最初から数字つけとこう暫定値。
【10】
なし
【9】
アクエリオンEVOL 今風のキャラデザと作画水準で相変わらず馬鹿馬鹿しいことを真面目に、むしろ前作よりも伸ばすべき方向性をしっかり見定めてて色々とパワーアップしてる。この感じ大好き。何でもない場面をいちいちエロに結びつける実況文化とすごく相性いいじゃなかろうか。
ミコノちゃんは可愛いとおもいます。
【8】
ちはやふる クイーン強すぎ誇張だろ……と思わせて、現実の現クイーンは中学生で最年少クイーンになり、そこから8年連続で2本先取のクイーン戦を全て2-0の完全試合で防衛し、今年は20枚差勝利とかしちゃってる。まさに事実は小説よりも奇なり。
あと総集編でも視聴者を退屈させない良い手の抜き方だったり。
未来日記 由乃が非常に良くないハッスルをしてしまったけど、雪輝が正しい対応をしたおかげで、なんとかイチャイチャ行為の一環として済まされてよかった。自分勝手なようで身の程を弁えてる様子も見せたりする由乃の心情の深い部分が気になるところ。
【7】
キルミーベイベー 冷静に考えると何が面白いのか全く分からないけどなんか不思議な魅力にハマってしまった……。
アニメ4つ見た後の湯だった脳にちょうどいいゆるさなのか。不協和音OPは一回で中毒を患ったし、やすなは楽しそうでウザ可愛いし、金髪ツインテールロリは釘宮という業界の慣例を裏切って低声というのも新感覚。
探偵オペラミルキィホームズ 第2幕 面白いけど私からはなんとも言えない。1期中途半端にしか見てないのが全ての元凶。なぜ何回もやってた一挙放送をことごとく見逃した。
Another ミステリだから解決篇まで見ないと。ミサキは主人公にしか見えない幽霊と見せかけて、クラス全員でいない扱いする決まりになってると見せかけて、いない扱いする決まりになっているという演技をしていてまた守れないんじゃないかな。
とりあえず真っ暗ヘッドフォン視聴でホラー雰囲気だけでも十分楽しめてる。
【6】
Persona4 the ANIMATION ギャグ回がはっちゃけてる。
主人公勢がペルソナの増やし方を認識すれば目的意識持って人と接することになって、ただひたすら日常過ごしてる感は解消されるはず。しかし目指す方向が学園ジュブナイルということを考えるとその方がいいとも言い切れず。
ギルティクラウン 僕らの勇気未満都市。
ペルソナと逆で、大筋面白いけど各話の細部に微妙な所があるような感じなのかなあ。武器取り出す設定はもうちょっと上手い使い方あるとは思う。
【5】
男子高校生の日常 文学少女の破壊力高いだけで、意外と純粋に日常ものと言っていいのかも。銀魂銀魂してるけど銀魂と違って原作のほうが面白いような気がする。アレは特殊ケース。
顔隠す人と隠さない人の違いは何だ。
妖狐×僕SS りりちよちゃん性格を自己嫌悪してる割にはちゃんとお礼が言えて素直でよく気がつくし、癖付いてるという割には悪態の付き方が下手だし、むしろ標準よりいい子だよね。変態はそのへんよく分かってるしどんな暴言吐かれても無駄だから相性いいという話かな。
これはエロに対してこだわりが感じられていいと思う。
テルマエ・ロマエ (完)
元々15分枠用に作ってたのを無理やりここに持ってきた感じだよね。リアクション系料理漫画的面白さだった。
次のBRSはどんなストーリーだろうと画的に楽しめると思うので引き続きこの枠は視聴で。
【4】
ファイ・ブレイン ~神のパズル 作中まだ夏だったのでセーフ。
これ4月から2期って最初から1年やる気満々だったのか。一応継続決定できるぐらいの人気はあるんだ。どういう層が見てるんだろう。
主人公おやすみしてサブキャラメインの話を順番にやってく期間がちょっと長くて辛気臭かった。
輪廻のラグランジェ なんだか主人公の思考が適当過ぎていまいちついてけん。物語の流れに対して都合良く動かされてるような気がしてならない。そこまで悪くもないけど惹かれる要素もこれといって特に。
加えて時間帯変動するマンパの性質はあんまり変わってないみたいで見辛い。
戦姫絶唱シンフォギア 展開そのものは落ち着いてきたか。歌と必殺技の演出は格好良く思えてきた。歌いながら戦うのは未だギャグ。
【3】
リコーダーとランドセル ANOTHERのついでに見れるから見るけど、とにかく物足りない。CMとEDと情報コーナーの時間のほうが長いやん。キルミーベイベーから5分ぐらい分けてもらってもいいんじゃないか。
【2】
モーレツ宇宙海賊 存外にSF設定がしっかりしてて、じゃあミニスカ要素ってなんだとなる。OPあんまり聞きたくないのと、主人公はともかくとして黒髪ロングが可愛くないという点が問題な気がする。
あの夏で待ってる おねティーというものが好きだった人が過去を懐かしむために見るものとしか思えぬ。
この人はほんとうに宇宙人なのか。地球どころか日本人女子高生という超局所的文化に迎合し過ぎじゃないの。過去に長期間この町で過ごしたとかそういう話だっけ。
レモンちゃんはかわいい。レモンちゃんってなんなんだよ!
パパのいうことを聞きなさい! そういえば何故か重いんだった。親戚の人達に一欠片でも良心というものがあるなら、いくら主人公が表面上格好良いこと言ってようと、男子大学生が女子中学生と女子小学生と3歳女児を養おうなんて絶対に許可してはいけないよ。あらゆる手段を用いて現実を見せつけなければ。
単に親族ハーレム作りたいだけならもっとやりようあるだろうに、敢えてこの道進んでるんだからやっぱりおかしい。
【1】
BRAVE10 能力バトルとしてもこれといって見所ないと思われる。
ハイスクールD×D 文句なしぶっちぎり。
評価外
原作既読
新テニスの王子様 原作は許斐先生が天才すぎて何を言っているのか分からない場面がままあったから私のような凡人にもわかりやすく描写してもらえると助かる。
銀魂 シリアス本格的に読み飛ばしてるけど泣かせてくれるか。
HUNTERXHUNTER もういいでしょう。
2期以降
夏目友人帳 肆 ゼロの使い魔F ダンボール戦機W 偽物語 秘密結社 鷹の爪外伝 むかしの吉田くん アマガミSS+ 今までと同じ価値基準だとちょっと多い。切るならラグランジェシンフォギアだけどアクエリとキルミーに挟まれてるのであんまり意味ない。流し見枠か。
月 銀魂・アクエリ・(輪廻ラグ・戦絶シン)・キルミー
火 鰤・未来日記・アナザー・リコラン・B★RS・ギルクラ
水
木 P4・妖僕SS・(ちはや配信)
金 テニプリ・男子高
土 ミルキィ
日 Φブレ
いっつも水曜は空くな。
BLEACH [2012冬何見る問題]の続きを読む
スポンサーサイト
2012/02/05(日) 02:13:56 |
定期アニメ感想
| トラックバック:0
| コメント:0