fc2ブログ

しかしその本質は情報



バクマン。
リバーシはDEATH NOTE序盤と対応させて考えればエイジにアンケで勝つのも不思議じゃない、と思う。
L殺したあとの展開評価悪い事が多いし、簡単に主人公殺せないというのも分かる。


トリコ
残り全部取ってもポイント足りなくね。
ベアラーが勝利確信してもう何も考えてないなら、残り2枚だとわざとお手つきできないのを利用して、頑張って調理すればなんとか食べられる3ペア+食ったら必ず即死する1ペア残し状態でこっちの番に回してチェックメイト。


銀魂
漫画外部の枠組みすら利用したメタネタ好きだなあ。
来週から始まる新しい漫画とはどういう形のものか期待。


HUNTERXHUNTER
称号持ちの上位陣いっぱい出てきてそれだけでワクワク。プロハンター600人に対してトリプルは10人いない程度ってことは60人に1人ぐらいトリプルってことで、シングルやダブル程度は投げ売られててもおかしくない。

キルアって疾風迅雷による護衛軍さえ反応できないスピードを持っていて、かつ護衛軍未満の防御力の敵なら一撃で首もぎ取る攻撃力もあるという、これだけ見ると負ける要素ない気がするけど、それでもイルミヒソカの方が全然格上って印象。不思議。


BLEACH

センターカラールキアさんピン扉絵かわいいかわいいっ。煽りも分かってる。
髪切ってから作中では幼い印象を受けることが多かったような気がするけど、これは大人っぽい感じだ。扉絵は普段と違った魅力が引き出されることが多くていいなー。
どうでもいいけど後ろ4人全員おっさんなのが気になる。どういう場所だよ。


おまけ漫画
まことしやかに囁かれていた浮竹黒幕説……。でも石田がこの場に置かれていることで銀城の立ち位置が変化しないようになっているので嘘っぽい。
代行証の機能に関する言葉が信用させるための真実でも、浮竹が悪いことしてるように思えるのも物は言いようで、基本的に持たされてる側のメリット多い。というか隠れて監視したいのだとしたら双方向通信も可能っていう仕様は致命的欠陥すぎるよ。
一護の銀城に対する謎の信頼感はほんとなんなんだ。

心情としてはルキアさんに不幸な境遇多すぎるとかわいそうという気持ちと、精神的に追い詰めて泣かせたいという気持ちがせめぎ合っていてまあどっちでもいいです。
  1. 2011/11/29(火) 23:53:04|
  2. 週刊少年ジャンプ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<< | ホーム | 11秋みるの>>

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://pseudonym.blog94.fc2.com/tb.php/970-849a7314
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)