fc2ブログ

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
  1. --/--/--(--) --:--:--|
  2. スポンサー広告

12秋かん

やっぱり1クールに20作以上視聴するのは私には辛かった……。特に日曜の2-4時7時17時24時半の微妙な間隔を開けて襲いかかるコンボが。あと各曜日にバラけてるより水曜抜けてるぐらいのほうが気が休まっていいのだわ。



【10】

【9】

ジョジョの奇妙な冒険
全力投球だからなんでもないシーンでも何故か笑えるし、熱いシーンはちゃんと熱い。なによりスタッフが楽しそうに作ってるのが伝わってくるのがいい。熱狂的な信者を多く抱えてるって強みだ。
1・3・5部はゲームで見たから、一番好きな4部まではぜひとも続いてほしい。





【8】

マギ 
キャラ個人じゃなく民衆を通して人間の意志を描くのは難しいと思うし、単純された政治経済関連の話好き。神山作品に通づるところがある。モンゴルっぽいところの話とか、殺さないでやってくれ……と思いながらボロ泣きしてしまった。
EDが雰囲気ぶち壊し&歌唱力素人レベルの二重苦なのだけは擁護できないけど、2クール目からは改善されるはず。superecellだっけ。



ひだまりスケッチ×ハニカム 
のりなずながフューチャーされると世代交代の波を感じる。あんなに小さかったゆのっちが、今やすっかりお姉さんなんだね……沙英さんヒロさんがいなくなってもひだまり荘の精神はゆのっちの中に受け継がれているからきっと大丈夫……大丈夫だよ……うわああああああああおおおおおおおおおおうううああああところでヒロさんのこと豚って呼ぶ人より豚のことヒロさんって呼ぶ人の方が多いからヒロさんのこと豚っていうのやめろじゃなく豚のことヒロさんっていうのやめろって言う方が正しいよね……



PHYCHO-PASS
近未来SFらしさを期待してたけど、違いを説明するための現代人感覚キャラ置かれすぎて、現代刑事ドラマ色の方が強い。1クール目の引きは良かったのでまだ期待。
順当にシビュラの欠点が露見したのでこれからどう展開していくか。例外が一人見つかったぐらいならシビュラver1.01を開発すれば済むんじゃないかと思う。最高裁で冤罪判決出しても、最悪裁判官が罷免されるだけで、もう人が罪を裁くのはやめようとは言わないし。





【7】

ヨルムンガンド PERFECT ORDER 
普通に人殺してるのにギャグっぽい雰囲気がよく出てたワイリ回がピーク。そんな感覚の異常さが極まると大魔王ココが生まれるのも必然。
この先は自分自身の力で量子コンピュータを作って確かめてみろエンドはベストではないがベターぐらいに思う。星新一が戦争をなくすには戦争の記録を抹消するしかないと言ってたのを思い出した。正反対だ。
恥じる心なんて持ってたら最初から戦争なんてしないと思うしお兄ちゃんに同意。



絶園のテンペスト 
なぜか私の無茶苦茶な展開予想が当たる。作者と考えが近いのか。
屁理屈舌戦が好き。癒しは正しくて破壊は正しくないとか、そんなの考え方ひとつだし、どっちの樹の味方すべきかどうかなんてもはや運ゲだよね。それを絶対的な世界法則じゃなく、あたかも意思を持った生物のようなものに仮託しているのは面白いし納得しやすい。始まりの樹がそう思ったのなら仕方ない。



イクシオン サーガ DT 
面白いと思った回が大体千葉脚本で千葉の天才さを再確認するアニメとなる。
謎の女は最終回で「この人はただの紺の熱狂的な追っかけの人でした」と明かされるオチかと思ってた



宇宙兄弟
話が進まないのは日常の中に組み込まれてしまえば意外と慣れる。






【6】

トータル・イクリプス
最後にハードな展開が残っていてよかった。上半分にされたチョビはたまとかぶるし、オルタはもっと容赦なかった気がするけど。サイドストーリーだからこんなところか。殺したら殺したで追悼が面倒でな……
果たして本編アニメ化フラグは回収されるのか。EXTRAが長くてつまらないのにスルーするわけにもいかないのが大問題だと思う。



中二病でも恋がしたい! 
明るく優しいと見せかけて実は腹黒いと見せかけて意外とおせっかい焼きのオバサマーで人の恋路に口出ししたりするけど自身の恋愛経験は乏しかったりするモリサマーかわいい。
「~ってできる。格好いい」ってメタ言及と評価してる時点で没入感が足りないし、全部わかった上でやってる中二にしか見えなかったんだけど、宇宙に出て宗教に目覚めるような話だったとは……。結局何も解決してないような気もするけど、解決しようとすること自体が間違いなのです。人は生きたいようにしか生きれない。体制に従うなんて糞食らえだ! 現実に騙されるな! 殺せ! 皆殺しだ!



K 
6話で話が見えてくるとか完全に2クールのペースじゃないかと思ったら案の定分割っ。
ラストの挿入曲は笑ったけど、EDは一発で惚れた。やっぱりangelaは良い。ファフナーも楽しみになった。
抜刀は状況限定的なようで、エロシーンに遭遇した時に「俺、緊急抜刀!」という形で許可を得ずとも使えるので案外汎用性が高いぞ。



ROBOTICS;NOTES
フラウは気持ち悪い笑顔かわいいのに油断服で男を部屋に連れ込んだり女を感じさせないかわいい。
目的が色々とっ散らかってるけど、サスペンス感は高まってきた。最終的には全部まとまってすっきり終わるんだろうか。






【5】

ソードアート・オンライン
キャラの中の人が実は現実の知り合いで……って展開はネトゲであることを生かしてる。現実と顔が同じってもはや現実じゃねーか。
小奇麗にまとまってるAWに比べて、荒削りだけど書きたいように書いてる感じ。ゲスをボロクソに傷めつけたがるのは変わってない。
平行世界が大量に生まれたからいくらでも続編できるな。



さくら荘のペットな彼女
ましろが漫画賞落選した時、よっしゃと思っちゃったんだよね。そしたら空太も全く同じ事を考えてて、こんなどうしようもない心情を描くのかとちょっとびっくりした。それでいてあまり挫折が尾を引かず、視聴後感良好になるように構成が工夫されてる。
空太は天才に囲まれすぎて頑張らなければいけないという熱病に冒されてると思う。もっと気楽にいこう。



新世界より 
アニメなんだから会話ばっかりじゃなくて画で表現しろよ…… → 山内演出回 → 説明してくれないとわけがわからないだろ…… → バランス考えろ!
大筋は分かるけど、解説読むとその場面そんな意味あったのかと思ったり。一般小説の割にはアニメ映えする内容のはずだけどやっぱり難しいね。



となりの怪物くん 
主人公ヒロインの役割がめまぐるしく入れ替わって告白したり断られたり、確かに変則ラブコメだ。
二人とも素直だから安心して見ていられる。素直だから問題が起こってるような気もする。



BTOOOM! 
元から惚れてたのならその気持ちが男性不信を凌駕するのも仕方ないな。坂本が爆発しても死ぬ気しないのは相変わらず。
しかしヒミコはサブヒロインでおっちゃん救うルートがトゥルーだったようにしか見えない。人間良い人と悪い人に分かれて良い人は良い事しかしないなんてわけじゃないし、カイジのジャンケン編を彷彿とさせる裏切り。





【4】

俺の妹がこんなに可愛いわけがない TRUE ROUTE
WEB配信のもまとめてるから仕方ないのもあるけど、気になってた回が見れなかったり、エロシーンエロワードが規制されまくってたり、アニメにとってABCは読売に迫るレベルでクソ局かもしれない。MBSはなぜ2期を渡してしまったのか。
きりりん氏はツンの割合が大きいツンデレだなあ。普段の態度が徹底してるのでちょろいんよりは好き。最初からお兄ちゃん大好きだけど、京介は男気に溢れてて無能っていう長短両面のモテ要素兼ね揃えてるからそりゃ惚れる。



リトルバスターズ!
ジョジョからテンション切り替えの大変さに多少慣れてきたか。最初から裏のDT選んでおいたほうが良かったか。
小毬トラウマ、一晩徹夜した頑張りぐらいで克服させられるなら、むしろ今まで周りの人は何をやってきたのかと思ってしまう。その他にもモブキャラは悪口言ってるだけだったり、生きてる感じがしない。これは世界の謎と関係あるのだろうか。






【3】

ガールズ&パンツァー
やっぱり戦車に興味持てなかったのでミリオタの人に任せたい。
最終回が総集編だなんて前代未聞、と思ったら織田信奈とかCLANNADとかわりと前例あるのね。スケジュール調整って大変。
相手戦車のハッチが開いてたら良心の呵責に苛まれて撃てないんじゃないんですかね。国から補助金が出てるような描写もあったし、やっぱり人が撃たれた場合は闇の中から赤い目を光らせたクローンが現れて「やったーこれで食糧が増える!」って言うのかな。



CODE:BREAKER 
あんまり見てなかったけど、キメ台詞の通り、悪を裁く者もまた悪は悪でしかないとわきまえてるのをテーマにした回は良かった。復讐はめちゃくちゃすっきりするが憎しみしか生まないんだ。
ピンドラでは違和感しかなかったジャイアン声が、レッツゴーゴータイムとか言ってる人にはすごくマッチしてた。適材適所。



好きっていいなよ。 
DQN高校は怖いのでちゃんと勉強して偏差値の高い高校に行こう。







評価外

銀魂’
新作エピソード……

エウレカセブンAO
最終話で今まで何をやってたのかやっとわかった気がした。気がしただけ。
スポンサーサイト



  1. 2012/12/31(月) 21:02:39|
  2. 定期アニメ感想
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。