定期アニメ感想
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
あまりに構成が難解過ぎて思考放棄したいレベル
・OP
BLEACH言わないと思ったら……夫婦かっ。どんだけ同棲生活が板についてきてるんだ。
・101年前問題
祖父世代だから解決
これぐらいしか解決方法ないよね。2世代だと平均50歳の時の子供じゃないといけないから厳しいけど、女のほうが若くて歳の差結婚ならそこまで非現実的な話でもない。あと祖父母の名前を受け継ぐという文化も現実に存在する。
親世代から話を聞いてるから解決
これの意味がよくわからなかった。現代の人たちは2世代前の人達の話を知ってる風ではなかったし、むしろ2世代前の人たちが現代の話を知ってる(未来予知してる)のが問題なのでは。
黒猫が魔女狩りから逃げてて髪のはねてない髪のはねた男と相思相愛ぽいとか、白髪の男が忍者学校に力を与えてるとか、そのへんは持ってる性質が同じだから歴史は繰り返すということでいいとしよう。
おそらく一番の問題は206-208ミリではななこが忍者学校唯一の女という前提で話が進んでることが、209ミリで女が登場してしまっていることと矛盾していること。それ以前に208ミリの最後でお姉様出てきてるんだけど。
思うに101年前なのは101年前って字幕が出て以降の部分で、206ミリ-208ミリ前半までが主人公とななこが出会う前ぐらい、208ミリラストあたりが10年ちょっと前なのではないか。ナレーターがそう言ってるんだからそうに違いない。そうとでも考えないとわけわからん。
・変な顔の男
当たり前のように溶け込んでて私も見てる時全く違和感感じなかったんだけど、こいつ208ミリでは女でいることに耐えられずに性転換した新キャラだったよ! あいつはなんだったのか。
・69
これは映像的にわかりやすかった。でも69に憧れを抱いたのは69の祖父で、69は祖父からそれを受け継いだだけだろうから直接は関係ないという。
このシーンで10年以上前なのに変蝶々が普通にいる理由を言いかけてなんとなくスルーされれてしまったけど、あるんだよねきっと合理的な理由付けが……。
次回、殺人事件の犯人は誰なのか! 今回の映像の中にヒントが隠されている、かも、しれない。
- 2012/01/31(火) 17:10:16|
- 忍☆忍感想
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0