fc2ブログ

応用情報技術者とか何とか

うけたよ!

多分受かった……と思う。午後自己採点不可能だから分からんけど。

1週間前に参考書が届いて、2日間ほど忍☆忍劇場版来たために潰れて、4日間ほど参考書パラパラ読んで、前日に問題演習始めるというこんなんで大丈夫かなアレだったけど意外と何とかなった。
基本がちょっと強くなった程度にしか感じられない。


基本の時と同じ感じに以下詳細

午前

正解 56/80問 = 70点

けっこう間違った。一応参考書全部読んだはずなのに一度も見た覚えがない単語がちらほら……。
計算問題だとほぼ知識関係ないから嬉しい。時間はあるし。


あってると思ったらあってた問題ピックアップ

問11:どう考えても容量関係ないよな……。あまりにも堂々とした引掛けで逆に怖かった。
問26:アンケート答える時とかこれあるとすごく嬉しい。
問48:マッシュアップの研究発表いっぱい見ててよかった。
問75:変動費の変動なんかにはダマされない!
問76:これ一生懸命線形計画法で解いたのに制約条件が一つで???ってなって20分ぐらい考えてしまった。Aに全額投資とかBは何のために存在してるのよ。

自信なかったけどあってた問題

問12:よくわからん勘。
問22:知らんかったけどイ以外実質的な意味無いだろって。
問25:見直しで変えるかどうか迷って変えなくてよかった。
問28:知らんかったけど英語直訳ぶっぱ。
問34:ネットワークもさっぱりだがなんとなく2択なのは分かった。
問41:いっぱいいりそうだったから一番大きくなりそうなの選んどいた。
問45:上位か下位の2択……。イメージで選んだら合った。
問53:そんな責任放棄有りなのかほんとにと思いつつ転嫁って言ったらそれ以外ないよなーって。

自信なくて実際間違ってた問題

問4:アクチュエータ専門の授業受けた気がするのにずっと勘違いしてたというのか。
問5:なんで追加と削除で違うんだろ……。よくわからぬ。
問10:単にパイプラインなのはスカラでよかったっけ。
問20:しらねっ。
問23:積和ってなんのこっちゃ!積と和ぐらい普通に計算できるだろ!
問27:わっけわからん。絶対参考書乗ってない。
問29:データベース勉強不足。
問37:なんかCORBAの字面がかっこよかったから……。
問42:経営陣は関係ないだろと思ったら……。
問43:しらんがな。
問47:しらんがな。
問50:2択だとは思ったが、それっぽいほうは引掛けだよな……。
問60:管理と戦略のイメージがつながらない……。
問61:略称に特徴がなくていろいろごっちゃになってた部分だ。

あってると思ったら間違ってた問題
問13:DAとAD逆じゃないの……?
問17:0.9と0.1の場合で計算したら変化したんだがまさかの計算間違ってたらしい。
問19:まさかいいことが起こるとは……!
問44:よく考えたらそうだ。
問51:ステップ増えると生産性減るのこれしかないじゃんと思ったらそういうもんじゃないのか。
問55:そんな素人に口出しされたら鬱陶しいだろ……。
問56:差分も7ついるの……?なぜ……。
問59:ウは独立性じゃなかったのか。なんだっけ。
問64:Oが入ってたらもうアウトソーシングじゃないのか。
問80:直前に読んだ参考書の問題では開発者が責任とってた気がしたが前提条件が違ったのか。


1時間半で解いて、一応30分見直しして1個マークミス見つけて退出した。
過去問2008年の1年分しかやってないからわかんないけど過去問からもそれなりにでてるはず。



午後

自己採点 模範解答をどっかの資格学校がだしてくれたらやってみる。


戦略
最初の選択はアルゴリズム簡単ぽいから確定で、毎度おなじみデータベース捨てと、直前の勉強でネットワークだのIPだのサーバだのホストだのも無理だと悟ったから捨て。
10-12がかなり国語の問題だからその場で考えるだけでよくておいしい。あとは開発とかシステムとかの計算問題があるやつを選ぶ。


現実
問1:やらない
問2:構文解析はあんまり好きじゃない……。オがあんまり自信ないな。
問3:定量発注とかの計算問題オペレーションリサーチでかなりやったけど、全然踏み込んだ問題でないね。理由を答える問題が深く考えるでもなくそのまんまだろとしか思えなくてうまく書けない。
問4:ほぼ計算するだけでいい。らく。
問5:ネットワーク捨て。
問6:データベース捨て。SQLの比率はそんな高くなさそうだが。
問7:やろうと思ったけど2問目でつまずいたからもう10-12を先にやろうと思った。ブロックを計算する術が見当たらぬ。
問8:XHTMLとか全く触ってない。深い知識必要なのか分からんけど捨て。
問9:まだネットワーク捨て。
問10:国語問題。らく
問11:ちょっと計算するだけ。らく。
問12:国語問題。1問目ややこしいの安全策で両方監査証跡にしちゃった。あと最後のが知識と発想がいる感じできつい。


2時間で解いて、あと30分見直しをしたような疲れたからもうこれでいいやと思ったような。
一応9割ぐらいは合ってるつもりで答えて全部埋めた。これで落ちてたらもうどうしようもない。

のちのちまたなんか追記すると思うけど今は果報を寝て待つ感じで完。
  1. 2010/10/17(日) 21:26:54|
  2. 学問(抵牾)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
<<今週と先週と先々週 | ホーム | 忍☆忍劇場版第3弾雑感>>

コメント

劇場版のうpもうちょっと遅らせた方がよかったですかね…すみません。
ともあれお疲れ様ですー。
  1. 2010/10/18(月) 10:08:36 |
  2. URL |
  3. にこ #7I7uLWho
  4. [ 編集]

>>にこさん

ありがとうございます!
劇場版は完全に私の都合だし自制しないのが悪いだけなので、私のことは道端に転がってる石コロかゴミクズか薄汚い豚だと思って気にせずに自分のペースでどうぞ。
  1. 2010/10/18(月) 19:45:50 |
  2. URL |
  3. 仮称 #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://pseudonym.blog94.fc2.com/tb.php/916-4009f400
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)